ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2336353
全員に公開
ハイキング
中国

府中アルプスこと亀ヶ岳(ひろ百・馬蛇亀谷その三)

2020年05月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:58
距離
7.7km
登り
644m
下り
635m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:52
休憩
0:07
合計
2:59
10:32
102
スタート地点
12:14
12:21
70
13:31
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バイクを府中公園駐車場に駐輪
コース状況/
危険箇所等
登り
一般的な登山道。道標も多いが、ない箇所もある。
七つ池周辺は遊歩道。
下り
コンクリ舗装林道から住宅地へ。(ルートミス。本来は山頂から青目寺まで登山道の予定だった)
その他周辺情報 蛇円山からバイクで約40分
府中公園から出発。普段がどのくらいか分かりませんが、ぼちぼち駐車車両あり
2020年05月08日 10:36撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/8 10:36
府中公園から出発。普段がどのくらいか分かりませんが、ぼちぼち駐車車両あり
登山口は府中八幡神社の脇にあります
2020年05月08日 10:41撮影 by  iPhone X, Apple
3
5/8 10:41
登山口は府中八幡神社の脇にあります
府中八幡神社。手を合わせてると女学生たちが亀ヶ岳から「毎日登ろうよ」「え〜やだ」みたいな会話をしながら降りてきた
2020年05月08日 10:46撮影 by  iPhone X, Apple
4
5/8 10:46
府中八幡神社。手を合わせてると女学生たちが亀ヶ岳から「毎日登ろうよ」「え〜やだ」みたいな会話をしながら降りてきた
心地よい新緑の登りだけどやや暑い。府中アルプスといいますが、割と登り一辺倒のコースです
2020年05月08日 10:54撮影 by  iPhone X, Apple
3
5/8 10:54
心地よい新緑の登りだけどやや暑い。府中アルプスといいますが、割と登り一辺倒のコースです
センチコガネ
2020年05月08日 11:00撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/8 11:00
センチコガネ
妙見山。最初の眺望ポイント。遠くに四国が見える
2020年05月08日 11:06撮影 by  iPhone X, Apple
3
5/8 11:06
妙見山。最初の眺望ポイント。遠くに四国が見える
八尾山城縄張り。鎌倉時代の備後守護杉原氏築城で、山名氏、毛利氏と転々としたそうです
2020年05月08日 11:08撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 11:08
八尾山城縄張り。鎌倉時代の備後守護杉原氏築城で、山名氏、毛利氏と転々としたそうです
タツナミソウかな
2020年05月08日 11:09撮影 by  iPhone X, Apple
4
5/8 11:09
タツナミソウかな
八尾城天守跡。看板の立派さに比べて荒れてますね
2020年05月08日 11:13撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/8 11:13
八尾城天守跡。看板の立派さに比べて荒れてますね
工事の為、林道通行止め。幡立城へは右手の急登を使います
2020年05月08日 11:32撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/8 11:32
工事の為、林道通行止め。幡立城へは右手の急登を使います
かなり足にきてるので林道巻きたくなりますが、幡立城に登ります。
2020年05月08日 11:37撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/8 11:37
かなり足にきてるので林道巻きたくなりますが、幡立城に登ります。
あまり岩というイメージがなかった山ですが、ここだけ岩岩。
2020年05月08日 11:42撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/8 11:42
あまり岩というイメージがなかった山ですが、ここだけ岩岩。
大岩の上からの眺望。亀ヶ岳は基本南向きの眺望ばかりなので、似たような景色になります
2020年05月08日 11:45撮影 by  iPhone X, Apple
3
5/8 11:45
大岩の上からの眺望。亀ヶ岳は基本南向きの眺望ばかりなので、似たような景色になります
幡立城の大岩には柱かなんか立ててたような跡があります
2020年05月08日 11:45撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/8 11:45
幡立城の大岩には柱かなんか立ててたような跡があります
幡立城から降ると交差点。標識ありませんが、左が近道。直進でも多分大丈夫?
2020年05月08日 11:51撮影 by  iPhone X, Apple
5/8 11:51
幡立城から降ると交差点。標識ありませんが、左が近道。直進でも多分大丈夫?
下新池(二番池)。さざ波が立って、逆さ亀ヶ岳にならず。ここでルートミス。登頂を優先したので七つ池を巡らず龍王山展望台に行きました。
2020年05月08日 11:53撮影 by  iPhone X, Apple
3
5/8 11:53
下新池(二番池)。さざ波が立って、逆さ亀ヶ岳にならず。ここでルートミス。登頂を優先したので七つ池を巡らず龍王山展望台に行きました。
遊歩道にはオトシブミのベッドがたくさん。巻き方とかで種類がわかるそうな
2020年05月08日 12:00撮影 by  iPhone X, Apple
4
5/8 12:00
遊歩道にはオトシブミのベッドがたくさん。巻き方とかで種類がわかるそうな
龍王山展望台より先ほど登った蛇円山が見える。高校生三人組が展望台の下で涼んでました
2020年05月08日 12:03撮影 by  iPhone X, Apple
3
5/8 12:03
龍王山展望台より先ほど登った蛇円山が見える。高校生三人組が展望台の下で涼んでました
だいぶきつくなってきたけど、登頂! 杖がありますが、持ち主の姿は見えず。
2020年05月08日 12:12撮影 by  iPhone X, Apple
3
5/8 12:12
だいぶきつくなってきたけど、登頂! 杖がありますが、持ち主の姿は見えず。
三等三角点
2020年05月08日 12:12撮影 by  iPhone X, Apple
3
5/8 12:12
三等三角点
七つ池の方からは楽しげなざわめきが聞こえますが、山頂は独り占め。昼食はパンとアミノ酸ゼリーで簡単にすませる
2020年05月08日 12:21撮影 by  iPhone X, Apple
4
5/8 12:21
七つ池の方からは楽しげなざわめきが聞こえますが、山頂は独り占め。昼食はパンとアミノ酸ゼリーで簡単にすませる
ヤマボウシが青空に映えます
2020年05月08日 12:52撮影 by  iPhone X, Apple
4
5/8 12:52
ヤマボウシが青空に映えます
青目寺(しょうもくじ)からの眺め。
2020年05月08日 12:55撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/8 12:55
青目寺(しょうもくじ)からの眺め。
花山法皇像。なんでか後で調べたら西国三十三か所を開いたそうで。周囲には三十三か所めぐりができる仏様が並んでます。
2020年05月08日 13:01撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/8 13:01
花山法皇像。なんでか後で調べたら西国三十三か所を開いたそうで。周囲には三十三か所めぐりができる仏様が並んでます。
この石垣は青目寺が寺勢を誇っていた時の名残でしょうか
2020年05月08日 13:02撮影 by  iPhone X, Apple
2
5/8 13:02
この石垣は青目寺が寺勢を誇っていた時の名残でしょうか
こんな石があるのかと思った。住所書くのにちょっと勇気いりますね
2020年05月08日 13:14撮影 by  iPhone X, Apple
1
5/8 13:14
こんな石があるのかと思った。住所書くのにちょっと勇気いりますね
ゲザーン! いい加減疲れてますが、大谷山ぐらいは行けそうです
2020年05月08日 13:30撮影 by  iPhone X, Apple
3
5/8 13:30
ゲザーン! いい加減疲れてますが、大谷山ぐらいは行けそうです

感想

福山方面のひろしま百山三座目は府中アルプスの愛称で親しまれてる亀ヶ岳。
累積標高、平均斜度ともに今回の大ボスを後半にもってきましたが、私はかなりスロースターターなのでちょうどいい感じ。
やや急登もありましたがよく整備された登山道を楽しく登ることができました。ちょっと暑かったので水分はギリギリでしたが。

龍王山展望台ではハチクマ目撃。かなり近かったですが、カメラを向けると流れてしまいました。今日はこんなんばっかり。

誰にも会わない山行を目標にしてきましたが、さすがにここは人気が高すぎます(最初にもってくればよかったかも)。公園、下りの住宅地も含めて13名ほど見ました。それでも接近遭遇になったのは追い越しした2名のみ。

ようやくオーラス大谷山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2336661.html
一番目の馬乗山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2335983.html
二番目の蛇円山。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2336103.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら