ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2301400
全員に公開
ハイキング
近畿

330 ひっそりPHで但馬の妙見山(近百98座目)⇒ひっそりした樽見の大桜(T~T)へ

2020年04月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:31
距離
14.1km
登り
1,005m
下り
1,013m

コースタイム

06:30 日畑集落
06:35 加瀬尾/江草神社の分岐
07:05 加瀬尾集落
08:00 妙見山登山口駅 08:10(軽食&休憩)
09:30 妙見山 09:40(軽食&撮影)
10:40 名草神社 10:55(軽食&休憩)
11:40 小滝 11:45(撮影)
12:00 日畑集落

👣 全体行動05時間30分(歩行04時間50分+休憩40分)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎ 日畑集落の転回所(住人の了解を得ました。 携帯通じます。)
◎ 携帯電波状況(第三モバイルのドコモ系で一部圏外が有るが全体的に届いてました。)
◎ 妙見山の駐車地12:15⇒12:35道の駅『ようか但馬蔵』13:15⇒
ガソリン20l⇒13:40樽見の大桜⇒14:40道の駅『ようか但馬蔵』でレコ編集&送信〜車中泊
コース状況/
危険箇所等
◎ 危険箇所無し。 基本気持ち良く歩けるハイキングコースの感じ。 アスファルト有りで少し足が痛いかも,,,。 踏み跡薄いがプレート有りで道迷いは無いと思いますが1箇所間違いそうに成った所が有ったので地図&コンパス、GPSは持って行った方が良いと思いました。
06:30 丁度、軽トラで来られた住民の方に許可を得ました。
1
06:30 丁度、軽トラで来られた住民の方に許可を得ました。
06:32 良い感じ ^.^
06:33 ええ感じ,,。^,^
3
06:33 ええ感じ,,。^,^
06:35 今回は真っ直ぐ進みましたが右の江草神社からの反時計回りが良いと思いまいした。
06:35 今回は真っ直ぐ進みましたが右の江草神社からの反時計回りが良いと思いまいした。
06:50 沢沿いから右へ
06:50 沢沿いから右へ
07:05 加瀬尾集落、振り返って右から来て左のアスファルトを歩きます。
07:05 加瀬尾集落、振り返って右から来て左のアスファルトを歩きます。
タムシバが沢山咲いてました。
1
タムシバが沢山咲いてました。
08:00 妙見山登山口駅
08:00 妙見山登山口駅
って書いてます!?
って書いてます!?
こんなんが有ります。
こんなんが有ります。
このプレートの右から
このプレートの右から
丸太木の階段が始まり〜。
丸太木の階段が始まり〜。
P1000mを超えると雪が!
P1000mを超えると雪が!
下山する東の稜線。
下山する東の稜線。
念の為にアイゼンを持って来ましたが、下山まで要りませんでした。
念の為にアイゼンを持って来ましたが、下山まで要りませんでした。
山頂だぁ〜!!
近畿百名山98座目! オッケ〜!!
2
近畿百名山98座目! オッケ〜!!
スカッと! ハント!
4
スカッと! ハント!
北西方面
少し左へ移動してポッコリが蘇武岳かな??
2
少し左へ移動してポッコリが蘇武岳かな??
の〜んびりしたので下山します。
1
の〜んびりしたので下山します。
基本道迷いは無いと思います。
1
基本道迷いは無いと思います。
後で知りましたが、ここが妙見峠みたいです。 ここを右へ。
後で知りましたが、ここが妙見峠みたいです。 ここを右へ。
存在感有る御地蔵尊でパチリ!
1
存在感有る御地蔵尊でパチリ!
少し元気が無いミヤマカタバミちゃん。
2
少し元気が無いミヤマカタバミちゃん。
江草神社のトイレは使用出来ません。 横の縁側で疲れてほっこり休憩,,,。^,^y
江草神社のトイレは使用出来ません。 横の縁側で疲れてほっこり休憩,,,。^,^y
歴史は嫌いでは無いが難しい〜!
歴史は嫌いでは無いが難しい〜!
国指定重要文化財の三重塔は立派ですね。^,^;
1
国指定重要文化財の三重塔は立派ですね。^,^;
振り返って、妙見自然の家から舗装路だったが、
振り返って、妙見自然の家から舗装路だったが、
また振り返って下山方面から自然の路〜嬉しいな〜 ^,^
1
また振り返って下山方面から自然の路〜嬉しいな〜 ^,^
穏やかに下山します。
穏やかに下山します。
おっ!! 子マツボックリのオンステージ!?
おっ!! 子マツボックリのオンステージ!?
橋の左横に、
小滝が有りました。
2
小滝が有りました。
な〜んか癒されたのでパチリ! これでストレス減〜!免疫倍増〜〜!!
2
な〜んか癒されたのでパチリ! これでストレス減〜!免疫倍増〜〜!!
ほっこりします。 ここで昼寝したい気分になりますね zzz。
3
ほっこりします。 ここで昼寝したい気分になりますね zzz。
真っ直ぐ進んだ最初の橋。
1
真っ直ぐ進んだ最初の橋。
11:58 駐車地付近の桜、、帰りも笑顔で待っててくれました! ^@^y
3
11:58 駐車地付近の桜、、帰りも笑顔で待っててくれました! ^@^y
13:50 駐車地樽見の大桜へ移動。
13:50 駐車地樽見の大桜へ移動。
途中の石垣も面白いです。
途中の石垣も面白いです。
あ〜あ、、葉桜です、、(T~T)
3
あ〜あ、、葉桜です、、(T~T)
今度は元気で素晴らしい姿を見に来たいです。 私の声、『頑張れよう〜!』 大桜の声『お前もな!』 ^@^Y
3
今度は元気で素晴らしい姿を見に来たいです。 私の声、『頑張れよう〜!』 大桜の声『お前もな!』 ^@^Y

感想

◎ 仕事が完全に無くなり時間と体力はバッチシも、この時世なので誰も逢わなくてまだ登ってない山を選択したら、こんなんでましたぁ〜と言う事で抜き足差し足で誰も気付か無い間に行って来ました,,,。;;^,^;;

◎ 舗装路が思ったより多くて辛かった。 でも桜が綺麗でした!! 山頂からの展望もチョッピリで寂しかった! でもルートは程良く緩やか&チョイ急坂で気持ち良く歩けますよ〜!

◎ 時間が無く短く周回したい方は江草神社付近に車を止めれば2時間チョットでクルリと周回出来ますよ〜! 今回は花々が少なくて、期間を選べば楽しめる山だと思いました。 気持ち良かったが、な〜んか疲れました! ;;^,^;;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人

コメント

mypaceさん、雪山ですか!
○お疲れ様でーす。まだ雪があるんですね〜、近畿100もそろそろエンディングですね。次こそ横断幕準備しましょうか(^.^)
○今日妙見と言うことは明日向山ですか?意外にきつめなのでお気をつけて!
2020/4/15 22:12
Re: mypaceさん、雪山ですか!
◎ haruhiyoさん 今晩は〜! 最速のコメントを有難うございます! ^0^y

◎ 年末年始以来の雪遊びをしました。^,^; 近畿百名山は後2座ですが、100座目の三国岳は残雪期と決めてるので来年に成ると思います。 横断幕なんて滅相も無い,,,。 
◎ 今日無事に帰って来ました。 向山連山は車の台数が多ければ中止も検討しましたが 1台だけだったのでゴ〜!しました。 綺麗でした〜〜〜! ^@^y
2020/4/16 17:08
お元気で何よりです
前回のにコメントしようとしたら 既に妙見山に・・・・えええ〜〜復活ですね
お母様の件大変でしたね・・・ あまりにも静かなのでまさか(笑)ウィルスに・・・悪い冗談ですが・・・・汗・・・人混みが怖い世の中ですね
雪がまだあるのですね・・・花あり雪ありそして山あり
mypaceさんが元気で何よりです
2020/4/16 7:36
Re: お元気で何よりです
◎ remu77さん 今晩は〜! 何時も叱咤激励!?のコメントを有難うございます! ^p^y

◎ 周りが健康で無いと気になって動けないですね。 普通に暮らせる事が幸せなんだと改めて感じました。
◎ もともと人混みが苦手なので個人的には有利かも!? ^,^  ウイルスより怖いストレスは貯め過ぎると色んな病気に発展していきます。 私の身内も意識障害に成りましたが、今は安静にして無事元に戻りました。 
◎ 何時もコメントを入れようと思ってたらタイミングがズレてスミマセン,,,。 それにしてもドローンの運転技術(最初はカク,,カク,,〜滑らかに、、そして上げるだけでなく回転、、旋回と、、)が凄い早さで進歩してますね。 これからは高いドローンでズームイン&アップなど楽しみですね。 諭吉さん大丈夫ですか!? ;;^,^;;  remu77さんは元気なので大丈夫だと思いますが身体に気を付けて頑張って下さい! 有難うございました! m(_ _)m
2020/4/16 17:28
mypaceさん こんにちは!
新型コロナで人込みは避けないと・・・、
ということでひっそりした山にお出かけですね。
まだ雪が残っているなんてすばらしいですね。
はるばるやってきた甲斐があったということですね( ^)o(^ )
車中泊ということは翌日はまたどちらかへ行かれるのかな?
おつかれさまでした
2020/4/17 11:20
Re: mypaceさん こんにちは!
◎ s_fujiwarさん こんにちは! 何時も優しいコメントを有難うございます! m(_ _)m

◎ 本来は自粛するのが良かったのかも知れませんと少し反省、、言い訳になりますが母の介護などでストレスが少し溜まってたので、、人と接触しなければとの考えで出発してしまいました。 (今は買い出しのスーパーが一番怖いですね)
◎ 去年のレコにも雪が有ったので、、雪で火照った顔と心を洗いました。 ;^,^;
◎ 明日は5年前のs_fさんのレコで見たヒカゲツツジで向山連山の予定です。 人気の山なので車が3台有れば中止してロケハンの予定です。 誰もいません様に,,,。 有難うございました! m(_ _)m
2020/4/17 13:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら