記録ID: 2350815
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
(過去レコ)釈迦ヶ岳 伯母子岳
2002年11月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 16:00
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,562m
- 下り
- 1,533m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 8:50
6:00
85分
不動小屋登山口
7:25
15分
千丈平
9:15
0:00
135分
不動小屋登山口
11:30
0:00
65分
大股
12:35
35分
桧峠
13:10
13:25
85分
伯母子岳
14:50
大股
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2002年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
この年の降雪は早く、関東甲信越では山間部の道路が雪で通行止めとなっている所がある。
冬型の気圧配置だったが、近畿地方はまずまずの予報だった。
前日の21時頃に自宅を出て、中央道から東名阪〜西名阪と走り、藤井寺ICで降りる。
不動小屋登山口には5時半頃着いた。
登山口から靴が埋まらない程度の雪の中を歩く。
季節風が大変強くて寒く、上空には鉛色の雲が広がり、山にはガスが掛かっていた。
山岳展望は全く楽しめなかった。
伯母子岳では天候は回復し、見渡す限りの山また山の茫洋たる風景だったが、風は相変わらず強くて寒かった。
八経ヶ岳が飛びぬけて高く、その山頂部分にだけ雲が掛かっていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する