ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 236201
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

上日川峠〜大菩薩峠〜丹波のめこいの湯

2012年10月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:14
距離
14.3km
登り
624m
下り
1,600m

コースタイム

8:57上日川峠−9:14福ちゃん荘−9:20富士見山荘−9:51大菩薩峠10:10−10:22ニワタシバ−10:41フルコンバ−11:25ノーメダワ−12:14追分−13:00藤タワ−13:09高尾天平−13:35越ダワ上−13:39越ダワ−14:11のめこいの湯
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
甲斐大和駅からのバスはマイクロバスです。今日は2台で来ていました
コース状況/
危険箇所等
全体として非常に整備された道で危険な所は特にありませんでした。ただ、山と高原地図にも記載されているとおりで、ノーメダワ−から追分けの間に小菅方面へ下る分岐があります。全部で3ヶ所確認できましたが、標識がなく不明瞭なところが1ヶ所ありました。(気を付けないと分岐とも認識できず、小菅へ下ってしまいそうなところです)
甲斐大和駅からは2台のマイクロバスに分乗します。この時点では良い天気でした。
2012年10月20日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 8:05
甲斐大和駅からは2台のマイクロバスに分乗します。この時点では良い天気でした。
上日川峠にはたくさんの人がいました
2012年10月20日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 8:57
上日川峠にはたくさんの人がいました
舗装道路を行きます。この直後に鹿がいました。
2012年10月20日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 9:01
舗装道路を行きます。この直後に鹿がいました。
福ちゃん荘と
2012年10月20日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 9:14
福ちゃん荘と
フクタロウです
2012年10月20日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 9:14
フクタロウです
山の上はあまり天気が良くなさそう
2012年10月20日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 9:20
山の上はあまり天気が良くなさそう
大菩薩峠までは非常に歩きやすい道です
2012年10月20日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 9:28
大菩薩峠までは非常に歩きやすい道です
視界が開けると峠です
2012年10月20日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 9:47
視界が開けると峠です
冷たい西風が吹き付けていて、ガスがどんどん登ってきます。西側は何も見えません。
2012年10月20日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 9:51
冷たい西風が吹き付けていて、ガスがどんどん登ってきます。西側は何も見えません。
大菩薩嶺方面も何も見えませんが、
2012年10月20日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 9:51
大菩薩嶺方面も何も見えませんが、
東側の奥多摩方面は晴れています。
2012年10月20日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 9:51
東側の奥多摩方面は晴れています。
三頭山、大岳山、御前山の奥多摩三山です
2012年10月20日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 10:10
三頭山、大岳山、御前山の奥多摩三山です
峠から丹波方面への道は、最初は岩っぽいです
2012年10月20日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 10:13
峠から丹波方面への道は、最初は岩っぽいです
大菩薩方面です。
2012年10月20日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 10:32
大菩薩方面です。
道は起伏がほとんど無く、非常に歩きやすいです。
2012年10月20日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 10:33
道は起伏がほとんど無く、非常に歩きやすいです。
フルコンバから鶏冠山方面でしょうか
2012年10月20日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 10:40
フルコンバから鶏冠山方面でしょうか
フルコンバは開けていて気持ちがよいです。
2012年10月20日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 10:41
フルコンバは開けていて気持ちがよいです。
広葉樹の道を歩きます。本当に歩きやすいです。
2012年10月20日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 10:46
広葉樹の道を歩きます。本当に歩きやすいです。
苔の道もきれいです
2012年10月20日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 10:52
苔の道もきれいです
ノーメダワも眺めがよいです
2012年10月20日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 11:25
ノーメダワも眺めがよいです
ノーメダワには山と高原地図の地図にはありませんが小菅方面への分岐があります
2012年10月20日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 11:25
ノーメダワには山と高原地図の地図にはありませんが小菅方面への分岐があります
一つ目の分岐。中央の木から道が左右に分かれています。よく見ないと気が付きにくいので要注意です。
2012年10月20日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 11:39
一つ目の分岐。中央の木から道が左右に分かれています。よく見ないと気が付きにくいので要注意です。
道の脇に赤い杭があります
2012年10月20日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 11:40
道の脇に赤い杭があります
標識は倒れて枯れ葉の下に埋もれていました。字は読めません。
2012年10月20日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 11:40
標識は倒れて枯れ葉の下に埋もれていました。字は読めません。
リンドウがきれいでした
2012年10月20日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 11:53
リンドウがきれいでした
2つ目の分岐は鋭角に戻る道です
2012年10月20日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 11:56
2つ目の分岐は鋭角に戻る道です
標識もありますが字は読めません。
2012年10月20日 11:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 11:55
標識もありますが字は読めません。
お地蔵様
2012年10月20日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 11:57
お地蔵様
3つ目の分岐は2つ目の分岐のすぐ先にあります。
2012年10月20日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 11:57
3つ目の分岐は2つ目の分岐のすぐ先にあります。
ここの標識ははっきりしています。
2012年10月20日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 11:57
ここの標識ははっきりしています。
とにかくクリがたくさん落ちています。
2012年10月20日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 11:58
とにかくクリがたくさん落ちています。
追分にも地図にない分岐があります
2012年10月20日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 12:14
追分にも地図にない分岐があります
雲取山から六ツ石山の石尾根方面が良く見えます。あちらも天気がよいようです。
2012年10月20日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 12:16
雲取山から六ツ石山の石尾根方面が良く見えます。あちらも天気がよいようです。
2012年10月20日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 12:16
追分けからは奥多摩らしい植林の道となります。道はとても歩きやすいです。
2012年10月20日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 12:26
追分けからは奥多摩らしい植林の道となります。道はとても歩きやすいです。
夏は気持ちよさそうなところ
2012年10月20日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 12:38
夏は気持ちよさそうなところ
藤タワで道が3つに分岐します。高尾天平へのコースを選びました。
2012年10月20日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 13:00
藤タワで道が3つに分岐します。高尾天平へのコースを選びました。
ここも良く整備されています。
2012年10月20日 13:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 13:04
ここも良く整備されています。
公園のような所もあります
2012年10月20日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 13:09
公園のような所もあります
明るい手入れの行き届いた雑木林です
2012年10月20日 13:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 13:13
明るい手入れの行き届いた雑木林です
丹波が見えてきました。が、この高さを一気に下るのか・・・。
2012年10月20日 13:18撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 13:18
丹波が見えてきました。が、この高さを一気に下るのか・・・。
つづら折りの道で一気に高度を下げます。膝に来ます。
2012年10月20日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 13:28
つづら折りの道で一気に高度を下げます。膝に来ます。
越ダワ上の分岐には、高尾天平を迂回して藤タワへ行く道が通行止めとの看板がありました
2012年10月20日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 13:35
越ダワ上の分岐には、高尾天平を迂回して藤タワへ行く道が通行止めとの看板がありました
下山口です
2012年10月20日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 13:39
下山口です
丹波名物ローラー滑り台。
2012年10月20日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 13:43
丹波名物ローラー滑り台。
丹波川。夏の水遊びに良さそうです
2012年10月20日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 13:50
丹波川。夏の水遊びに良さそうです
のめこいの湯到着
2012年10月20日 14:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 14:11
のめこいの湯到着
バス停はのめこいの湯の入口にあります
2012年10月20日 14:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 14:11
バス停はのめこいの湯の入口にあります
14:17のバスで帰りました。
2012年10月20日 14:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
10/20 14:11
14:17のバスで帰りました。

感想

初めての大菩薩峠ハイキングです。

■甲斐大和駅から上日川峠
 甲斐大和からはマイクロバスで上日川峠へ向かいます。麓は晴れていたのに上日川峠に着いてみると、すっかりガスの中。一気にテンションが下がりました。

■上日川峠から福ちゃん荘まで
 上日川峠からは、ほとんどの人は山道を行きましたが、自分は平行する舗装道路を選択しました。時間的にはどちらも大差ありませんが、雨上がりなのでこちらの方が歩きやすかったです。突然目の前に大きな牡鹿が。まさか山道ではなく、道路で会うとはびっくりしました。

■福ちゃん荘から大菩薩峠
 福ちゃん荘から峠までは登り道になりますが、荷揚げ用の車が走れる道なので、広くて斜度の緩い歩きやすい道です。
 峠に出たとたん冷たい北風が強く吹き付けていました。西側はガスが昇っており、眺めは全くなく楽しみにしていた北アルプスも見えません。が、東側の奥多摩方面は晴れていて山並みもよく見えています。
ならばということで、当初か予定していた大菩薩嶺への周回をやめて、第二案に考えていた丹波に下るコースを行くことにしました。

■大菩薩峠からノーメダワ
 峠からの道は最初は岩っぽいですが、すぐに歩きやすい道となります。広葉樹の中を歩く道で、展望は良くありませんが、起伏の少ない尾根歩きで気持ち良いです。
 このコースは丹波にいたるまで、クリの実がいたるところに落ちていました。場所によっては栗畑にいるような感じで、足下がクリのイガがだらけの所もありました。また、エサがあって人気のないせいか動物もたくさんいるように感じました。丹波までの間に、すれ違ったのはたったの3人でしたが、そのうちの1人の方がイノシシを見たと教えてくれました。自分も歩いている途中で、笹の奥に動物の気配を感じたことが2回ありました。

■ノーメダワから追分
 山と高原の地図には、この間小菅村方面への作業道分岐があり入り込まないよう注意とあります。最初の分岐はノーメダワから15分くらいのところにありましたが、標識が朽ちているうえ、落ち葉のせいで分岐が明確でないので要注意です。地図で事前に情報を得て意識していたので気が付きましたが、そうでないと分岐と気づかずに作業道を下ってしまう可能性が十分にあります。
 2つ目、3つ目の分岐は標識もあり、比較的わかりやすくて問題無いと思います。

■追分から藤タワ
 奥多摩らしい植林の中の道となります。下りの道で今までと比べると少し岩っぽいところもありますが、問題は無い道です。

■藤タワから越ダワ
 藤タワでは3方向に分岐します。自分はのめこいの湯に行きたかったので、真ん中の高尾天平を行くコースを選びました。が、どうも一番きついコースを選んでしまったようです。高尾天平は整備された森林公園のようなところで、平坦で明るい樹林の中を歩く気持ちの良い道です。難なく丹波の集落が見えるところまで来ますが、最後に標高差400m一気に下る急坂になり、これが結構膝に来ます。地図で見る限りは残りの2つの道の方が、緩やかに下れるようです。

■越ダワからのめこいの湯
 30分間急な下り坂を歩き続けて、膝が悲鳴を上げた頃に、やっと越ダワの登山口に到着しました。近くには名物のローラー滑り台がありますが、もはやチャレンジする余力がありません。
 のめこいの湯までは歩道を歩いていきます。本当は温泉に入ろうと思っていたのですが、予定よりも早く付いて、1本前のバスに乗れるため、今回はあきらめて、売店で買ったビールとコロッケで打ち上げとしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:786人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら