記録ID: 2326241
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
【過去レコ】鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳
2013年10月12日(土) ~
2013年10月14日(月)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 2,413m
- 下り
- 2,415m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 4:40
2日目
- 山行
- 9:50
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 10:15
天候 | 12日:くもり一時雨(みぞれ) 13日:初雪?のち晴れ (昼前後の山頂部には断続的な雲がかかり、強風だった。) 14日:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
夜行バス等が確保できず、計画に基づかない移動だったので時間は不明 【11日】 仕事を終了後、名古屋に移動、カプセル&サウナ泊 【12日】 名古屋駅(特急しなの1号)→松本駅→信濃大町駅→扇沢駅トロリーバス駅前 帰り: 【14日】 09時30分発 扇沢駅トロリーバス駅前 10時05分着 信濃大町駅 10時50分発 信濃大町駅(普通) 11時48分着 松本駅(途中下車) 12時53分発 松本駅(特急しなの12号) 15時01分着 名古屋駅 15時10分発 名古屋駅(ひかり473号) 16時03分着 新大阪駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・整備もされており、迷うところもなかった。 ・コースタイムは、写真のログを基の推定を含んでいます。 |
その他周辺情報 | ・種池山荘(テント場20張) http://www.japanesealps.net/north/hut/taneike_sanso.html ・冷池山荘(テント場40張) http://www.japanesealps.net/north/hut/tsumetaike_sanso.html ・大町温泉郷 「そば処 いろり」 http://omachi-gourmet.net/shop/soba-irori/ 「湯けむり屋敷 薬師の湯」 http://o-yakushinoyu.com/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
ライター
ナイフ
保険証
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
スパッツ
手袋
ストック
ビニール袋
替え衣類
シュラフ
シュラフカバー
ザックカバー
クマよけ鈴
水筒
時計
日焼け止め
非常食
テント
テントマット
コンロ
ガスカートリッジ
コッヘル(鍋)
医薬品
ラジオ
カメラ
|
---|
感想
ようやく、デジカメを購入して、それまで携帯電話の電池残量を気にして撮っていた写真が、一気に増えた。
この頃くらいから、折角だからヤマレコってやつに投稿してみようかなぁなんて少しずつ思い始めた。
仕事も立て込んでいたのと、高速バスの事故による台数の減少などもあり、また、この山行の前後の台風のこともあって、行くか行かないかで思案してるうちに、夜行バスが確保できず、東京経由で夜行列車に乗ろうかとも考えたが、結局、名古屋からの出発のカタチをとって、初日に冷池山荘で一泊して、2日目を種池山荘に泊まるつもりだったのを、種池山荘からのピストンに変更して、なんとか山頂に行くことが出来ました。
実のところ、爺ヶ岳のほうは、通過した当時は、名のある山とは思っていなかった。
つい最近になって、「ランキング/統計情報」で「登った山リスト」をチェックしていて「日本百高山」や「日本三百名山」に爺ヶ岳中峰があるのを知って「そうなの?」って思いました。
この時は、仕事後からの弾丸登山の疲れと寒さのせいか、ビックリするくらい顔がむくんでました。
でも…終始、見飽きることのないコースだったので、再訪したい山の1つですねぇ。
令和2年5月3日(日)にアップしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する