金峰山(瑞牆山荘から)
- GPS
- 09:02
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,282m
- 下り
- 1,297m
コースタイム
7:45 富士見平
8:30 鷹見岩分岐
8:42 大日小屋
9:18 大日岩 9:50
10:31 砂払いノ頭
10:51 金峰山小屋分岐
11:17 五丈岩
11:21 金峰山 12:21
12:48 金峰山小屋分岐
13:10 砂払いノ頭
14:00 大日岩 14:05
14:23 大日小屋
14:33 鷹見岩分岐
15:03 富士見平
15:40 瑞牆山荘
天候 | 晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は特に迷うようなことは無いと思います。 砂払いノ頭までは森の中を、そこからは稜線上の歩きになります。 稜線上は大きな岩があり、歩きにくいです |
写真
感想
前日に日向山に行き天気が良く、今日も天気が良いらしいので、家に居るのも勿体無いので金峰山に行ってきました。
昨年、大弛峠から登ってますが、今回は瑞牆山荘から登り始め、稜線歩きをしてみたいと考えました。
瑞牆山荘近くの無料駐車場に車をとめ歩き始めます。富士見平までは瑞牆山へ行くのと同じ道です。
その後、飯盛山をまくように歩いて大日小屋へ、つづいて大日岩へとやってきます。
大日岩は一番上まで行かないまでも、途中まででもいいから行ってみることをお勧めします。
そうすると、木の上に出られるので、素晴らしい景色が堪能できます。
もちろん、これから登る金峰山、その稜線はもちろん、南アルプスや八ヶ岳が素晴らしいです。
ここから砂払いノ頭までは森の中を歩きますが、砂払いノ頭で稜線に出るので一気に景色が広がります。
このあたりから、金峰山のシンボル五丈岩が見え始め、南面の絶壁の景色とあわせて稜線歩きが楽しめます
なかなか見えても近づかない五丈岩ですが、稜線歩きを楽しみながら歩けば苦にはなりません。
そうこうしているうちに五丈岩まで到着し、金峰山の頂上になります。
五丈岩、頂上はたくさんの人で賑わっていました。
多くの人は大弛峠から来たんだろうなぁと思いながら(そのほうが全然楽ですし)
稜線上は非常に強い風が吹いていて寒かったので、ちょっと五丈岩に隠れるような場所で昼食にしました
昼食を取っていると五丈岩に登っている人たちがいました。
20年くらい前に登った気がするのですが、去年は怖くて登れなかったので、今回はチャレンジすらせずにパスです。
昼食を取っているとだんだんと天気も曇ってきて、そこそこに下山しました。
下りは登りと同じ道ですが、向って歩く方向が逆なので、また違った景色のように感じられます。
登りほどゼェゼェならないので周りの景色を眺めながらゆっくり下ります。
ただ、曇り空なので写真をとっても午前中ほど綺麗に写らないのが残念。
登りの時、たちよって景色の良かった大日岩にもう一度立ち寄ってみますが、やはり曇り空なのでそれなりでした。
晴れてればちょっと太陽の位置も変っていたので違った顔を見せたと思います。
そこで、なんとなく「ヤッホー」の声が聞こえてきたので、声のほうである鷹見岩の方をみると
なんと、頂上に人が居るのがわかりました。
鷹見岩の頂上はなかなか高度感がありそうな、とんがった頂上です。
帰りに寄ろうかと思いましたが、なんとなく疲れていたのでやめときました。
単独登山なので、「無理はするな、欲をかくな」って自分に言い聞かせてるので
駐車場まで戻ってみると、駐車場からあふれた車が道路わきにまで駐車しており、
結構今日は賑わったんだと感じました。まあ、これから紅葉が進めばもっと混むだろうと思います。
今日も気持ちの良い稜線歩きができて満足な一日でした。
でも、昨日の今日と連続して歩いたのでけっこう疲れました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する