ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 230179
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

涸沢岳〜北穂高岳

2012年10月02日(火) ~ 2012年10月03日(水)
 - 拍手
GPS
33:00
距離
35.8km
登り
2,020m
下り
2,009m

コースタイム

【2012年10月2日(火)】
6:30上高地BT-8:30横尾山荘9:00-11:20涸沢ヒュッテ12:00-13:00ザイテングラート-14:00穂高岳山荘 テント泊

【2012年10月3日(水)】
6:10穂高岳山荘-6:20涸沢岳山頂6:30-8:30北穂高岳山頂8:40-10:40涸沢ヒュッテ11:15-13:15横尾山荘-14:00徳沢14:10-15:30上高地BT
天候 概ね晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
・沢渡中駐車場に駐車し、路線orシャトルバスで上高地入り
・片道券¥1,200(往復券¥2,000)
・2日間の駐車で¥1,000でした
・相乗り定額タクシーもたくさんいましたが、バス待ちされる方が多かったです
・この駐車場には無料の足湯がありました、下山後運転する前に足をほぐせて良かったです
コース状況/
危険箇所等
【上高地-涸沢】
 全く問題ありません

【涸沢-穂高岳山荘(ザイテングラート)】
 問題ありません

【穂高岳山荘-涸沢岳-北穂高岳】
 滑落が多いとのこと、納得です
 身をかわすときにザックに岩が思わず当たるなど、
 足元以外のところに十分な注意が必要です

【北穂高岳-涸沢】
 下りに使うには、ちょっと急坂でしょうか(^_^;)
涸沢が近づくにつれて紅葉が進みます
2012年10月04日 09:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 9:21
涸沢が近づくにつれて紅葉が進みます
かなりいい色になってきました
2012年10月04日 09:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/4 9:21
かなりいい色になってきました
涸沢到着
スジ肉を良く煮込んであって、結構おいしい涸沢ヒュッテのカレー

目の前でおでん+生ビールセットをイってる方がいて、う、飲みたい・・・・
2012年10月04日 09:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/4 9:21
涸沢到着
スジ肉を良く煮込んであって、結構おいしい涸沢ヒュッテのカレー

目の前でおでん+生ビールセットをイってる方がいて、う、飲みたい・・・・
うほー
2012年10月04日 09:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/4 9:21
うほー
来てよかった(^ω^)
2012年10月04日 09:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/4 9:21
来てよかった(^ω^)
グリーンが程よく残っていて、カラフル
2012年10月04日 09:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/4 9:22
グリーンが程よく残っていて、カラフル
絵になります
2012年10月04日 09:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/4 9:22
絵になります
青空でよりカラフルに
2012年10月04日 09:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 9:22
青空でよりカラフルに
なんだっけ?ナナカマド?
2012年10月04日 09:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/4 9:22
なんだっけ?ナナカマド?
さてザイテングラート
2012年10月04日 09:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 9:22
さてザイテングラート
2012年10月04日 09:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 9:22
2012年10月04日 09:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 9:22
ザイテングラートから涸沢を見下ろします
2012年10月04日 09:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 9:22
ザイテングラートから涸沢を見下ろします
穂高岳山荘着!
テント泊ですが、ガスって寒いので山荘ロビーでまずは到着の宴
2012年10月04日 09:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 9:22
穂高岳山荘着!
テント泊ですが、ガスって寒いので山荘ロビーでまずは到着の宴
山荘でなにか食べられるかと期待してたんだけど、白ご飯かカップヌードルしか無いとのことなので、持参した簡単な食事でお腹を満たします
2012年10月04日 09:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 9:22
山荘でなにか食べられるかと期待してたんだけど、白ご飯かカップヌードルしか無いとのことなので、持参した簡単な食事でお腹を満たします
8月初旬に来たときよりも、とても静かでゆったり過ごせます
2012年10月04日 09:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 9:22
8月初旬に来たときよりも、とても静かでゆったり過ごせます
2012年10月04日 09:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 9:22
2012年10月04日 09:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 9:22
日没に掛けて真っ白にガスってしまったので、残念ながら景色は楽しめず、6:30に早々就寝
なんてったって前夜寝てないし(;^ω^)すぐにオチました
2012年10月04日 09:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/4 9:22
日没に掛けて真っ白にガスってしまったので、残念ながら景色は楽しめず、6:30に早々就寝
なんてったって前夜寝てないし(;^ω^)すぐにオチました
んで3:30に目覚め、撮影
オリオン座ばっちり
2012年10月04日 22:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 22:30
んで3:30に目覚め、撮影
オリオン座ばっちり
早くも奥穂高岳方面へ
たぶんジャンダルム〜西穂高岳へ抜けるんでしょう
お気をつけてー
2012年10月04日 22:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 22:30
早くも奥穂高岳方面へ
たぶんジャンダルム〜西穂高岳へ抜けるんでしょう
お気をつけてー
テント場でゴソゴソやってると迷惑なので、ロビーで朝飯
2012年10月04日 22:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 22:30
テント場でゴソゴソやってると迷惑なので、ロビーで朝飯
さて、そろそろ日の出
2012年10月04日 22:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 22:30
さて、そろそろ日の出
太陽の力に押されて、雲が流れ込む感じ
2012年10月04日 22:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 22:30
太陽の力に押されて、雲が流れ込む感じ
2012年10月04日 22:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 22:30
2012年10月04日 22:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 22:30
いよいよ日が昇ると
2012年10月04日 22:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 22:30
いよいよ日が昇ると
雲がどんどん流れ込む
2012年10月04日 22:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 22:30
雲がどんどん流れ込む
ほんとに太陽の力で押されてるんじゃないの?
2012年10月04日 22:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/4 22:30
ほんとに太陽の力で押されてるんじゃないの?
ご来光〜
さー出発
2012年10月04日 22:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 22:30
ご来光〜
さー出発
涸沢岳からくっきり
槍ヶ岳
2012年10月04日 22:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/4 22:30
涸沢岳からくっきり
槍ヶ岳
かっこええね、槍ヶ岳
2012年10月04日 22:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 22:30
かっこええね、槍ヶ岳
しゃきーん
2012年10月04日 22:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 22:30
しゃきーん
太陽の力もどんどん強くなってきます
2012年10月04日 22:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 22:30
太陽の力もどんどん強くなってきます
奥穂高岳
2012年10月04日 22:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 22:30
奥穂高岳
ジャンダルム
8月はピストンでしたが、今度は西穂高岳に抜けたいなー
2012年10月04日 22:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 22:30
ジャンダルム
8月はピストンでしたが、今度は西穂高岳に抜けたいなー
2012年10月04日 22:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 22:31
けっこうガスまみれで岩肌もじっとり
滑落が多いルートらしいですが、納得
足元に気をとられるとザックや頭が岩に当たるようなシーンがあって、これか、と思いました
ゆっくり、確実な行動が必要です
2012年10月04日 22:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 22:31
けっこうガスまみれで岩肌もじっとり
滑落が多いルートらしいですが、納得
足元に気をとられるとザックや頭が岩に当たるようなシーンがあって、これか、と思いました
ゆっくり、確実な行動が必要です
前日のお昼、涸沢にておでん+生ビールの方ペアとすれ違いました
北穂高岳山荘からとのこと
小さくですが写ってます
槍を眺めてるのかな
2012年10月04日 22:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 22:31
前日のお昼、涸沢にておでん+生ビールの方ペアとすれ違いました
北穂高岳山荘からとのこと
小さくですが写ってます
槍を眺めてるのかな
鎖場です、お気をつけて楽しんでー
2012年10月04日 22:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 22:31
鎖場です、お気をつけて楽しんでー
2012年10月04日 22:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 22:31
槍が雲に埋まるー
2012年10月04日 22:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 22:31
槍が雲に埋まるー
3000mの稜線で!驚

賛否ありますが、個人的にはオッケーなので(^ω^)

8歳のミックスくん、めっちゃベロちゅーしてもらいました
気をつけてねーって、8歳なら僕よりベテランなんでしょう笑

そろそろハードな山行はおしまいっておっしゃってました

また会いたいなぁ
2012年10月04日 22:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 22:57
3000mの稜線で!驚

賛否ありますが、個人的にはオッケーなので(^ω^)

8歳のミックスくん、めっちゃベロちゅーしてもらいました
気をつけてねーって、8歳なら僕よりベテランなんでしょう笑

そろそろハードな山行はおしまいっておっしゃってました

また会いたいなぁ
槍ヶ岳は埋まってしまいました
目指す北穂高はかろうじて頭出してます
2012年10月04日 22:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/4 22:31
槍ヶ岳は埋まってしまいました
目指す北穂高はかろうじて頭出してます
2012年10月04日 22:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 22:31
途中で一気に晴れます!
2012年10月04日 22:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 22:31
途中で一気に晴れます!
おおお
2012年10月04日 22:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 22:31
おおお
今のうちに撮っとけー
2012年10月04日 22:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 22:31
今のうちに撮っとけー
すげえかわいい!
2012年10月04日 23:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/4 23:08
すげえかわいい!
オコジョにも会えた!
2012年10月04日 22:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 22:31
オコジョにも会えた!
んで、北穂高岳到着
2012年10月04日 22:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 22:31
んで、北穂高岳到着
なのに槍ヶ岳の画像ばっかり笑
2012年10月04日 22:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/4 22:31
なのに槍ヶ岳の画像ばっかり笑
ついつい目が行きますよね
2012年10月04日 22:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/4 22:31
ついつい目が行きますよね
涸沢に下ります
2012年10月04日 22:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 22:31
涸沢に下ります
んー、急坂だ、苦ー
2012年10月04日 22:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 22:32
んー、急坂だ、苦ー
はーもうすぐ
2012年10月04日 22:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 22:32
はーもうすぐ
万年雪と紅葉、素敵です
2012年10月04日 22:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 22:32
万年雪と紅葉、素敵です
ええところにテント張ってますね
2012年10月04日 22:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/4 22:32
ええところにテント張ってますね
んで行動食を処理する昼食
2012年10月04日 22:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/4 22:32
んで行動食を処理する昼食
2012年10月04日 22:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/4 22:32
2012年10月04日 22:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/4 22:32
撮影機器:

感想

2か月ぶりに連休になり、前日の天気予報&天気図をチェック、北アの天気が一番よさそうだったので、まだ登っていない涸沢岳と北穂高岳、それとSNSで評判になっていた涸沢の紅葉を目当てに訪れました

全行程の中で一番心配だったのは、涸沢岳〜北穂高岳間ではなく、自宅から片道300Kmを13年落ち11万kmの軽自動車で移動することでしたが、何事もなく往復できました
下山の時間を気にしないで歩けるのは、マイカー登山の利点です、ね。

天気に恵まれて、素晴らしい景色を堪能できました(^。^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1794人

コメント

紅葉は最高
mototakeさん

涸沢お疲れさまでした。
紅葉は最高でしたね!

3日は確実に上高地付近で横を歩いてますね。

ちなみに上高地から沢渡行きのバスは
7番の所から15時40分位のバスに乗りました。
もしかして一緒のバスかな?
2012/10/5 18:33
いい色でしたねー(^。^)
kankotoさん

ほんと、あんなにカラフルだと想像してなかったので、感動でした(^。^)

ちゃんと調べてみました

僕は14:00に徳沢に着いて、5〜10分ほど休憩しました

で、15:25に河童橋のところでサル騒動を見かけて、(人慣れしたサルを係りの方が追い回して驚かせるそうです)、その横でソフトクリームを買い食べ、バスターミナルに向かってます

バスも切符買うのにオロオロしたりしてたので(その最中、出発しまーすって係りの方が叫んでたので、それがkankotoさんが乗ってたバスなのかもしれません)、僕が乗ったバスは16:00だったのかなー

すごい勢いで抜いていく男性がいたらすごい気になってると思うので、徳沢の休憩中か、河童橋のところでニアミスだったのかも?

なんだか山に行って、いろんな動物を見たいのと同じ感覚で、kankotoさんを目撃したくなってきました(^。^)
2012/10/5 19:08
こんにちは
mototakeさん
こんにちは!
程表を見てみるとすれ違っては
ないようですが
同じ絶景を、共有していると思うと
なんだかレコ見ててうれしいですね。

お疲れ様でした!
2012/10/6 12:39
はじめまして
raichouさん、こんにちは

私は涸沢の紅葉、始めてだったのですが、あまりのカラフルさに感動しました、青空も見えましたし(^ω^)

raichouさんの自転車プラン、おおお!です
これならバスの時間を気にしなくてもいいですね
(上り坂が大変そうですが・・・)

どこかでお会いできるのを楽しみにしてます!
お疲れ様でした(^ω^)
2012/10/6 21:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら