ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 235324
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

三本槍岳 「大峠→三本槍岳→鏡ヶ沼」

2012年10月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
おーちく その他1人
GPS
--:--
距離
7.8km
登り
646m
下り
636m

コースタイム

6:50 大峠林道 駐車スペース -
7:00 林道終点 -
7:40 大峠 -
9:30 三本槍岳 -
10:15 鏡ヶ沼東側分岐 10:25 -
10:40 鏡ヶ沼 -
11:40 大峠林道 駐車スペース
天候 晴れ 時々 曇り
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場;大峠林道駐車スペース(20台ぐらい)
※ 6:40で10台ほど止まっていた。観音沼森林公園を過ぎるとやや狭くなり、日暮の滝の先で未舗装、道幅も狭くなる。あまり整備されている感じではなく、石が剥き出しの状態で走りづらい。駐車スペースの先も林道は続いており、終点にも止められる場所がある(5台ほど止まってた)が、道はさらに悪路となるので、オフロード車以外はオススメしない。「これ以上、入らないように」との旨の看板もあったような。
コース状況/
危険箇所等
○ 林道終点〜大峠
はじめは旧街道の雰囲気のある広い道。途中から新道と旧道に分かれるようだが気がつかなかった…(歩いたのは旧道?)

○ 大峠〜三本槍岳
危険個所はない。気持ちいいの稜線。

○ 三本槍岳〜鏡ヶ沼
大峠への分岐を過ぎると急な下り。やや崩壊している箇所もあり。鏡ヶ沼東側分岐から鏡ヶ沼への下りはかなり急でハード(ロープあり)。滑りやすく、ロープや笹を掴まなければ下れない(登れない)。登ってくる人たちは難儀してた。
歩きはじめは会津中街道。石畳も残っており、歴史を感じる道です。
1
歩きはじめは会津中街道。石畳も残っており、歴史を感じる道です。
染まりはじめた紅葉の中を行く旧街道。
2
染まりはじめた紅葉の中を行く旧街道。
寄り添うキノコ。
1
寄り添うキノコ。
大峠までは森の中ですが、ところどころで視界が開けます。流石山の尾根がきれいに色づいていました。
1
大峠までは森の中ですが、ところどころで視界が開けます。流石山の尾根がきれいに色づいていました。
紅葉をぐっと引き寄せて。
紅葉をぐっと引き寄せて。
秋色の光が降り注ぎます。
2
秋色の光が降り注ぎます。
やっぱり紅葉には青空ですね。
1
やっぱり紅葉には青空ですね。
笹で覆われた大峠。ここから三本槍岳に続く稜線を歩きます。
笹で覆われた大峠。ここから三本槍岳に続く稜線を歩きます。
振り返って流石山の斜面。
振り返って流石山の斜面。
下郷方面を望む。早朝は雲海が広がってたけど、雲が切れてきたようです。
下郷方面を望む。早朝は雲海が広がってたけど、雲が切れてきたようです。
三斗小屋温泉方面。紅葉の本番はこれからのようですが、ピークの時はすごいことになりそう。
三斗小屋温泉方面。紅葉の本番はこれからのようですが、ピークの時はすごいことになりそう。
そして、三本槍への稜線。紅葉はまさに見頃。逆光で写真は冴えませんが、こんな中を歩けるなんて幸せです。
1
そして、三本槍への稜線。紅葉はまさに見頃。逆光で写真は冴えませんが、こんな中を歩けるなんて幸せです。
谷筋を覗けば、錦色。
2
谷筋を覗けば、錦色。
快適な稜線歩きです。
4
快適な稜線歩きです。
振り返って、流石山。ここの登りも気持ちよさそうですね。
振り返って、流石山。ここの登りも気持ちよさそうですね。
三本槍はまだ遠い。
三本槍はまだ遠い。
紅葉と笹のコントラスト。
3
紅葉と笹のコントラスト。
またまた振り返って流石山。いい形の山です。
またまた振り返って流石山。いい形の山です。
流石山の斜面を望遠で見下ろすと、パッチワークのような紅葉。
5
流石山の斜面を望遠で見下ろすと、パッチワークのような紅葉。
稜線から見る紅葉はこんな感じ。
2
稜線から見る紅葉はこんな感じ。
稜線を登っていくと北側の展望も開けてきました。旭岳(左)と須立山(右)。
1
稜線を登っていくと北側の展望も開けてきました。旭岳(左)と須立山(右)。
須立山の下には鏡ヶ沼。今日のもうひとつの目的地です。
1
須立山の下には鏡ヶ沼。今日のもうひとつの目的地です。
鏡ヶ沼に続く道も良さそうですね。
1
鏡ヶ沼に続く道も良さそうですね。
登ってきた稜線。その背後には流石山とそれに続く大倉山と三倉山の稜線も見えてきました。
4
登ってきた稜線。その背後には流石山とそれに続く大倉山と三倉山の稜線も見えてきました。
旭岳もなかなかいい形。
1
旭岳もなかなかいい形。
笹原と紅葉に囲まれた鏡ヶ沼。はやくあの場所に立ってみたい。
1
笹原と紅葉に囲まれた鏡ヶ沼。はやくあの場所に立ってみたい。
その前に三本槍岳のピークを踏んでおきます。いちおう。
その前に三本槍岳のピークを踏んでおきます。いちおう。
少し霞んでいるけど、磐梯山、猪苗代湖方面。手前には布引高原の風車が並んで見えます。
少し霞んでいるけど、磐梯山、猪苗代湖方面。手前には布引高原の風車が並んで見えます。
そして、三本槍のピーク。表那須から登って来た人でいっぱいでした。
そして、三本槍のピーク。表那須から登って来た人でいっぱいでした。
まずは西側。流石山、大倉山、三倉山の稜線。いつか登ってみたいです。
4
まずは西側。流石山、大倉山、三倉山の稜線。いつか登ってみたいです。
南方面。茶臼岳、朝日岳。今日は混んでるでしょうね。
南方面。茶臼岳、朝日岳。今日は混んでるでしょうね。
北側。旭岳とその背後に飯豊連峰。
1
北側。旭岳とその背後に飯豊連峰。
さて、いよいよ鏡ヶ沼に下ります。急な斜面を降りていく途中から須立山。きれいに紅葉しています。
1
さて、いよいよ鏡ヶ沼に下ります。急な斜面を降りていく途中から須立山。きれいに紅葉しています。
近づいてきました。ここからの下りがものすごく大変だったけど…
2
近づいてきました。ここからの下りがものすごく大変だったけど…
沼の畔は静まり返っていました。
5
沼の畔は静まり返っていました。
鏡ヶ沼 1
鏡ヶ沼 2
鏡ヶ沼 3
鏡ヶ沼 4
鏡ヶ沼 5
鏡ヶ沼 6
鏡ヶ沼 7
鏡ヶ沼 8
本当にきれいで、そして静かで。写真的にはもう少し赤色が欲しいですが、それ以上にこの沼の空気感が心地よく、穏やかな気持ちになりました。
2
鏡ヶ沼 8
本当にきれいで、そして静かで。写真的にはもう少し赤色が欲しいですが、それ以上にこの沼の空気感が心地よく、穏やかな気持ちになりました。
鏡ヶ沼から大峠林道へ戻ります。このあたりの紅葉もなかなか。
鏡ヶ沼から大峠林道へ戻ります。このあたりの紅葉もなかなか。
青空にナナカマド。
2
青空にナナカマド。
林道との合流近くはカラマツ林。ほのかに色づいてきていました。
林道との合流近くはカラマツ林。ほのかに色づいてきていました。
最後は車で観音沼に戻る途中、「日暮の滝」に寄り道。紅葉がピークを迎えたら。いい写真が撮れそうです。
2
最後は車で観音沼に戻る途中、「日暮の滝」に寄り道。紅葉がピークを迎えたら。いい写真が撮れそうです。

感想

前日、北温泉から三本槍岳を目指しましたが、強風で途中撤退。ガスで展望もあまり得られなかったので消化不良気味。紅葉の具合は良さそうなので、このまま帰るのはもったいないので、翌日、別ルートで再び三本槍に登ることに決めました。福島の下郷側、大峠を経由するルートです。

観音沼からかなり酷い未舗装路を進み大峠林道の登山口に。6時半で10台ぐらい止まってたけど、表那須に比べたらそんなもん。静かな山歩きが期待できます。

歩きはじめは会津中街道という古道。江戸時代に拓かれた、板室から三斗小屋温泉、大峠を経て会津に抜ける街道です。石畳が残り、とても雰囲気のある道です。途中、視界が開けると、流石山の尾根がきれいに紅葉してました。

色づきはじめた紅葉の中、1時間弱ほど歩くと笹で覆われた大峠に到着。ここから三本槍岳に続く稜線を歩きます。逆光で写真映りは冴えませんが、見事な紅葉です。稜線を登ると北側の展望が開けてきて、旭岳や須立山も見えてきます。そしてその下に見えるのが小さな鏡ヶ沼。一度は訪れてみたかった場所です。

笹原と紅葉に囲まれた鏡ヶ沼。早くあの場所に行きたいのですが、いちおう三本槍のピークを踏んでおくことに。ここまでは数人にしか出会いませんでしたが、山頂は表側から登ってきた人たちでいっぱいでした。やはり、ロープウェイとか峰の茶屋あたりはすごく混んでいるのでしょうね。ひと通りの方角の写真を撮り終わったら、長居せずに鏡ヶ沼に向かいます。

鏡ヶ沼への下りは急で、ロープや笹を掴まないと滑り落ちるようなルートで少々難儀しました。そうして降り立った鏡ヶ沼はとても静かな場所でした。数人の登山者とカメラマンがいるだけ。見上げると須立山の紅葉がきれい。時々、沼を渡る風が気持ちいい。青空に鳥の鳴く声。一枚一枚、静かにその風景を切り取るように、でも、たくさんシャッターを切りました。

ここはおススメだけど、あまりおススメしたくない場所(苦笑)きっと紅葉は表那須の方がすごいけど、静かな裏那須をみなさんもぜひ一度、歩いてみてください。

※ ブログもぜひ↓
https://ridgeline-wind.hatenablog.com/entry/29119226

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3157人

コメント

まるで違いますね
はじめまして、o-chikuさん。
wakasatoと言います。

写真でみる鏡ヶ沼の風景はとても良いですね。
青空、紅葉、静かな沼・・・茶臼岳周辺とは別空間ですね。

当日、自分も鏡ヶ沼を訪れましたが・・・
そのときには日差しも弱く、紅葉が映えない感じになっていたのが残念です。
2012/10/18 23:35
wakasatoさん
コメントありがとうございます。

茶臼岳はどれだけの混雑だったのでしょうね。
姥ヶ平の紅葉も捨てがたかったのですが、やっぱり静かな山歩きがしたかったので。

紅葉は光の加減で見え方が大きく違いますよね。
紅葉の具合も含めいて、なかなかベストなタイミングと出会うのは難しいですね。
2012/10/21 22:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら