ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2338035
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

東山(下りはバリで行ったが、ここは行かない訳がある)

2020年05月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:02
距離
10.8km
登り
1,159m
下り
1,147m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
0:30
合計
7:02
4:47
4:48
9
4:57
4:58
86
6:24
6:24
44
7:08
7:24
74
8:38
8:50
164
11:34
11:34
1
11:35
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
このご時世なんで、駐車場ガラガラ!
コース状況/
危険箇所等
中西山から先は、部分的に藪、
下りは敢えてルート外している。
スキー向けの大斜面で終わる訳がないわな!沢は至る所滝あり(普通です)プチ藪から劇藪
ずいぶん雪が減りました。
2020年05月09日 04:57撮影 by  iPhone 8, Apple
5/9 4:57
ずいぶん雪が減りました。
稜線
2020年05月09日 05:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/9 5:58
稜線
中西山への稜線
2020年05月09日 06:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 6:05
中西山への稜線
先週行った堂津岳凛々しい!
2020年05月09日 06:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 6:06
先週行った堂津岳凛々しい!
中西山へ
2020年05月09日 06:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 6:17
中西山へ
中西山 山頂
2020年05月09日 06:24撮影 by  iPhone 8, Apple
5/9 6:24
中西山 山頂
残雪があるのでちょっと楽
2020年05月09日 06:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 6:26
残雪があるのでちょっと楽
雲が稜線を超えていく
2020年05月09日 06:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 6:40
雲が稜線を超えていく
乙妻山・高妻山
2020年05月09日 06:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 6:40
乙妻山・高妻山
とがっているのが天狗の鼻
2020年05月09日 06:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 6:53
とがっているのが天狗の鼻
どうも登るようだ
2020年05月09日 07:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 7:02
どうも登るようだ
天狗鼻への登りとザイルそしてショウジョウバカマ
2020年05月09日 07:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 7:06
天狗鼻への登りとザイルそしてショウジョウバカマ
完全に夏道です。
2020年05月09日 07:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 7:08
完全に夏道です。
劇やぶの中へトレースが?
10Mほど下ると、空間??下に崖が見えたので僅かにルートからずれた
2020年05月09日 07:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 7:11
劇やぶの中へトレースが?
10Mほど下ると、空間??下に崖が見えたので僅かにルートからずれた
え〜〜〜、戻りました。
先人の記録を読むと、どうやらこんな藪を突破するようですが、・・・
2020年05月09日 07:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 7:30
え〜〜〜、戻りました。
先人の記録を読むと、どうやらこんな藪を突破するようですが、・・・
左の尾根から雪がつながっている部分から降りていきました。
(ちなみに、帰りはこのところを通っていません!)
天狗鼻のちょっと右の雪のところを降りました。
2020年05月09日 07:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 7:48
左の尾根から雪がつながっている部分から降りていきました。
(ちなみに、帰りはこのところを通っていません!)
天狗鼻のちょっと右の雪のところを降りました。
せめてこのくらいでも雪が残っていると助かるのですが、。
2020年05月09日 07:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 7:58
せめてこのくらいでも雪が残っていると助かるのですが、。
東山(右のピーク)
2020年05月09日 07:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 7:59
東山(右のピーク)
戸隠の西岳とP1・P2・P3
2020年05月09日 08:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 8:12
戸隠の西岳とP1・P2・P3
前の写真の地層の部分をアップ
2020年05月09日 08:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 8:12
前の写真の地層の部分をアップ
2020年05月09日 08:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 8:12
白馬の山並み
2020年05月09日 08:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 8:23
白馬の山並み
北アルプス
2020年05月09日 08:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 8:23
北アルプス
黒鼻山
数年前西側からピストン登山している
2020年05月09日 08:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 8:23
黒鼻山
数年前西側からピストン登山している
鬼無里村
2020年05月09日 08:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 8:23
鬼無里村
一夜山
2020年05月09日 08:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 8:23
一夜山
東山 山頂
2020年05月09日 08:33撮影 by  iPhone 8, Apple
5/9 8:33
東山 山頂
雄大!
2020年05月09日 08:43撮影 by  iPhone 8, Apple
5/9 8:43
雄大!
黒鼻山
行く予定でしたが、止めます
2020年05月09日 08:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 8:54
黒鼻山
行く予定でしたが、止めます
黒鼻山の少し左奥に盟主槍ケ岳
2020年05月09日 08:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 8:54
黒鼻山の少し左奥に盟主槍ケ岳
天狗の鼻
2020年05月09日 09:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 9:03
天狗の鼻
穏やかなところに行きたいが、・・
行けなかった。
2020年05月09日 09:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 9:03
穏やかなところに行きたいが、・・
行けなかった。
山スキー向けの斜面
ここは下りなかった。
2020年05月09日 09:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 9:18
山スキー向けの斜面
ここは下りなかった。
こっちを降りてみた
2020年05月09日 09:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 9:21
こっちを降りてみた
こんな感じで
2020年05月09日 09:29撮影 by  iPhone 8, Apple
5/9 9:29
こんな感じで
まだよろし
2020年05月09日 09:32撮影 by  iPhone 8, Apple
5/9 9:32
まだよろし
1つ高を右から巻いた
2020年05月09日 09:37撮影 by  iPhone 8, Apple
5/9 9:37
1つ高を右から巻いた
滝続いている! 迂回
その後、さらに滝が出てきて(それも複数個連続で見える)
戻ることにした
2020年05月09日 09:40撮影 by  iPhone 8, Apple
5/9 9:40
滝続いている! 迂回
その後、さらに滝が出てきて(それも複数個連続で見える)
戻ることにした
あそこを目指しています
2020年05月09日 09:56撮影 by  iPhone 8, Apple
5/9 9:56
あそこを目指しています
トラバース
2020年05月09日 10:14撮影 by  iPhone 8, Apple
5/9 10:14
トラバース
尾根に乗った!
が、藪だったので
2020年05月09日 10:16撮影 by  iPhone 8, Apple
5/9 10:16
尾根に乗った!
が、藪だったので
尾根ではなく、雪渓を降ります
2020年05月09日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
5/9 10:18
尾根ではなく、雪渓を降ります
ここも山スキー向けの大斜面…ですが
2020年05月09日 10:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 10:20
ここも山スキー向けの大斜面…ですが
デブリ
2020年05月09日 10:24撮影 by  iPhone 8, Apple
5/9 10:24
デブリ
振り返って
2020年05月09日 10:27撮影 by  iPhone 8, Apple
5/9 10:27
振り返って
こんな感じ
2020年05月09日 10:30撮影 by  iPhone 8, Apple
5/9 10:30
こんな感じ
ある地点から振り返って
2020年05月09日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 10:31
ある地点から振り返って
歩いていく方向
しかし、これで終わりではなかった!
2020年05月09日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 10:31
歩いていく方向
しかし、これで終わりではなかった!
取り敢えず尾根を
直ぐに沢に吸収された
2020年05月09日 10:39撮影 by  iPhone 8, Apple
5/9 10:39
取り敢えず尾根を
直ぐに沢に吸収された
やっぱり藪漕ぎなのね
2020年05月09日 10:41撮影 by  iPhone 8, Apple
5/9 10:41
やっぱり藪漕ぎなのね
沢を超えて、向こうの尾根に
2020年05月09日 10:43撮影 by  iPhone 8, Apple
5/9 10:43
沢を超えて、向こうの尾根に
このくらいの藪です
2020年05月09日 10:49撮影 by  iPhone 8, Apple
5/9 10:49
このくらいの藪です
滝でーす
それも連続
2020年05月09日 10:51撮影 by  iPhone 8, Apple
5/9 10:51
滝でーす
それも連続
堰堤
でもまだまだ先はあった
2020年05月09日 11:09撮影 by  iPhone 8, Apple
5/9 11:09
堰堤
でもまだまだ先はあった
ゴールは近い?
2020年05月09日 11:18撮影 by  iPhone 8, Apple
5/9 11:18
ゴールは近い?
はあー、林道に着いた。
2020年05月09日 11:23撮影 by  iPhone 8, Apple
5/9 11:23
はあー、林道に着いた。

感想

 前日の夜11時に自宅を出発。県庁をすぎて奥裾花まですれ違った車はわずか1台のみ。12時到着。駐車場には1台の車も止まっていなかった。3時間のタイマーをかけ、車中泊。3時に起きたが2度寝してしまった。でも1時間後に起きれて良かった。
 4時半ごろスタート、もうヘッドランプの明かりは不要。中西山へ直に登れるルート(登山道ではないが)頭に記録しているが、なるべく赤テープを探してそれに従った。割と早く稜線に着いた。
 北の堂津岳のほぼ平らな稜線とは違い、こちら側は普通の稜線。雪が残っていると、スピーディに行動できる。とがったピークが天狗の鼻のようだが、どうやらそのピークを登るようです。心配になったが、ザイルがぶら下がっていた。
 天狗の鼻を越えて、しばらく夏道が普通に見えていたが、トレースが激藪の中に続いている。マジ?一応降りていくが、イヤー、久しぶりの超激藪!経験はあるが大変だ。そのうち空間が見える。そして崖が見える。微妙に尾根の稜線からずれている?
戻ることにした。先ほどよりやや左に踏み後を探すが。あるようなないような。左の尾根に入ると、下に雪がつながっているのが見えた。さらにそこを降りている獣のトレース。このトレースに従った。笹の上にうっすら雪が残っていて、微妙に滑るが何とかなった。帰りもここを登り返すとしよう(来なかったけどね)
 その後はさして難しいところはなく、東山に到着。昨日の夜にぎったおにぎりを食べた。長居は無用!
 来た道を戻るのだが、往復ピストンルートってのが嫌いなんだな。どこか別道をないか(事前に検討はしているけど)実際に目で見て判断。
 天狗鼻の北の斜面を降りる予定だったが、その一つ手前(南側)で降りて、東のほうに見える穏やかなところに上り上げ・・と決めて、山スキー向けの斜面を降りていく。一つ目の滝を右から巻いて、さらに下に降りていくと、また滝が・・・。さらに、ずずっと滝が見える。こんなこともあるかとザイルを持っては来ているが、滝をまいた場合の地形が想像つかない。ここは戻るとしよう。
 登り返すが、稜線までではなく、雪があるところを登っていく(GPSは見てます)もう一つ目指す斜面は先だが、尾根越しは藪がひどくて行けない。横切る形で当初の地点に。下にデブリが見えるが、そこ雪崩の心配はないだろう。
 スキー向きの大斜面を降りていく。白馬の大雪渓の感じ。しかし、これでこのまま林道に合流だったここに登山道があるはず。それがないってことは・・・。それとその後が簡単であるなら、先人たちの記録がある筈!それがないってことは、・・・。
 案の定、沢地形に突入。沢は、やっぱり滝がある。斜度もかなりあるし、滝が連続しているのが見える。左左に進路をとって降りて行った。
 堰堤が見えたからもう大丈夫ではなく、しばらく同じ繰り返しだった。藪がそんなにひどくなくて助かった。
 林道に出て、駐車場に戻ると車は4台。登山者十思われるのは自分のほかに1台。
(後の2台は観光客?)
 山行のしめは、ゆいがのつけそばね、お決まり!?

家に戻って、先人たちに記録を読むと、
天狗鼻の後の藪はやっぱり劇やぶ突破で正しいようだ。しかし、宇〜〜ン、個々の激藪突破はね〜〜。 かつて、このくらいの激藪を何時間もという経験もあるけど、」いやはやン大変です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:962人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら