記録ID: 2326226
全員に公開
ハイキング
四国
東赤石山
2020年05月01日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:18
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,249m
- 下り
- 1,245m
コースタイム
3時間10分 9km +1,100m CT0.52
12:50 瀬場
14:40 東赤石山
16:00 瀬場
12:50 瀬場
14:40 東赤石山
16:00 瀬場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
四国山地は西の石鎚山から入って東の剣山まで抜けられる。通常4~5日はかかる歩き応えのあるルートだ。可能であればこの四国山地縦断をやりたかったが公共交通機関が間引き運転しているので断念。今回は安全な登山道をチョコチョコ登ってオイシイところだけいただいている。東赤石山は花の美しい山だがまだ時期が早くて花は全然咲いていなかった。懸念していた暑さだが上の方までずーっと日陰の沢沿いで超快適。小滝や淵が美しい。人が少なくて静かな山だった。山頂ピストン3時間。良い汗かいて下山。東赤石、良い山だった。最後の沢で冷たい水をたっぷり浴びてリフレッシュした。
東赤石山を下山後は再び伊予西条の町まで下りて石鎚山へ向かう。石鎚山もまたロープウェイ休業ということでガラガラだった。奥の登山口前の駐車場は開いていたので車中泊。明日は石鎚山と瓶ヶ森を足で周回する。自転車を使わないので仕込みが楽だ。今日も満天の星空だった。
翌日5/2 石鎚山-瓶ヶ森へ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2326230.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:969人
いいねした人