ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2351249
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

過去レコ 「如意ケ岳〜大文字山」

2011年11月10日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.2km
登り
636m
下り
618m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス (往路・復路)共に、京阪電鉄・石山坂本線「近江神宮前駅」。
京阪電鉄・石山坂本線「近江神宮前駅」から、西方向にある「大文字山」目指して登って行きます。「皇子山カントリークラブ」管理棟への入口を越えて、開けた場所に出て来ました。「関西電力」の高圧線鉄塔への進入路でした。鉄塔の下には、大津市の「三井寺」から山越えで京都の市街地を結ぶ「如意越え道」が、東西に通っています。鉄塔までは、70〜80mの距離です。
2011年11月10日 10:06撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
11/10 10:06
京阪電鉄・石山坂本線「近江神宮前駅」から、西方向にある「大文字山」目指して登って行きます。「皇子山カントリークラブ」管理棟への入口を越えて、開けた場所に出て来ました。「関西電力」の高圧線鉄塔への進入路でした。鉄塔の下には、大津市の「三井寺」から山越えで京都の市街地を結ぶ「如意越え道」が、東西に通っています。鉄塔までは、70〜80mの距離です。
同所。 こちらの車道と「如意越え道」、接近しているので何かの際には、エスケープルートになりそうです。
2011年11月10日 10:06撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/10 10:06
同所。 こちらの車道と「如意越え道」、接近しているので何かの際には、エスケープルートになりそうです。
西方向に少し歩くと、左手(南側)に門扉がありました。「如意ケ岳」山頂にある「航空保安施設」へ登る、取付道路の入口でした。 「如意ケ岳」経由で「大文字山」に向う予定なので、門扉下の隙間からお邪魔させて頂きます。
2011年11月10日 10:10撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
3
11/10 10:10
西方向に少し歩くと、左手(南側)に門扉がありました。「如意ケ岳」山頂にある「航空保安施設」へ登る、取付道路の入口でした。 「如意ケ岳」経由で「大文字山」に向う予定なので、門扉下の隙間からお邪魔させて頂きます。
施設の管理道路を歩かせて頂いて、「如意ケ岳」山頂に登ります。管理道路なので管理者から注意や警告があれば、直ちに退去して下さい。 途中の左手(東側)に、「如意越え道」に下る分岐が有りました。
2011年11月10日 10:20撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/10 10:20
施設の管理道路を歩かせて頂いて、「如意ケ岳」山頂に登ります。管理道路なので管理者から注意や警告があれば、直ちに退去して下さい。 途中の左手(東側)に、「如意越え道」に下る分岐が有りました。
同所。ガードレールの下をくぐって、出入りします。 向きを西方向に戻し、管理
道路を登って行きます。
2011年11月10日 10:20撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/10 10:20
同所。ガードレールの下をくぐって、出入りします。 向きを西方向に戻し、管理
道路を登って行きます。
ガードレールの切れ目になった場所まで、登って来ました。ここからは見晴らしがあり、プリンスホテルや近江大橋が見えます。
2011年11月10日 10:29撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
3
11/10 10:29
ガードレールの切れ目になった場所まで、登って来ました。ここからは見晴らしがあり、プリンスホテルや近江大橋が見えます。
ここも分岐になっており、ガードレールの隙間から下って行くと、「如意越え道」の一部と思われるルートに合流します。 向きを戻し、登って行きます。
2011年11月10日 10:29撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/10 10:29
ここも分岐になっており、ガードレールの隙間から下って行くと、「如意越え道」の一部と思われるルートに合流します。 向きを戻し、登って行きます。
正面に、「航空保安施設」が見えて来ました。
2011年11月10日 10:36撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/10 10:36
正面に、「航空保安施設」が見えて来ました。
管理道路は、ここで行き止まりです。施設の敷地は広く、厳重な柵で防護されて「如意ケ岳」山頂部分の全体を占めています。施設の向こう側に行くには、防護柵の外側を迂回しなければなりません。
2011年11月10日 10:37撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/10 10:37
管理道路は、ここで行き止まりです。施設の敷地は広く、厳重な柵で防護されて「如意ケ岳」山頂部分の全体を占めています。施設の向こう側に行くには、防護柵の外側を迂回しなければなりません。
探してみると、南側の斜面に下る道がありました。
2011年11月10日 10:37撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/10 10:37
探してみると、南側の斜面に下る道がありました。
同所。 ここから下り、南側を迂回して施設の西側に出ます。
2011年11月10日 10:38撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
11/10 10:38
同所。 ここから下り、南側を迂回して施設の西側に出ます。
「航空保安施設」の西側に出て、尾根道を下って行きます。周りは植林地です。 「鳥取署 101号」、これは警察署でなく、「鳥取営林署」の実験林の様です。
2011年11月10日 10:49撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/10 10:49
「航空保安施設」の西側に出て、尾根道を下って行きます。周りは植林地です。 「鳥取署 101号」、これは警察署でなく、「鳥取営林署」の実験林の様です。
続いて!
2011年11月10日 10:50撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/10 10:50
続いて!
こちらは、「松江営林署」の様です。
2011年11月10日 10:50撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
11/10 10:50
こちらは、「松江営林署」の様です。
尾根道を下って行きます。右手(北側)に分岐です。
2011年11月10日 10:53撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/10 10:53
尾根道を下って行きます。右手(北側)に分岐です。
谷間にある小さな社、「雨社大神」へと下る分岐です。
2011年11月10日 10:54撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/10 10:54
谷間にある小さな社、「雨社大神」へと下る分岐です。
右折して、「雨社大神」にお参りします。
2011年11月10日 10:55撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/10 10:55
右折して、「雨社大神」にお参りします。
お参りして、「尾根道」の北側を東西に延びる「林道」に出て来ました。
2011年11月10日 10:58撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/10 10:58
お参りして、「尾根道」の北側を東西に延びる「林道」に出て来ました。
「林道」に出て来ました。林道はここから右折して、「大文字山」方面に向かいます。「尾根道」は画面の上側を、左右に延びています。
2011年11月10日 10:58撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/10 10:58
「林道」に出て来ました。林道はここから右折して、「大文字山」方面に向かいます。「尾根道」は画面の上側を、左右に延びています。
「林道」を道なりに歩いて、行き止まり(終点)まで歩いて来ました。「林道」は地形に合わせて造られるので、くねくねと曲り、結構距離が長くなります。ここからは山道に変り、尾根に向けて登って行きます。(※ その後、林道が延長されたので、この付近もすっかり変わってしまいました。)
2011年11月10日 11:17撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/10 11:17
「林道」を道なりに歩いて、行き止まり(終点)まで歩いて来ました。「林道」は地形に合わせて造られるので、くねくねと曲り、結構距離が長くなります。ここからは山道に変り、尾根に向けて登って行きます。(※ その後、林道が延長されたので、この付近もすっかり変わってしまいました。)
「林道終点」から山道を登って、上を通る「尾根道」との分岐に出て来ました。振り返って見ています。
2011年11月10日 11:21撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/10 11:21
「林道終点」から山道を登って、上を通る「尾根道」との分岐に出て来ました。振り返って見ています。
次の分岐は、右へ。
2011年11月10日 11:20撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
11/10 11:20
次の分岐は、右へ。
次の「Aコース」と合流して、山頂に向う分岐は、直進します。
2011年11月10日 11:25撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/10 11:25
次の「Aコース」と合流して、山頂に向う分岐は、直進します。
同所。 左手に下って、「Aコース」側から見ると、この様な分岐です。
2011年11月10日 11:48撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/10 11:48
同所。 左手に下って、「Aコース」側から見ると、この様な分岐です。
同所。 山頂側から見た分岐です。画面の奥方向が、
「雨社大神、池ノ谷地蔵尊、如意ケ岳」方面です。 この後「大文字山」山頂に登りました。 休憩後、折り返し「林道」経由でまた「如意ケ岳」に登り、大津方面に下って行きます。
2011年11月10日 11:48撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
11/10 11:48
同所。 山頂側から見た分岐です。画面の奥方向が、
「雨社大神、池ノ谷地蔵尊、如意ケ岳」方面です。 この後「大文字山」山頂に登りました。 休憩後、折り返し「林道」経由でまた「如意ケ岳」に登り、大津方面に下って行きます。
「尾根道」から「林道」に下る分岐まで、戻って来ました。(緑色線ー「尾根道」。赤色線ー「林道」に下る道。)
2011年11月10日 11:51撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/10 11:51
「尾根道」から「林道」に下る分岐まで、戻って来ました。(緑色線ー「尾根道」。赤色線ー「林道」に下る道。)
同所。 「林道」に下って行きます。
2011年11月10日 11:52撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/10 11:52
同所。 「林道」に下って行きます。
下に「林道終点」が、見えて来ました。
2011年11月10日 11:53撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/10 11:53
下に「林道終点」が、見えて来ました。
「林道」分岐まで、下って来ました。
2011年11月10日 12:08撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/10 12:08
「林道」分岐まで、下って来ました。
分岐に出て、振り返って見ました。左上から降りて来ました。向きを「池ノ谷地蔵尊」方向に戻し歩いて行くと、右手(南側)に尾根に登って行く道がありました。「如意ケ岳」山頂へ、登れる様です。 登ってみます。
2011年11月10日 12:09撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/10 12:09
分岐に出て、振り返って見ました。左上から降りて来ました。向きを「池ノ谷地蔵尊」方向に戻し歩いて行くと、右手(南側)に尾根に登って行く道がありました。「如意ケ岳」山頂へ、登れる様です。 登ってみます。
急な斜面の道を登って、「如意ケ岳」山頂の西側に出て来ました。先に「航空保安施設」が見えます。
2011年11月10日 12:22撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
11/10 12:22
急な斜面の道を登って、「如意ケ岳」山頂の西側に出て来ました。先に「航空保安施設」が見えます。
同所。 振り返って、登って来た場所です。
2011年11月10日 12:23撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/10 12:23
同所。 振り返って、登って来た場所です。
「航空保安施設」の様子です。「如意ケ岳」の山頂は敷地内にあって、立ち入ることは出来ません。
2011年11月10日 12:24撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/10 12:24
「航空保安施設」の様子です。「如意ケ岳」の山頂は敷地内にあって、立ち入ることは出来ません。
「門扉」近くの立木に、プレートが取り付けられていました。 この後、「航空保安施設」の南側を迂回して、管理道路に出ました。管理道路を東方向に歩き、ガードレールの下をくぐる分岐から「如意越え道」に降り、「灰山遺跡」の手前に北側の林道に降りる道があるので、その道で林道に出ます。
2011年11月10日 12:25撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
11/10 12:25
「門扉」近くの立木に、プレートが取り付けられていました。 この後、「航空保安施設」の南側を迂回して、管理道路に出ました。管理道路を東方向に歩き、ガードレールの下をくぐる分岐から「如意越え道」に降り、「灰山遺跡」の手前に北側の林道に降りる道があるので、その道で林道に出ます。
往路で歩いた林道に、降りて来ました。場所は、「皇子山カントリークラブ・ゴルフコース」の前です。
2011年11月10日 12:45撮影 by  EX-Z40 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
11/10 12:45
往路で歩いた林道に、降りて来ました。場所は、「皇子山カントリークラブ・ゴルフコース」の前です。

感想

 「2011年11月10日」当時の記録です。 執筆・掲載時(2020年5月21日)から振り返って見ると、大きく様変わりしています。当時を偲ぶ参考資料として、御覧ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら