8:50 今日は、往路「キタダカ道」で「打見山」に登る為、「びわ湖バレイ山麓駅」の「癲11」駐車場に駐車しました。
0
11/25 8:50
8:50 今日は、往路「キタダカ道」で「打見山」に登る為、「びわ湖バレイ山麓駅」の「癲11」駐車場に駐車しました。
登山日和です。気合が入ります。
1
11/25 8:51
登山日和です。気合が入ります。
「癲11」駐車場の北東から、登山道の「キタダカ道」に入ります。
0
11/25 8:50
「癲11」駐車場の北東から、登山道の「キタダカ道」に入ります。
0
11/25 8:51
川沿いに、登って行きます。
0
11/25 8:55
川沿いに、登って行きます。
大きな堰堤です。
0
11/25 9:16
大きな堰堤です。
尾根に向かって、つづら折れに登って行きます。
1
11/25 9:16
尾根に向かって、つづら折れに登って行きます。
0
11/25 9:16
堰堤上に登って来ました。
0
11/25 9:19
堰堤上に登って来ました。
0
11/25 9:19
登山道は、石ゴロゴロの状態に変わりました。
0
11/25 9:35
登山道は、石ゴロゴロの状態に変わりました。
登山道脇に、「天狗杉」と呼ばれる大木がありました。メンバーが幹を抱きかかえていますが,4名以上でないと駄目の様です。
2
11/25 9:49
登山道脇に、「天狗杉」と呼ばれる大木がありました。メンバーが幹を抱きかかえていますが,4名以上でないと駄目の様です。
メンバーと比べると、幹の大きさが判ります。
1
11/25 10:18
メンバーと比べると、幹の大きさが判ります。
2
11/25 10:19
振り返って見ています。南側は、即!崖です。
1
11/25 10:19
振り返って見ています。南側は、即!崖です。
登山道の中央に、大きな石です。
0
11/25 10:43
登山道の中央に、大きな石です。
小石が、ケルンの様に積まれています。
0
11/25 10:43
小石が、ケルンの様に積まれています。
通り越して振り返ると、四角形をしており、切り石の様にも見えます。
0
11/25 10:43
通り越して振り返ると、四角形をしており、切り石の様にも見えます。
尾根上に登って来たので、見晴らしが良くなってきました。
0
11/25 10:46
尾根上に登って来たので、見晴らしが良くなってきました。
0
11/25 10:47
登山道の周りは、岩のごつごつとした荒々しい地形です。
0
11/25 10:47
登山道の周りは、岩のごつごつとした荒々しい地形です。
この辺りの冬場は、結構厳しい気象条件だと想像されます。
1
11/25 10:47
この辺りの冬場は、結構厳しい気象条件だと想像されます。
0
11/25 10:57
一見! 枯れた庭園かと思う場所まで、登って来ました。
0
11/25 10:57
一見! 枯れた庭園かと思う場所まで、登って来ました。
名勝! 「クロトノハゲ」でした。辺り一帯、ザレた白い砂に剥き出した岩塊の、異様な光景です。登山道は左折して、「クロトノハゲ」の中を登って行きます。
0
11/25 10:59
名勝! 「クロトノハゲ」でした。辺り一帯、ザレた白い砂に剥き出した岩塊の、異様な光景です。登山道は左折して、「クロトノハゲ」の中を登って行きます。
「クロトノハゲ」の高い場所に、登ってみました。そこからの眺めです。
1
11/25 11:00
「クロトノハゲ」の高い場所に、登ってみました。そこからの眺めです。
「琵琶湖」と「伊吹山」が見えます。
3
11/25 11:00
「琵琶湖」と「伊吹山」が見えます。
アップで、「伊吹山」。
1
11/25 11:01
アップで、「伊吹山」。
「奥の白い山は、何でしょうか?」。
2
11/25 11:01
「奥の白い山は、何でしょうか?」。
「クロトノハゲ」の高台から降り、振り返って見ています。
0
11/25 11:03
「クロトノハゲ」の高台から降り、振り返って見ています。
もう一度、振り返って!
1
11/25 11:03
もう一度、振り返って!
「クロトノハゲ」から少し進むと、分岐が見えます。
0
11/25 11:03
「クロトノハゲ」から少し進むと、分岐が見えます。
分岐まで、歩いて来ました。画面の奥方向に進むと、「打見山」の北斜面を巻いて、「木戸峠」に繋がっています。(※ この当時、支障があり、通行禁止になっていました。)
0
11/25 11:04
分岐まで、歩いて来ました。画面の奥方向に進むと、「打見山」の北斜面を巻いて、「木戸峠」に繋がっています。(※ この当時、支障があり、通行禁止になっていました。)
こちら側から見ると、右側の標識に「◀木戸峠、烏谷山」の案内がありました。
0
11/25 11:04
こちら側から見ると、右側の標識に「◀木戸峠、烏谷山」の案内がありました。
冬枯れで、樹木は葉を落としています。
1
11/25 11:08
冬枯れで、樹木は葉を落としています。
「打見山」山頂が、見えます。
0
11/25 11:08
「打見山」山頂が、見えます。
「寺屋敷」の標識が、ありました。
0
11/25 11:11
「寺屋敷」の標識が、ありました。
0
11/25 11:12
登山道の下に、ちょっとした平地があり、ハイカーが休憩されていました。
3
11/25 11:28
登山道の下に、ちょっとした平地があり、ハイカーが休憩されていました。
景色を眺めながら、歩いて行きます。
2
11/25 11:28
景色を眺めながら、歩いて行きます。
しかし、登山道は細く斜面にあります。「油断大敵、足元注意です。」
0
11/25 11:33
しかし、登山道は細く斜面にあります。「油断大敵、足元注意です。」
高度を上げて行きます。
0
11/25 11:33
高度を上げて行きます。
前方に、小さな木枠の立つ「神域」と思われる場所が、見えてきました。よく見て見ると、「鳥居」上部の天板が外れて失われているようです。
1
11/25 11:33
前方に、小さな木枠の立つ「神域」と思われる場所が、見えてきました。よく見て見ると、「鳥居」上部の天板が外れて失われているようです。
「神域」と思われる場所は、岩場の先端でした。そこからの眺めです。「神域」の右下には、ロープウェイの鉄塔が見えます。
1
11/25 11:34
「神域」と思われる場所は、岩場の先端でした。そこからの眺めです。「神域」の右下には、ロープウェイの鉄塔が見えます。
「神域」からの眺めは、抜群です。
3
11/25 11:34
「神域」からの眺めは、抜群です。
同上。
3
11/25 11:35
同上。
足元に注意しながら、更に登って行きます。
1
11/25 11:37
足元に注意しながら、更に登って行きます。
「打見山」山頂にある、ロープウェイの山上駅が見えて来ました。
2
11/25 11:37
「打見山」山頂にある、ロープウェイの山上駅が見えて来ました。
小さな「石鳥居」が、見えます。
1
11/25 11:42
小さな「石鳥居」が、見えます。
「打見山」の山頂直下の湧水で、「天命水」と呼ばれています。
1
11/25 11:42
「打見山」の山頂直下の湧水で、「天命水」と呼ばれています。
毎年、故国に春をつげるとされる神事「比良八講」の際に、この「天命水」が捧げられます。
2
11/25 11:43
毎年、故国に春をつげるとされる神事「比良八講」の際に、この「天命水」が捧げられます。
11:58 「打見山」山頂の展望台まで、登って来ました。
1
11/25 11:58
11:58 「打見山」山頂の展望台まで、登って来ました。
「琵琶湖」の括れた部分に、「琵琶湖大橋」が見えます。
3
11/25 11:58
「琵琶湖」の括れた部分に、「琵琶湖大橋」が見えます。
南側は、「蓬莱山」です。
3
11/25 11:58
南側は、「蓬莱山」です。
「蓬莱山」の左手に「比叡山」、その間に「如意ケ岳〜大文字山」が見えます。
1
11/25 11:58
「蓬莱山」の左手に「比叡山」、その間に「如意ケ岳〜大文字山」が見えます。
「びわ湖バレイ」の山上施設内に、登って来ました。
2
11/25 12:03
「びわ湖バレイ」の山上施設内に、登って来ました。
現況(2020年 5月現在)の施設と比べて見ると、当時(2012年11月)の施設は、とてもシンプルです。
1
11/25 12:03
現況(2020年 5月現在)の施設と比べて見ると、当時(2012年11月)の施設は、とてもシンプルです。
昼食休憩の後、スキーゲレンデを歩いて。「蓬莱山」山頂に向かいます。「往路」で登って来た「キタダカ道」登山道への、分岐です。
0
11/25 12:34
昼食休憩の後、スキーゲレンデを歩いて。「蓬莱山」山頂に向かいます。「往路」で登って来た「キタダカ道」登山道への、分岐です。
同上。 この道で登って来ました。
0
11/25 12:34
同上。 この道で登って来ました。
南側にある、これから向かう「蓬莱山」山頂です。
1
11/25 12:36
南側にある、これから向かう「蓬莱山」山頂です。
西側を見ると、左に「武奈ヶ岳」。 右に「コヤマノ岳」。
1
11/25 12:49
西側を見ると、左に「武奈ヶ岳」。 右に「コヤマノ岳」。
「蓬莱山」山頂に向う途中で、振り返って見ました。右上が「打見山」山頂の、ロープウェイ「山上駅」です。そこからゲレンデを一旦下り、ここまで登って来ました。
0
11/25 12:49
「蓬莱山」山頂に向う途中で、振り返って見ました。右上が「打見山」山頂の、ロープウェイ「山上駅」です。そこからゲレンデを一旦下り、ここまで登って来ました。
ゲレンデ歩きも、結構大変です!
0
11/25 12:49
ゲレンデ歩きも、結構大変です!
北西に目を移すと、「比良山系」北部の山並みが、一望できます。
0
11/25 12:54
北西に目を移すと、「比良山系」北部の山並みが、一望できます。
「打見山」が遠くなりました。こうして見ていると、鈴鹿「御在所岳」山上の眺めに、どこか似ていますね!
0
11/25 12:55
「打見山」が遠くなりました。こうして見ていると、鈴鹿「御在所岳」山上の眺めに、どこか似ていますね!
ちょうど昼食時で、「蓬莱山頂」も大賑わいです。観光客にハイカー、それぞれに楽しまれています。
1
11/25 12:59
ちょうど昼食時で、「蓬莱山頂」も大賑わいです。観光客にハイカー、それぞれに楽しまれています。
山頂からの眺めです。「南比良縦走路」の山々(ホッケ山〜権現山〜霊仙山)と、梶山〜水井山〜比叡山です。最近(2020年)、「比良山〜比叡山トレイル」構想のルート整備等が、取り沙汰されています
1
11/25 12:58
山頂からの眺めです。「南比良縦走路」の山々(ホッケ山〜権現山〜霊仙山)と、梶山〜水井山〜比叡山です。最近(2020年)、「比良山〜比叡山トレイル」構想のルート整備等が、取り沙汰されています
続いて、南〜東〜北〜西へ、順にカメラを振ります(パーンします)。
0
11/25 13:00
続いて、南〜東〜北〜西へ、順にカメラを振ります(パーンします)。
琵琶湖の南湖は、小さいですね!
2
11/25 13:00
琵琶湖の南湖は、小さいですね!
東側。
0
11/25 13:01
東側。
北側。
0
11/25 13:02
北側。
北西側。
0
11/25 13:03
北西側。
やはりこの山が、目立ちます。
2
11/25 13:02
やはりこの山が、目立ちます。
西側。
0
11/25 13:06
西側。
「蓬莱山頂」の、「一等三角点」です。
3
11/25 13:02
「蓬莱山頂」の、「一等三角点」です。
山頂のモニュメント。
1
11/25 13:05
山頂のモニュメント。
方位盤です。 「復路」は、東の琵琶湖側に降りて、「金ピラ峠」の分岐で、左折。「びわ湖バレイ」のロープウェイ「山麓駅」に下ります。
1
11/25 13:06
方位盤です。 「復路」は、東の琵琶湖側に降りて、「金ピラ峠」の分岐で、左折。「びわ湖バレイ」のロープウェイ「山麓駅」に下ります。
「蓬莱山頂」から、東側に降りて来ました。スキーゲレンデの防護フェンスの切れた所に、「金ピラ峠」への下山口があります。メンバーが、立っている所です。フェンスと崖の狭い間を、下って行きます。
1
11/25 13:13
「蓬莱山頂」から、東側に降りて来ました。スキーゲレンデの防護フェンスの切れた所に、「金ピラ峠」への下山口があります。メンバーが、立っている所です。フェンスと崖の狭い間を、下って行きます。
左手(東側)は、深い崖です。
0
11/25 13:32
左手(東側)は、深い崖です。
同所。
0
11/25 13:32
同所。
同所。
1
11/25 13:32
同所。
分岐点。「金ピラ峠」まで、降りて来ました。ここで左折して、「びわ湖バレイ」の「山麓駅」に下ります。右折して下って行くと、JR湖西線「蓬莱駅」への近道となります。
0
11/25 13:34
分岐点。「金ピラ峠」まで、降りて来ました。ここで左折して、「びわ湖バレイ」の「山麓駅」に下ります。右折して下って行くと、JR湖西線「蓬莱駅」への近道となります。
標識を、アップ!
0
11/25 13:34
標識を、アップ!
左(画面の奥方向)に、下って行きます。
0
11/25 13:34
左(画面の奥方向)に、下って行きます。
「山麓駅」目指して、下って行きます。
0
11/25 13:57
「山麓駅」目指して、下って行きます。
池で、行き止まりです。困って辺りを見渡すと、池沿いに左へ進む道がありました。
1
11/25 14:42
池で、行き止まりです。困って辺りを見渡すと、池沿いに左へ進む道がありました。
池沿いに進むと、このプレートがありました。
0
11/25 14:43
池沿いに進むと、このプレートがありました。
「蓬莱山 登山道 入口」と、描かれています。
0
11/25 14:43
「蓬莱山 登山道 入口」と、描かれています。
続いて、もうひとつ! 「ケーブル 山ろく駅へ」のプレートです。
0
11/25 14:44
続いて、もうひとつ! 「ケーブル 山ろく駅へ」のプレートです。
ここから、池の端になる川原に降りて、渡渉するようです。
0
11/25 14:44
ここから、池の端になる川原に降りて、渡渉するようです。
岸辺から、川原に降ります。
0
11/25 14:44
岸辺から、川原に降ります。
川原を歩いて、対岸に向かいます。
0
11/25 14:45
川原を歩いて、対岸に向かいます。
0
11/25 14:46
枝に、目印の小さなテープガ、取り付けられていました。
0
11/25 14:46
枝に、目印の小さなテープガ、取り付けられていました。
ここを登ると、対岸です。
0
11/25 14:46
ここを登ると、対岸です。
対岸に、登って来ました。
0
11/25 14:47
対岸に、登って来ました。
同所。 振り返ると、こんな感じです。
0
11/25 14:47
同所。 振り返ると、こんな感じです。
「山麓駅」に向けて、下って行きます。
0
11/25 14:48
「山麓駅」に向けて、下って行きます。
1
11/25 14:48
降りてきた方向を、振り返ってみました。
0
11/25 14:48
降りてきた方向を、振り返ってみました。
道なりに、下って行きます。
0
11/25 14:49
道なりに、下って行きます。
0
11/25 14:49
下界は、紅葉中です。
1
11/25 14:49
下界は、紅葉中です。
また、振り返ってみました。
0
11/25 14:50
また、振り返ってみました。
「山麓駅」の駐車場が、見えて来ました。
1
11/25 14:57
「山麓駅」の駐車場が、見えて来ました。
「癲11」駐車場に、無事ゴールインしました。
0
11/25 15:13
「癲11」駐車場に、無事ゴールインしました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する