ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2317065
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

【2008年】北八ヶ岳でファミリートレッキング

2008年10月11日(土) ~ 2008年10月12日(日)
 - 拍手
子連れ登山 Highland その他2人
GPS
32:00
距離
8.5km
登り
552m
下り
549m

コースタイム

1日目
山行
1:20
休憩
0:00
合計
1:20
2日目
山行
6:50
休憩
0:00
合計
6:50
7:50
0:00
130
10:00
0:00
60
11:00
0:00
170
13:50
0:00
30
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2008年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ロープウェイを降りて出発
2008年10月11日 14:43撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
10/11 14:43
ロープウェイを降りて出発
もっと楽勝かと思っていたが案外歩きにくい
2008年10月11日 14:52撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
10/11 14:52
もっと楽勝かと思っていたが案外歩きにくい
北横岳ヒュッテのブランコ
2008年10月11日 16:17撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
10/11 16:17
北横岳ヒュッテのブランコ
ヒュッテの屋外のテーブルでコーヒーを淹れる
2008年10月11日 16:23撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
10/11 16:23
ヒュッテの屋外のテーブルでコーヒーを淹れる
安らかな顔
2008年10月11日 19:19撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
10/11 19:19
安らかな顔
思い思いの夜・・
2008年10月11日 19:24撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
10/11 19:24
思い思いの夜・・
朝日だ、今日も晴れ
2008年10月12日 05:50撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
10/12 5:50
朝日だ、今日も晴れ
北横岳の三角点ピーク
2008年10月12日 07:28撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
10/12 7:28
北横岳の三角点ピーク
記念写真その2
2008年10月12日 07:30撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
10/12 7:30
記念写真その2
南八ヶ岳と南アルプス
2008年10月12日 07:33撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
10/12 7:33
南八ヶ岳と南アルプス
奥秩父の山々から朝日が昇ってきた
2008年10月12日 07:37撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
10/12 7:37
奥秩父の山々から朝日が昇ってきた
中央アルプス方面
2008年10月12日 07:38撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
10/12 7:38
中央アルプス方面
蓼科山の左には槍穂連峰
2008年10月12日 07:42撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
10/12 7:42
蓼科山の左には槍穂連峰
蓼科山の右には後立山連峰
八ヶ岳って山を眺めるのに最高ですね
2008年10月12日 07:43撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
10/12 7:43
蓼科山の右には後立山連峰
八ヶ岳って山を眺めるのに最高ですね
ちょっと移動・・
2008年10月12日 07:47撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
10/12 7:47
ちょっと移動・・
こちらに北横岳の指導票が
2008年10月12日 07:49撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
10/12 7:49
こちらに北横岳の指導票が
まだまだ元気
2008年10月12日 07:51撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
10/12 7:51
まだまだ元気
亀甲池にて休憩
2008年10月12日 09:42撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
10/12 9:42
亀甲池にて休憩
葉っぱが落ちてくるね
2008年10月12日 09:52撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
10/12 9:52
葉っぱが落ちてくるね
紅葉が始まってて綺麗だったね
2008年10月12日 11:00撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
10/12 11:00
紅葉が始まってて綺麗だったね
出発です
2008年10月12日 11:04撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
10/12 11:04
出発です
ちらっとカメラ目線
2008年10月12日 11:08撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
10/12 11:08
ちらっとカメラ目線
小屋にお願いしたお弁当でランチ
2008年10月12日 11:31撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
10/12 11:31
小屋にお願いしたお弁当でランチ
その先の長い林道から見えるのは黄色く染まった森
2008年10月12日 12:56撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
10/12 12:56
その先の長い林道から見えるのは黄色く染まった森
頑張ってますよ!
2008年10月12日 12:58撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
10/12 12:58
頑張ってますよ!
緑、黄色、赤、秋の色合い
2008年10月12日 13:05撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
10/12 13:05
緑、黄色、赤、秋の色合い
峠への登り
2008年10月12日 13:34撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
10/12 13:34
峠への登り
登りきると縞枯山荘がある草原に
2008年10月12日 13:52撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
10/12 13:52
登りきると縞枯山荘がある草原に
山荘まで戻ってきた
あと少し!
2008年10月12日 13:56撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
10/12 13:56
山荘まで戻ってきた
あと少し!
撮影機器:

感想

10月11日

1420ピラタスロープウェイ乗車→坪庭→1540頃北横岳ヒュッテ

 今回の三連休はゆうきを初めての登山へと連れ出すという意義深いイベントである。連休初日の11日、ばたばたと家を出発したのは10時過ぎ、中央道を快調に走り、14時過ぎにピラタス蓼科ロープウェイ山麓駅に着いた。

 おじさんにもらった登山靴で足下を固めたゆうき、早速溶岩が降り積もった「坪庭」を歩き出す。直ぐに北横岳への分岐を過ぎ、本格的な登りになる。
岩が大きく、小学1年生にはやや厳しいような気がするが、ゆうきもがんばって歩く。しかし、1時間を過ぎる頃、「まだ着かないのー?」と弱音が出る。しかし、その次の瞬間には北横岳ヒュッテに到着。外でコーヒーを淹れたりして過ごす。

 晩飯は山小屋にはあり得ない「馬肉のすきやき」。同室者によると、この小屋の名物らしい。大変美味しかった。8時30分頃に就寝。ゆうきは「もう食べられないよー、うちへかえりたい、むにゃむにゃ」と寝言を言っていた。

10月12日

0730北横岳ヒュッテ発→0750頃北横岳山頂→1000頃亀甲池→1100頃双子池(昼食)→1330頃雨池分岐→1420頃ピラタスロープウェイ山頂駅

 6時から朝食。小屋に宿泊した殆どの人は、ご来光を拝みに北横岳へ行っていたようだ。たしかに見事な朝日だった。朝メシも美味い。お弁当を受け取り、準備をして出発。

 北横岳の山頂は360度の大パノラマ。すぐ南に南八ヶ岳の連峰。その東側には北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳などの南アルプス。その隣に中央アルプス、少しおいて御嶽山、ややあって乗鞍岳、さらに大分遠いが北アルプスの穂高岳・槍ヶ岳がはっきり見える。すぐ近くの蓼科山をはさんで鹿島槍、五竜、白馬三山などの後立山連峰。

 山頂から亀甲池まではかなり急な下り。小学1年生には段差が厳しく、しかも長く、下りても下りても池に着かない。ゆうきもしきりに弱音を吐く。途中、アザミを掴んでしまい、とげが親指に刺さって気になるようだ。しかし、NARUTOの話なんかでごまかしているうちに亀甲池に着く。池はかなり干上がった状態だが、まわりの紅葉がきれいだ。日当たりもいいので、ここでまたコーヒータイム。

 そこから双子池まではかるい登り・下り。双子池の手前は雌池。テントが一つだけ張ってある。ここも紅葉がきれい。奥の雄池までの間には双子池山荘がある。

 お弁当を食べてからはしばらく林道を歩く。この林道も単調で長いが、途中から佐久方面への景色が開け、針葉樹の緑とダケカンバの黄色のコンビネーションがなだらかな斜面一面に広がる。枯れたアザミを攻撃しつつ歩くと、ついに雨池分岐に到着。

 ここからはロープウェイまで40分ほどの登りとゆるい下りが残るのみ。ゆうきも最後に根性を見せて文句も言わず頑張る。

 登り終わると、縞枯山荘が立つ小さな草原。木道を歩いていくとみるみる人が増え、ロープウェイ山頂駅に着いた。山麓駅の売店では、楽しみにしていた「金のタマゴ」というおもちゃ入りのタマゴを二つも買ってもらったゆうきであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら