ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 231850
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

八甲田山 〜 湿原の紅葉に感動

2012年10月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
mkiku その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:35
距離
13.2km
登り
904m
下り
905m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:50 酸ヶ湯 大岳登山口 出発
10:00 大岳
10:58 井戸岳
11:19 赤倉岳
12:02 田茂萢岳
12:15 田茂萢湿原
昼食
12:46 田茂萢 出発
13:40 上毛無
14:00 下毛無
15:05 酸ヶ湯温泉 到着


天候 曇り 時々 晴れ ピークはガスの中
風はピーク付近で強風
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高速で黒石ICで降りて
標識の案内の通り「十和田湖、酸ケ湯」方面へ約30分位
盛岡から1時間30分〜2時間程度

青森などからバスもあるみたいです。
ロープウェイもあるので、場所によっては楽に登れそうです。
コース状況/
危険箇所等
危険な個所はほとんどありませんが
夜に雨が降ったみたいで、登山道を水たまり&どろどろが
沢山ありました。
笹がかなりのびていて、気分的に藪こぎをしている感じなる時も。

酸ケ湯駐車場は大きくありますが、満車状態でした。
駐車場所の確保が大変でした。

高速を降りてからは、1か所コンビニがありましたが
24時間ではないので利用時間に気を付けてください。

酸ケ湯温泉旅館がありますので、温泉やお土産の購入などに便利です。
温泉も千人風呂は圧巻で酸っぱい温泉は気持ちいいです。
7:40 駐車場到着
あっちもこっちも
満車状態でした。
なんとか場所を見つけて
準備です。
7:40 駐車場到着
あっちもこっちも
満車状態でした。
なんとか場所を見つけて
準備です。
7:50 大岳登山口 出発
初めての八甲田
しかも、4人全員。
地図も準備していきます。
7:50 大岳登山口 出発
初めての八甲田
しかも、4人全員。
地図も準備していきます。
日本山脈縦走起点
山脈の北の果てになるのか
日本山脈縦走起点
山脈の北の果てになるのか
人が多い割には
森が濃い。
足元と頭に注意です。
1
人が多い割には
森が濃い。
足元と頭に注意です。
看板もしっかりあるので
迷うことはないですね。
看板もしっかりあるので
迷うことはないですね。
雨のせいか
すでにどろどろです。
雨のせいか
すでにどろどろです。
お〜これは 蛇みたいな
ふかふかで歩きやすい。
考えましたね(^^)
1
お〜これは 蛇みたいな
ふかふかで歩きやすい。
考えましたね(^^)
途中 ちょっとした岩場になったり
途中 ちょっとした岩場になったり
森が開けると
いいながめ
硫黄岳かな?
石倉岳かな?
森が開けると
いいながめ
硫黄岳かな?
石倉岳かな?
お手製のあんぱんをいただきながら。
うまい!!
お手製のあんぱんをいただきながら。
うまい!!
晴れていい感じです。
晴れていい感じです。
向こう側の山も
よさそうな山ですね。
向こう側の山も
よさそうな山ですね。
ちょっと色づき始めて
ちょっと色づき始めて
日向はちょっと暑いくらい。
日向はちょっと暑いくらい。
さっきまでの渋滞は
嘘のようにスイスイ進みます。
さっきまでの渋滞は
嘘のようにスイスイ進みます。
大岳が見えます。
あそこまで登るのか・・。
大岳が見えます。
あそこまで登るのか・・。
仙人岱
視界が開けて
小岳がみえます。
仙人岱
視界が開けて
小岳がみえます。
なるほど
自然は大事にしないと
水場があって
水分補給です。
なるほど
自然は大事にしないと
水場があって
水分補給です。
向こうに小屋が見えます。
仙人岱ヒュッテ
向こうに小屋が見えます。
仙人岱ヒュッテ
大岳途中から
仙人岱を望んで
大岳途中から
仙人岱を望んで
階段が続きます。
勾配はあまりきつくないので
階段が続きます。
勾配はあまりきつくないので
しばらく続く登り
しばらく続く登り
鏡池
だったような
鏡池
だったような
途中
けがが無いように
お祈りをして
途中
けがが無いように
お祈りをして
10:00 大岳山頂
ガスで展望なしです。
10:00 大岳山頂
ガスで展望なしです。
方向感覚が今一つ
わからない。
方向感覚が今一つ
わからない。
あまりの寒さに
上着の準備です。
あまりの寒さに
上着の準備です。
早々に山頂
退散です。
早々に山頂
退散です。
すこし下がると
ガスがとれて。
すこし下がると
ガスがとれて。
小屋が見えてきました。
大岳避難小屋
ちょっと一休みです。寒い。
小屋は満員状態。
小屋が見えてきました。
大岳避難小屋
ちょっと一休みです。寒い。
小屋は満員状態。
今度は井戸岳を目指します。
風が強くて
帽子が飛ばされないように
注意です。
今度は井戸岳を目指します。
風が強くて
帽子が飛ばされないように
注意です。
井戸岳 手前で
ちょっとガスがとれました。
井戸岳 手前で
ちょっとガスがとれました。
これから進むトレイル

これから進むトレイル

11:09 赤倉岳?
これから行くのも
赤倉岳?
ピークの感じがない。
11:09 赤倉岳?
これから行くのも
赤倉岳?
ピークの感じがない。
五穀神社
豊作願いかな?
五穀神社
豊作願いかな?
赤倉岳を目指します。
平坦で歩きやすい。
赤倉岳を目指します。
平坦で歩きやすい。
11:19 赤倉岳
手前は尾根のトレイル
崖が深そうだけど
ガスで一切見えず。
11:19 赤倉岳
手前は尾根のトレイル
崖が深そうだけど
ガスで一切見えず。
赤倉岳から先を見ると
長い階段が。
人がどんどん登ってきます。
赤倉岳から先を見ると
長い階段が。
人がどんどん登ってきます。
展望がひらけると
お〜
展望がひらけると
お〜
久しぶりの展望に
みんな足を止めて
1
久しぶりの展望に
みんな足を止めて
上毛無、下毛無湿原
最後はあそこを目指します。
上毛無、下毛無湿原
最後はあそこを目指します。
田茂萢岳 分岐手前
それにしても人が多い
田茂萢岳 分岐手前
それにしても人が多い
ロープウエイの駅舎がみえます。
ロープウエイの駅舎がみえます。
海が見えます。
陸奥湾かな?
海が見えます。
陸奥湾かな?
近くに見えてなかなかつかない
田茂萢湿原
近くに見えてなかなかつかない
田茂萢湿原
ガスがとれてようやく見れた
八甲田三山
赤倉岳・井戸岳・大岳
ガスがとれてようやく見れた
八甲田三山
赤倉岳・井戸岳・大岳
12:15 田茂萢湿原到着
ここでお昼です。
景色もよくて最高。
12:15 田茂萢湿原到着
ここでお昼です。
景色もよくて最高。
お昼のお裾分け
フルーツにお菓子に
みんなで来るとこれがうれしい。
いつももらってばかりですみません。
お昼のお裾分け
フルーツにお菓子に
みんなで来るとこれがうれしい。
いつももらってばかりですみません。
湿原展望台方面へ向かいます。
ここはロープウエイからの
散策コースになってました。
湿原展望台方面へ向かいます。
ここはロープウエイからの
散策コースになってました。
紅葉と海といい眺めです。
紅葉と海といい眺めです。
毛無湿原に向かう途中
笹薮が深くて、しかも足元も悪い。
ちょっとげんなり
毛無湿原に向かう途中
笹薮が深くて、しかも足元も悪い。
ちょっとげんなり
晴れたり曇ったり
晴れたり曇ったり
真っ赤な紅葉
ようやく上毛無湿原到着
ようやく上毛無湿原到着
景色がきれいで感動です。
景色がきれいで感動です。
田茂萢岳 方面
あそこからきたのか
田茂萢岳 方面
あそこからきたのか
南側はこんな感じで
南側はこんな感じで
お笑いの「ほっしゃん」がロケしてました。
BSの番組みたい。
赤い後姿だけど・・
お笑いの「ほっしゃん」がロケしてました。
BSの番組みたい。
赤い後姿だけど・・
南八甲田方面?
黄色にそまってきれいだぞ。
黄色にそまってきれいだぞ。
下毛無湿原
階段の上から
すげ〜
2
下毛無湿原
階段の上から
すげ〜
階段も
すげ〜
長すぎでしょ。
300以上はあります。
階段も
すげ〜
長すぎでしょ。
300以上はあります。
途中からも
すげ〜
足元外さないように
途中からも
すげ〜
足元外さないように
後ろを振り返ると
色づき始めた木々
1
後ろを振り返ると
色づき始めた木々
足をねん挫して歩けない人が
いるみたいで
救助ヘリが来てました。
足をねん挫して歩けない人が
いるみたいで
救助ヘリが来てました。
きれいな紅葉だけど
写真映りがわるくて
設定ミスでした。
きれいな紅葉だけど
写真映りがわるくて
設定ミスでした。
あとは下山のみ
山の景色にも
別れを告げて
下山です。
山の景色にも
別れを告げて
下山です。
渋滞に詰まりながら
酸ヶ湯温泉が見えてきました。
渋滞に詰まりながら
酸ヶ湯温泉が見えてきました。
15:05 酸ヶ湯温泉 到着
ガスの中だったけど
きれいな紅葉でした。

後は千人風呂です。
1
15:05 酸ヶ湯温泉 到着
ガスの中だったけど
きれいな紅葉でした。

後は千人風呂です。

感想

初めての八甲田山。しかも4人全員初めて。それでいて縦走。
八甲田ってイメージ的に厳しい感じがあって・・
映画の影響かな?(;^^)

スポーツクラブの水泳仲間と登山です。
天気予報も大丈夫そうだし・・。高速をとばして酸ヶ湯到着。

車が多すぎ。しかもバスもいっぱい。駐車場所探すのが大変です。
何とか場所確保して、山はいるも人がいっぱい。
こんなに混んでいる山に入るの初めてかも?

はじめはガスもなく順調でしたが
大岳ピーク手前からはガスの中。
それからの縦走はほとんどガスの中。残念。
比較的に勾配もきつくないし、いい縦走コースなのに・・

途中までは、八甲田の印象を聞かれたら
「ガスと泥と笹と人」ときっと答えたと思うけど
毛無の湿原をみたら、感動でした。
もうちょっとしたら、もっときれいな紅葉ですね。

今度こそは、晴れている中を縦走してみたい。
高田大岳へ抜けるのもいいかな・・
来年チャレンジだ!!

山の後の酸ヶ湯温泉
久しぶりの千人風呂でさっぱりして。いい気持ち。

人の多さにはまいりましたが
紅葉も山も最高でした。
今日もまたまた、いい山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5610人

コメント

ゲスト
下毛無岱(*´∀`)いいですね!
下毛無岱を真上から見下ろす景色最高ですよね(*´∀`)

南八甲田の櫛ヶ峰〜猿倉温泉ってトコから入るトレイルも中々ですよ(^_^)今度行きましょう!
2012/10/13 22:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯ー赤倉岳ー深沢温泉
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら