記録ID: 2309871
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
【回顧録】富士見台、ついでに千両山
2017年02月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 787m
- 下り
- 786m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:39
距離 9.3km
登り 787m
下り 786m
軌跡は手書きです。
時間は写真から割り出していますが、ずれが大きいかも。
時間は写真から割り出していますが、ずれが大きいかも。
天候 | 曇り時々晴れ、上部は雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トラバース道は少し注意。 千両山付近はトレースなしで雪深い。 その他は特に危険な場所はありませんでしたが、富士見台は吹雪でした。 |
写真
感想
雪の入った阿智セブンサミット用の写真を撮るべく、富士見台へ出かけてきました。
神坂峠までは、雲は多いものの快適な雪道歩き。
神坂峠から標高を上げるに連れ、降雪&強風。
山頂では長居出来ず、写真を撮ってすぐ下山しましたが、少し物足りない。
で、千両山に寄り道しましたが、トレースのない雪深い山道は歩くのは大変。
無雪期の倍以上の時間をかけて、鳥越峠に到達・・・短い時間でしたが、良い経験になりました。
(記:2020/05/09)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する