ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2318172
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

笹尾根縦走 その3 数馬峠〜三頭山

2020年04月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.2km
登り
1,086m
下り
1,154m

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:20
合計
6:40
8:55
8:55
20
9:15
9:15
5
9:20
9:20
20
9:40
9:40
20
10:00
10:00
5
10:05
10:05
20
10:25
10:25
25
10:50
10:50
20
11:10
11:10
5
11:15
11:15
5
11:20
11:20
10
11:30
11:50
5
11:55
11:55
20
12:15
12:15
20
12:35
12:35
15
12:50
12:50
10
13:00
13:00
90
14:40
14:40
10
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
入山:JR武蔵五日市駅〜(西東京バス)〜浅間尾根登山口
下山:深山橋〜(西東京バス)〜JR奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
下山のルート(ヌカザス尾根〜ムロクボ尾根)に少々急な坂はあるが、特に危険なところはなし
その他周辺情報 コロナでみんな休み
本日は、浅間尾根登山口バス停からスタート。
2020年04月26日 08:10撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 8:10
本日は、浅間尾根登山口バス停からスタート。
こちらは(東京都)中央区の森に指定されているのですね。中央区在勤なのに知らなかった(苦笑)
2020年04月26日 08:11撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 8:11
こちらは(東京都)中央区の森に指定されているのですね。中央区在勤なのに知らなかった(苦笑)
ご案内
2020年04月26日 08:11撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 8:11
ご案内
炭焼き小屋。イベントで炭を焼いてるようです。
2020年04月26日 08:16撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 8:16
炭焼き小屋。イベントで炭を焼いてるようです。
浅間尾根方面がよく見渡せます。
2020年04月26日 08:39撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 8:39
浅間尾根方面がよく見渡せます。
大羽根山〜
2020年04月26日 08:54撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 8:54
大羽根山〜
良い眺め。
2020年04月26日 08:54撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 8:54
良い眺め。
達筆な看板(^^) 途中には読めないものも(苦笑)
2020年04月26日 08:57撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 8:57
達筆な看板(^^) 途中には読めないものも(苦笑)
山一番の白樺〜
2020年04月26日 09:03撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 9:03
山一番の白樺〜
昨日の分岐点まで戻ってきました。今日はそのまま巻き道伝い。
2020年04月26日 09:14撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 9:14
昨日の分岐点まで戻ってきました。今日はそのまま巻き道伝い。
今日も数馬峠。
2020年04月26日 09:21撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 9:21
今日も数馬峠。
今日の富士山は朝からうっすら。
2020年04月26日 09:21撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 9:21
今日の富士山は朝からうっすら。
また、巻かずに尾根道を行きます。
2020年04月26日 09:28撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 9:28
また、巻かずに尾根道を行きます。
田和への分岐。
2020年04月26日 09:40撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 9:40
田和への分岐。
…からの富士。
2020年04月26日 09:41撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 9:41
…からの富士。
ルートから外れたピークに、ひっそりと祠あり。
2020年04月26日 09:50撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 9:50
ルートから外れたピークに、ひっそりと祠あり。
槙寄山。…字が消えかかってますが。
2020年04月26日 10:04撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 10:04
槙寄山。…字が消えかかってますが。
…からの富士。消えかかってますが。
2020年04月26日 10:04撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 10:04
…からの富士。消えかかってますが。
クメケタワ。
2020年04月26日 10:27撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 10:27
クメケタワ。
ちょっと急な岩登りが始まります。
2020年04月26日 10:41撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 10:41
ちょっと急な岩登りが始まります。
都民の森の深山の道と合流。
2020年04月26日 10:56撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 10:56
都民の森の深山の道と合流。
…からの、富士。うっすら。
2020年04月26日 10:58撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 10:58
…からの、富士。うっすら。
大沢山から山梨方面を見下ろす。
2020年04月26日 11:12撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 11:12
大沢山から山梨方面を見下ろす。
三頭山避難小屋。
2020年04月26日 11:17撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 11:17
三頭山避難小屋。
ムシカリ峠。
2020年04月26日 11:18撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 11:18
ムシカリ峠。
三頭山(西峰)登頂! 流石に誰もいない。(この後一人だけ登ってきた)
2020年04月26日 11:29撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 11:29
三頭山(西峰)登頂! 流石に誰もいない。(この後一人だけ登ってきた)
富士山…はうっすら。
2020年04月26日 11:32撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 11:32
富士山…はうっすら。
石尾根方面はくっきり。
2020年04月26日 11:30撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 11:30
石尾根方面はくっきり。
山梨百名山の一つでもあります。
2020年04月26日 11:32撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 11:32
山梨百名山の一つでもあります。
都民の森が休園してると、ここまで登ってくるのはかなりの物好きしかいません。
2020年04月26日 11:53撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 11:53
都民の森が休園してると、ここまで登ってくるのはかなりの物好きしかいません。
西峰と中央峰の間の御堂峠まで下りて、武蔵と甲斐の国境沿いのヌカザス尾根(途中で国境から分離)沿いに下山。
2020年04月26日 11:57撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 11:57
西峰と中央峰の間の御堂峠まで下りて、武蔵と甲斐の国境沿いのヌカザス尾根(途中で国境から分離)沿いに下山。
入小沢ノ峰。国境の道はここからバリエーションルート(破線も無い)らしいので、標準ルートを下ります。
2020年04月26日 12:35撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 12:35
入小沢ノ峰。国境の道はここからバリエーションルート(破線も無い)らしいので、標準ルートを下ります。
オツネの泣き峠。11年前に登ったけど、ナリタも泣いた(笑) 下りるのも大変。
2020年04月26日 12:42撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 12:42
オツネの泣き峠。11年前に登ったけど、ナリタも泣いた(笑) 下りるのも大変。
何とか下りました。
2020年04月26日 12:52撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 12:52
何とか下りました。
ヌカザス尾根とムロクボ尾根の分岐。今回は(国境に近い)ムロクボ尾根を下りてみました。
2020年04月26日 13:00撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 13:00
ヌカザス尾根とムロクボ尾根の分岐。今回は(国境に近い)ムロクボ尾根を下りてみました。
木の間からかすかに奥多摩湖。あそこまで下ります。
2020年04月26日 13:01撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 13:01
木の間からかすかに奥多摩湖。あそこまで下ります。
いきなりの急坂(^^; でもこの後は比較的緩やかな、歩きやすい山道。
2020年04月26日 13:05撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 13:05
いきなりの急坂(^^; でもこの後は比較的緩やかな、歩きやすい山道。
奥多摩湖がだいぶ見えてきました。
2020年04月26日 13:12撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 13:12
奥多摩湖がだいぶ見えてきました。
ピンク・テープなどの道標がふんだんにあり、油断しなければまず迷わないかと。
2020年04月26日 13:20撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 13:20
ピンク・テープなどの道標がふんだんにあり、油断しなければまず迷わないかと。
地図には名前が無いけど、丸山らしい。
2020年04月26日 14:09撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 14:09
地図には名前が無いけど、丸山らしい。
橋も見えてきました。
2020年04月26日 14:12撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 14:12
橋も見えてきました。
木の上から猿が下りてきて走っていった!…撮影は失敗(^^;
2020年04月26日 14:13撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 14:13
木の上から猿が下りてきて走っていった!…撮影は失敗(^^;
三頭橋。
2020年04月26日 14:31撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 14:31
三頭橋。
浮橋は通行止めとのこと。ヌカザス尾根を下りてこなくて良かった!
2020年04月26日 14:32撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 14:32
浮橋は通行止めとのこと。ヌカザス尾根を下りてこなくて良かった!
無事下山〜
2020年04月26日 14:32撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 14:32
無事下山〜
三頭橋。
2020年04月26日 14:33撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 14:33
三頭橋。
…からの深山橋。
2020年04月26日 14:33撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 14:33
…からの深山橋。
…からの三頭山方面(どれだ?(^^;) あの辺りから下りてきたのですね。
2020年04月26日 14:36撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 14:36
…からの三頭山方面(どれだ?(^^;) あの辺りから下りてきたのですね。
奥多摩湖はまだ桜。
2020年04月26日 14:37撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 14:37
奥多摩湖はまだ桜。
深山橋のたもと。何かのお話でしょうか。
2020年04月26日 14:39撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 14:39
深山橋のたもと。何かのお話でしょうか。
大寺山方面。
2020年04月26日 14:43撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 14:43
大寺山方面。
深山橋バス停着。
2020年04月26日 14:48撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 14:48
深山橋バス停着。
ちょうどバスが来たのでこれで帰ります〜
2020年04月26日 14:50撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 14:50
ちょうどバスが来たのでこれで帰ります〜
車窓から、通行止めの浮橋。
2020年04月26日 14:53撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 14:53
車窓から、通行止めの浮橋。
奥多摩駅着。
2020年04月26日 15:19撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/26 15:19
奥多摩駅着。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:643人

コメント

笹尾根縦走 その3
一旦家に帰ったけど、前日に引き続いてまた歩いてしまいました、笹尾根を三頭山まで(←だから外出自粛)。いつもなら人で溢れかえっている三頭山ですが、都民の森休園とあって、一日歩いて5人しか会いませんでした。
2020/5/4 21:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら