ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2357763
全員に公開
ハイキング
東海

下十枚山〜十枚山

2020年05月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:20
距離
12.0km
登り
1,054m
下り
1,053m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:04
休憩
0:16
合計
3:20
5:09
19
スタート地点
5:28
5:28
3
5:31
5:31
22
5:53
5:53
7
6:00
6:00
16
6:16
6:17
9
6:26
6:26
13
6:39
6:52
7
6:59
6:59
14
7:13
7:13
14
7:27
7:27
7
7:34
7:34
14
7:48
7:48
4
7:52
7:53
6
7:59
8:00
9
8:09
8:09
4
8:13
8:13
16
8:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
真先峠P
※通常時は満車になることは少ないが、シロヤシオのこの時期は大混雑、7時頃にはいつもの駐車スペースは一杯だったらしい。下山時は路駐もたくさん、遠方からも多くの人が来ており人気の花の山
その他周辺情報 うつろぎは休止中
おはようございます、安倍奥東稜、真先峠から地蔵峠まではあっという間
2020年05月24日 05:32撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
5/24 5:32
おはようございます、安倍奥東稜、真先峠から地蔵峠まではあっという間
早速シロヤシオ、期待が膨らむ
2020年05月24日 05:34撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
5/24 5:34
早速シロヤシオ、期待が膨らむ
東側には雲海もいい感じに、愛鷹山かな
2020年05月24日 05:42撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
5/24 5:42
東側には雲海もいい感じに、愛鷹山かな
振り返って、東は雲、西はスッキリ、安倍奥東稜で分断されている、青笹山がいい感じだな
2020年05月24日 05:44撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
5/24 5:44
振り返って、東は雲、西はスッキリ、安倍奥東稜で分断されている、青笹山がいい感じだな
まずまずな咲き具合
2020年05月24日 05:51撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
5/24 5:51
まずまずな咲き具合
ここは自然の力強さを感じられる場所
2020年05月24日 05:52撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
5/24 5:52
ここは自然の力強さを感じられる場所
岩岳南峰、ここまではまずまずの咲き具合、ここからが本番
2020年05月24日 05:57撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
5/24 5:57
岩岳南峰、ここまではまずまずの咲き具合、ここからが本番
いい感じで咲いている
2020年05月24日 05:59撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
5/24 5:59
いい感じで咲いている
昨年は裏年で、一昨年は当たり年、今年はなかなかいいのでは
2020年05月24日 06:02撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
5/24 6:02
昨年は裏年で、一昨年は当たり年、今年はなかなかいいのでは
ミツバツツジもいい感じ
2020年05月24日 06:03撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
5/24 6:03
ミツバツツジもいい感じ
雲海に浮かぶ篠井山&富士山
2020年05月24日 06:04撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
5/24 6:04
雲海に浮かぶ篠井山&富士山
険しいところにはイワカガミ
2020年05月24日 06:10撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
5/24 6:10
険しいところにはイワカガミ
イワカガミの上にはシロヤシオ
2020年05月24日 06:10撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
5/24 6:10
イワカガミの上にはシロヤシオ
下十枚手前の三角岩から、ここはいつ来てもいい場所
2020年05月24日 06:14撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
5/24 6:14
下十枚手前の三角岩から、ここはいつ来てもいい場所
下十枚山、別名:天津山
2020年05月24日 06:19撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
5/24 6:19
下十枚山、別名:天津山
下十枚からは富士山方面が刈られている
2020年05月24日 06:20撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
4
5/24 6:20
下十枚からは富士山方面が刈られている
下十枚北側の笹原展望地、南アは雲の中
2020年05月24日 06:22撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
5/24 6:22
下十枚北側の笹原展望地、南アは雲の中
威風堂々している七ツ峰
2020年05月24日 06:22撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
5/24 6:22
威風堂々している七ツ峰
十枚山から下十枚山を望む、雲がだいぶわいてきている
2020年05月24日 06:42撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
5/24 6:42
十枚山から下十枚山を望む、雲がだいぶわいてきている
十枚山と言えば鐘
2020年05月24日 06:44撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
2
5/24 6:44
十枚山と言えば鐘
しばらく休憩、だれも来ない貸し切り状態、いつの間にか雲に包まれ展望が無くなる
2020年05月24日 06:51撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
5/24 6:51
しばらく休憩、だれも来ない貸し切り状態、いつの間にか雲に包まれ展望が無くなる
帰り道、青空に映える
2020年05月24日 07:19撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
5/24 7:19
帰り道、青空に映える
三角岩から、遠くに静岡市街地、満観峰も見える
2020年05月24日 07:20撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
5/24 7:20
三角岩から、遠くに静岡市街地、満観峰も見える
シロヤシオを見ながら下山
2020年05月24日 07:29撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
3
5/24 7:29
シロヤシオを見ながら下山
いい感じ
2020年05月24日 07:31撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
5/24 7:31
いい感じ
まだ咲き始めのものも
2020年05月24日 07:33撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
5/24 7:33
まだ咲き始めのものも
仏谷山方面も少し散策、三角点は少し笹を漕いだ中にある
2020年05月24日 08:03撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
5/24 8:03
仏谷山方面も少し散策、三角点は少し笹を漕いだ中にある
ここで引き返す、仏谷山周辺は短いものの奥大光山周辺同様広い尾根で巨木も多く歩いていて気持ちいい
2020年05月24日 08:08撮影 by  NIKON D3400, NIKON CORPORATION
1
5/24 8:08
ここで引き返す、仏谷山周辺は短いものの奥大光山周辺同様広い尾根で巨木も多く歩いていて気持ちいい
撮影機器:

感想

シロヤシオの季節、安倍奥下十枚山へ。
駐車場は混むだろうと思い、早朝START、葵高原からゆったり登ろうかとも考えたが、天気がそれほどよくないため早く稜線に出ようと思い、真先峠からSTART、ここから稜線まではあっという間。
稜線からは東側の雲海、西側晴れた景色、いい感じ。シロヤシオは岩岳南峰まではまずまずで今年は期待外れかなと思ったが、南峰〜北峰の間はなかなかいい感じで咲き乱れていた。天気も十枚山まで持ってくれ、良い景色を楽しめた。すっきり晴れる景色もいいが、雲がところどころある景色も変化があっておもしろい。

写真を撮りながら歩いていたため、少し時間がかかってしまい、本当なら刈安峠方面まで行こうと思ったが諦め、仏谷山に登って下山。

下山中、多くの人が登ってくる。多くはシロヤシオが目当てなようで、情報交換をしながらすれ違う。途中会った、ソロの70〜80代くらいの方は、「こんな混んでる天津山は初めて、天津山の先の笹原で昼飯を食べるのが楽しみ」と話していた。天津山という表現も渋さを感じるし、年を重ねても山での楽しみがあることがカッコいい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:946人

コメント

接近遭遇!
 どうやら7:40ぐらいに遭遇しちゃったみたいです!花の塩梅を尋ねた黒短パンのおやじが私です。(きっちり状況を教えていただいたので只者ではないなと思いましたよ)
 マンカンさん想像よりずいぶんお若いんですね!もっとマッチョな感じかと勝手に想像しておりました!ランナーは皆痩身ですもんねえ。

 今度はホームでお会いいたしましょう!
2020/5/25 17:10
Re: 接近遭遇!
こんばんは。たぶん、岩岳手前の登りで、すれ違われたでしょうか。
昨日は、安部奥としてはかなりの混雑でしたね。
ホームの満観峰も、駐車場が空き、これからまた混むでしょうし、私も足を運びたあと思います。その際はよろしくお願いします。
2020/5/25 22:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら