記録ID: 2352693
全員に公開
ハイキング
甲信越
刈谷原峠、馬飼峠、城山:光城山から稲倉峠まで繋ぐ
2020年05月21日(木) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,066m
- 下り
- 1,077m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 5:08
<註>()内は予定、登行外、標高、道間違えロス時間
( 6:42(7:15) 自宅 )
6:51-52(7:25-30) 空き地(740m)
7:33(8:05) 刈谷原峠(1,015(960)m)
7:40(8:15) 鷲ヶ峰(1,070m)
7:45 道間違えに気付く(1,035m)
7:51 鷲ヶ峰(1,070m) ( ロス11" )
8:01(8:30) 馬飼峠北林道(930m)
8:31(9:00) 城山入口(790(795)m) ( 入口探し4" )
8:52(9:15) 城山(鷹巣根城跡(刈谷原城址))(897m)
前半:2:00(1'45") 延標高差:897(817)m 速度:449(467)m/h
距離:6.7(5.6)km 歩速:3.4(3.2)km 時間ロス:15"
9:44 旧電波塔跡(846m)
帰り途中道を間違え812mまで下るトラバースしようとしたが戻る(ロス11")
10:04(10:10) 光城山からの合流点(830m)
10:25(10:30) 車道(630m)
10:58(11:00) ピーク(832m)
11:59(11:30) 空き地(740m)
後半:3'07"(2'15") 延標高差:1,205(1,057)m 速度:387(470)m/h
距離:10.1(7.7)km 歩速:3.2(3.4)km 時間ロス:11"
山行:5'07"(4'00") 延標高差:2,102(1,874)m 速度:411(469)m/h
距離:16.8(13.3)km 歩速:3.3(3.3)km 時間ロス:26"
( 12:11(11:45) 自宅 )
Door to Door:5'29"(4'30")
( 6:42(7:15) 自宅 )
6:51-52(7:25-30) 空き地(740m)
7:33(8:05) 刈谷原峠(1,015(960)m)
7:40(8:15) 鷲ヶ峰(1,070m)
7:45 道間違えに気付く(1,035m)
7:51 鷲ヶ峰(1,070m) ( ロス11" )
8:01(8:30) 馬飼峠北林道(930m)
8:31(9:00) 城山入口(790(795)m) ( 入口探し4" )
8:52(9:15) 城山(鷹巣根城跡(刈谷原城址))(897m)
前半:2:00(1'45") 延標高差:897(817)m 速度:449(467)m/h
距離:6.7(5.6)km 歩速:3.4(3.2)km 時間ロス:15"
9:44 旧電波塔跡(846m)
帰り途中道を間違え812mまで下るトラバースしようとしたが戻る(ロス11")
10:04(10:10) 光城山からの合流点(830m)
10:25(10:30) 車道(630m)
10:58(11:00) ピーク(832m)
11:59(11:30) 空き地(740m)
後半:3'07"(2'15") 延標高差:1,205(1,057)m 速度:387(470)m/h
距離:10.1(7.7)km 歩速:3.2(3.4)km 時間ロス:11"
山行:5'07"(4'00") 延標高差:2,102(1,874)m 速度:411(469)m/h
距離:16.8(13.3)km 歩速:3.3(3.3)km 時間ロス:26"
( 12:11(11:45) 自宅 )
Door to Door:5'29"(4'30")
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
普段着
GPS
携帯
カメラ
財布
|
---|
感想
最近、歩いた道を繋ぐことに興味を持ち、今まで歩いたところを繋いでいくと家から南八(赤岳、権現、編笠等)まで歩ける?
問題は車目的地に行き、戻ってこなくてはいけない。ピストンはできるだけ避けたいし、この歳になると20kmを限度と制約入れるとどう行けるか面白い。
今回はまず家からどこまで繋げるかでこのコースを選んだ。
先ずは先日(4/30)に歩いた稲倉峠まで繋ごうと歩く。
この次は稲倉峠-戸谷峰そして袴越山&烏帽子岩でかなり美ヶ原に近づく。
ほかにも繋ぎたいルートがあり近隣の山歩きも忙しい。
しかし、これからは低山は暑くなり何処まで登れるか定かではない。
今日のルートは誰もが関心を持たないと思う。
殆どが林道。その林道も歩き易い道と不明、倒木、崩落等で悪戦苦闘するところも。
相変わらず道間違えで引き返すことが多かった。
今日は天気が曇りで涼しいと判断したが、やはり山は晴れていないと眺望がよくない。また林道ばかりではやはり面白くない。
予想以上に時間も掛かった。
家から繋がったことでまぁ満足するか
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:735人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
単体で見ればつまらなそうでも、目的の一つになれば大きな魅力になりますね!この先も楽しみです!
そうなんですよ。
下らない目標でもあると色々試行錯誤で計画でき時間が潰れます。
しかし、これから暑くなると高い山に行きたくなりますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する