ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2320405
全員に公開
トレイルラン
霊仙・伊吹・藤原

琵琶湖から御池岳 東近江市 RUNでガチSea To Summit [地元登山]

2020年04月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
12:22
距離
70.6km
登り
1,669m
下り
1,531m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:50
休憩
0:33
合計
12:23
2:53
35
スタート地点
3:28
3:28
147
5:55
5:56
14
6:10
6:10
63
8:18
8:18
17
8:35
8:35
10
9:02
9:03
27
9:30
9:31
11
9:42
9:43
15
9:58
9:59
3
10:02
10:03
19
10:22
10:22
7
10:29
10:30
9
10:39
10:40
21
11:01
11:02
7
11:09
11:17
6
11:23
11:24
5
11:29
11:30
9
11:39
11:40
7
11:47
11:48
29
12:17
12:18
27
12:45
12:46
11
12:57
12:57
13
13:10
13:10
52
14:02
14:02
54
14:56
14:56
15
15:11
15:12
4
15:16
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
カヌーランドまで車🚗
そこからはランニングと登山
帰りは永源寺車庫バス停からバス🚌
コース状況/
危険箇所等
○登山口まで
普通の県道と国道。歩道ないところもあるので夜は後ろもライト付けましょう。
道の駅から君ヶ畑までは舗装された山道
○登山区間
T字尾根878まで道が不明瞭。尾根を意識して急登を登ります。
テーブルランドは広大な草原。ここも道は不明確。好きな所を歩きましょう。ただ下降点も目立たないので降りる時は要確認。
やはりバリエーションルートなので油断大敵。
その他周辺情報 本当は八風の湯に浸かり、送迎バスで近江八幡経由で帰る予定でしたが、現在自粛休業です。
Qoo:今日は、まさかのカヌーランドからスタート😆私の普段のランニングだったりドラゴンカヌー大会でお世話になったりしています。
ka:お互いの自宅からカヌーランドまでラン と云う手段もありましたが^^
2020年04月29日 02:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/29 2:50
Qoo:今日は、まさかのカヌーランドからスタート😆私の普段のランニングだったりドラゴンカヌー大会でお世話になったりしています。
ka:お互いの自宅からカヌーランドまでラン と云う手段もありましたが^^
Qoo:ここで琵琶湖の水を採取。富士山などSea to Summit の真似
2020年04月29日 02:51撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/29 2:51
Qoo:ここで琵琶湖の水を採取。富士山などSea to Summit の真似
Qoo:地元の通勤や生活圏を走ります。この辺りをまさかランニングするとは😅
2020年04月29日 04:17撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/29 4:17
Qoo:地元の通勤や生活圏を走ります。この辺りをまさかランニングするとは😅
Qoo:明るくなってきました😊いい天気になりそう☀️
2020年04月29日 04:59撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/29 4:59
Qoo:明るくなってきました😊いい天気になりそう☀️
Qoo:住んでる同じ市内ですが、もう絶景🥰
ka:滋賀の奥座敷?永源寺(^ ^) 水も空気も綺麗❗️
2020年04月29日 05:59撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/29 5:59
Qoo:住んでる同じ市内ですが、もう絶景🥰
ka:滋賀の奥座敷?永源寺(^ ^) 水も空気も綺麗❗️
Qoo:道の駅 奥永源寺 渓流の里。ここも自粛休業中。自販機はあるので水分補給
2020年04月29日 07:09撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/29 7:09
Qoo:道の駅 奥永源寺 渓流の里。ここも自粛休業中。自販機はあるので水分補給
Qoo:浮かれてみた😄飛び出し坊や とび太くんは東近江市発祥らしい
Qoo:浮かれてみた😄飛び出し坊や とび太くんは東近江市発祥らしい
Qoo:木地師(ろくろ木地)の発祥の地。
ka:Qooさんから「ろくろ木」の歴史について話を聞きました。最近、歴史にハマってるので、過去の話は面白い^^
2020年04月29日 07:49撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/29 7:49
Qoo:木地師(ろくろ木地)の発祥の地。
ka:Qooさんから「ろくろ木」の歴史について話を聞きました。最近、歴史にハマってるので、過去の話は面白い^^
Qoo:地元の方の意思は、写真の通り。尊重しましょう‼️私達は同じ市民なので、感染防止を気をつけ、入山させて戴きます。
2020年04月29日 08:12撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/29 8:12
Qoo:地元の方の意思は、写真の通り。尊重しましょう‼️私達は同じ市民なので、感染防止を気をつけ、入山させて戴きます。
Qoo:バリエーションルート、遭難名所で避けてきましたが、鈴鹿10座として、どこまで整備されたのやら。
2020年04月29日 09:02撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/29 9:02
Qoo:バリエーションルート、遭難名所で避けてきましたが、鈴鹿10座として、どこまで整備されたのやら。
Qoo:えぐい急登。そして、やはりルートは不明瞭ですね。好きな所を登ればいいんでしょうけど💦
ka:踏み跡が無いと不安になりますが、GPSと方角&地形を頭に入れていけば、ほぼほぼ大丈夫👌
Qoo:えぐい急登。そして、やはりルートは不明瞭ですね。好きな所を登ればいいんでしょうけど💦
ka:踏み跡が無いと不安になりますが、GPSと方角&地形を頭に入れていけば、ほぼほぼ大丈夫👌
Qoo:テーブルランドに上がりました‼️初めて来ましたが広々として、面白い地形ですね😳
2020年04月29日 10:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/29 10:24
Qoo:テーブルランドに上がりました‼️初めて来ましたが広々として、面白い地形ですね😳
Qoo:ボタンブチ到着。いい見晴らし❤️深夜に取水したカヌーランドも見えます😊
2020年04月29日 10:41撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/29 10:41
Qoo:ボタンブチ到着。いい見晴らし❤️深夜に取水したカヌーランドも見えます😊
ka:ここで軽く昼食兼ねて休憩
2020年04月29日 10:42撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/29 10:42
ka:ここで軽く昼食兼ねて休憩
Qoo:御池岳、到着!
1
Qoo:御池岳、到着!
ka>お決まりのポーズ
2020年04月29日 11:11撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 11:11
ka>お決まりのポーズ
Qoo:そして、持ってきた琵琶湖の水を山頂に戻します。いつか琵琶湖に戻ったり、家の蛇口🚰から出てくる事を妄想😌
2020年04月29日 11:11撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
4/29 11:11
Qoo:そして、持ってきた琵琶湖の水を山頂に戻します。いつか琵琶湖に戻ったり、家の蛇口🚰から出てくる事を妄想😌
Qoo:テーブルランドを軽く走ります(本当はヘトヘトだが)
2020年04月29日 11:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/29 11:20
Qoo:テーブルランドを軽く走ります(本当はヘトヘトだが)
ka>ほぼ下山し終わり、川で顔洗い、橋を渡ろうとすると・・穴が空いてるや〜ん(^^;; 気を付けましょう。
2020年04月29日 12:33撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 12:33
ka>ほぼ下山し終わり、川で顔洗い、橋を渡ろうとすると・・穴が空いてるや〜ん(^^;; 気を付けましょう。
Qoo:山を下りた君ヶ畑からバス乗車の予定でした。しかし2時間も早かったので、八日市行きバスが出ている「永源寺車庫」まで走って下りてきた…完全予定外で体力残しておらずグダグダで到着🤮でも、溢れるやり切った感
ka:Stravaで75km。今回のコースは、結構な距離があったのを走り終えて実感^^
2020年04月29日 15:17撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/29 15:17
Qoo:山を下りた君ヶ畑からバス乗車の予定でした。しかし2時間も早かったので、八日市行きバスが出ている「永源寺車庫」まで走って下りてきた…完全予定外で体力残しておらずグダグダで到着🤮でも、溢れるやり切った感
ka:Stravaで75km。今回のコースは、結構な距離があったのを走り終えて実感^^
Qoo:さらに八日市駅でバスを乗り継ぎ家にかえりました。人少ないです💦
ka:乗り継ぎの場合、乗車券をそのまま持って乗り換えれば割引き適用。しかもかなり安い❗️知らなかった〜^^
2020年04月29日 15:59撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4/29 15:59
Qoo:さらに八日市駅でバスを乗り継ぎ家にかえりました。人少ないです💦
ka:乗り継ぎの場合、乗車券をそのまま持って乗り換えれば割引き適用。しかもかなり安い❗️知らなかった〜^^

装備

個人装備
ヘッドライト(1) レインウェア(1) 帽子(1) 手袋(1) 応急セット(1) コンパス(1) 地図+GPS(1) モバイルバッテリー(1) 6Lザック(1) ダブルストック(1) 水(3) 行動食(1) ご飯(1.5)

感想

トレラン大会、ウルトラマラソン大会など、コロナで全て開催中止、また緊急事態宣言も発令され旧道ジョギング旅も一旦、諦める事としました。
この為、田舎暮らしを活かして、在住の東近江市を出る事なく、市内を満喫することにしました。
緩い登り勾配のロードのフルマラソン後の登山はキツすぎました…
それにしても他の登山者も少なく、感染防止を意識して会話もせずと、寂しい感じですね。
早く元の状態に戻れるといいですね。
しばらくは市内県内のみで活動します。

ka:GW初日。本来は「富士五湖120km一人企画」又は「熊野古道トレイル」をする予定が、県外への移動自粛が発表されたので、少数精鋭による県内トレイルに。。 何でもかんでも中止&自粛では心も身体も病んでしまうので、自然を感じに走ってきました。やっぱり山は最高です❗️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら