記録ID: 2360794
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
ボンゴレビアンコ/金剛山
2020年05月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:19
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 816m
- 下り
- 809m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 7:06
距離 10.8km
登り 836m
下り 814m
16:04
ゴール地点
天候 | うすぐもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
有名な山なので、みなさんの情報とおり。 |
その他周辺情報 | なにもお伝えする情報はありません。 |
写真
感想
今回の山歩きのMVPは写真撮ってくれた美人さんです。以上。
ん?あ、忘れてた。(^-^; カールさん、またまたごちそう様でした。
楽しい山歩きでした(^^♪
おしまい
横にいた美人さんの彼氏が羨ましく思えました.
おしまい
PS
メシ、うまかったよ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人
どもども こんにちは
かなりの美人さんだったようで
4人の写真、takuさんいつもと違う感じですね(ハムさんも
カメラ目線じゃなく、彼女目線?(笑)
早速皆で集まって、わいわいガヤガヤと山ラインチを楽しまれたようで、発散されましたか〜?
パスタもミネストローネも美味しそう
近ければ参加したかったなぁ
また、計画して山歩き楽しんで下さいね〜
ほなまた〜
ponちゃん: まいど(^^)
登山歴40数年のkarlが初めて関西の山にお邪魔しました。
初っ端から、大嫌いなシマヘビに遭遇とは、スゲー嫌味と思った次第^^;
この山、市民の憩いの山らしく大勢の皆さんが山歩きを楽しでいらっしゃいました。
そうそう、山めし…段々グレートが上がっています。
今回は、食材を3人に割り振ってザックに入れました(笑)じゃあ、karlのザックは軽くなったかと言えば、いつもの重さ(^^;;
みんなに料理に参加して貰った「山めし」は、上出来でしたよ(╹◡╹)
今度の山では、ホットサンドメーカーを使った「唐揚げ」と、賞味期限が切れそうなクックドゥの「青椒肉絲」と「回鍋肉」を予定。
ponちゃん、箸持って飛んでこい💕
いや〜〜
彼氏さんがいなければHSSに勧誘したんですけどね〜。
残念でした
そして、相変わらずカールちゃんのリュックの中身はドラえもんのようでした。
お鍋にお玉にトングまで出てきましたよ
サービス精神旺盛なのはええんやけど・・・
それでバテてたら本末転倒ですわ
takane殿、どうもです。
わしも後30年若かったらあんな美人さんとお手々繋いで山歩きしてたことでしょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する