ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2366661
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

待ち焦がれてた。さわらびの湯ー棒の峰ー岩茸石山ー軍畑

2020年05月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:14
距離
13.6km
登り
1,180m
下り
1,185m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
0:08
合計
4:14
9:01
9:01
18
9:19
9:20
9
9:29
9:30
8
9:38
9:39
12
9:51
9:51
14
10:05
10:05
3
10:08
10:09
25
10:34
10:34
10
10:44
10:44
7
10:51
10:55
18
11:13
11:13
4
11:17
11:17
31
11:48
11:48
23
12:11
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス 【往路】最寄駅6:18 さわらびの湯7:55
【復路】軍畑駅12:24 最寄駅14:02
飯能からバスに乗ってさわらびの湯に到着。
私は後ろから二番目で乗車し、ギリ座れた。
が、バスが出発したと同時に、飯能駅トイレに全食料を忘れていたことに気がつく。とき遅し。ビェーん( ; ; )
2020年05月30日 07:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/30 7:54
飯能からバスに乗ってさわらびの湯に到着。
私は後ろから二番目で乗車し、ギリ座れた。
が、バスが出発したと同時に、飯能駅トイレに全食料を忘れていたことに気がつく。とき遅し。ビェーん( ; ; )
そしてなんとなんと、名栗湖に通じる道路が通行止め。
コロナと工事の影響なんだって。
ゴルジュをみたくて白谷沢ルートから行きたかったんだけどしょうがないね。
2020年05月30日 08:00撮影 by  iPhone 7, Apple
5/30 8:00
そしてなんとなんと、名栗湖に通じる道路が通行止め。
コロナと工事の影響なんだって。
ゴルジュをみたくて白谷沢ルートから行きたかったんだけどしょうがないね。
で、初めての「滝の平尾根」から棒の峰を目指すことにする。
2020年05月30日 08:00撮影 by  iPhone 7, Apple
5/30 8:00
で、初めての「滝の平尾根」から棒の峰を目指すことにする。
滝の平尾根はずーっと単調な登りだけど、危険箇所はない。
人が入らないと思ってたけど、登山道はバッチリ整備されていて
安心安全です。
2020年05月30日 08:27撮影 by  iPhone 7, Apple
5/30 8:27
滝の平尾根はずーっと単調な登りだけど、危険箇所はない。
人が入らないと思ってたけど、登山道はバッチリ整備されていて
安心安全です。
こんな風に林道を交差する箇所は3つあります。
2020年05月30日 08:39撮影 by  iPhone 7, Apple
5/30 8:39
こんな風に林道を交差する箇所は3つあります。
2つ目。
2020年05月30日 08:45撮影 by  iPhone 7, Apple
5/30 8:45
2つ目。
3つ目。
2020年05月30日 08:54撮影 by  iPhone 7, Apple
5/30 8:54
3つ目。
遅めたけど新緑を見られて良かったわ。
2020年05月30日 08:57撮影 by  iPhone 7, Apple
5/30 8:57
遅めたけど新緑を見られて良かったわ。
岩茸石
ここからゴンジリ峠まで急な木製階段が続くよ。
2020年05月30日 09:01撮影 by  iPhone 7, Apple
5/30 9:01
岩茸石
ここからゴンジリ峠まで急な木製階段が続くよ。
ぴーひー言ってようやくゴンジリ峠についたよ。
2020年05月30日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
5/30 9:19
ぴーひー言ってようやくゴンジリ峠についたよ。
ふー。
棒の峰に着いたー。ハイカーさんは1名のみ。
お天気も眺望は最高!
2020年05月30日 09:29撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/30 9:29
ふー。
棒の峰に着いたー。ハイカーさんは1名のみ。
お天気も眺望は最高!
でも食料なし子なので景色を見てから降りるとするか。
2020年05月30日 09:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/30 9:30
でも食料なし子なので景色を見てから降りるとするか。
ゴンジリ峠アゲイン。
お腹はグーグー言ってないので予定通り黒山方面に進みます。
2020年05月30日 09:38撮影 by  iPhone 7, Apple
5/30 9:38
ゴンジリ峠アゲイン。
お腹はグーグー言ってないので予定通り黒山方面に進みます。
ゴンジリ峠から下り基調で黒山到着。
2020年05月30日 09:51撮影 by  iPhone 7, Apple
5/30 9:51
ゴンジリ峠から下り基調で黒山到着。
黒山から岩茸石山までが一番しんどかったな。
特に岩茸石山まで0.7キロの標識を見てからが地獄たった。
2020年05月30日 10:51撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/30 10:51
黒山から岩茸石山までが一番しんどかったな。
特に岩茸石山まで0.7キロの標識を見てからが地獄たった。
まぁなんやかんや言っても山頂に着いたら全てが帳消しになるよね。
多くの人が休憩していた。 
緩んでいる!けしからん!なんてことは全く思わず。
今日ここに来ている人はキチンと自粛してた同志だよね
待ち望んでいた今日がきて良かったねという気持ち。
2020年05月30日 10:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/30 10:52
まぁなんやかんや言っても山頂に着いたら全てが帳消しになるよね。
多くの人が休憩していた。 
緩んでいる!けしからん!なんてことは全く思わず。
今日ここに来ている人はキチンと自粛してた同志だよね
待ち望んでいた今日がきて良かったねという気持ち。
高水山に到着
2020年05月30日 11:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/30 11:14
高水山に到着
平溝川の出会い、
2020年05月30日 11:41撮影 by  iPhone 7, Apple
5/30 11:41
平溝川の出会い、
苔好きにはたまらない。
2020年05月30日 11:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/30 11:41
苔好きにはたまらない。
高原寺のお地蔵さん
無事の山行に感謝し、手を合わせる。
2020年05月30日 11:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/30 11:48
高原寺のお地蔵さん
無事の山行に感謝し、手を合わせる。
ここは平溝通りっていうんだね。
立派な標識もあるから覚えよっと。
2020年05月30日 11:50撮影 by  iPhone 7, Apple
5/30 11:50
ここは平溝通りっていうんだね。
立派な標識もあるから覚えよっと。
ここにもお地蔵さん。
手を合わせる。
2020年05月30日 11:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/30 11:55
ここにもお地蔵さん。
手を合わせる。
軍畑駅に着いた。
実は駅の入り口がわからず、通り越して戻ってきたのだ。
2020年05月30日 12:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/30 12:11
軍畑駅に着いた。
実は駅の入り口がわからず、通り越して戻ってきたのだ。
撮影機器:

感想

飯能駅でさわらびの湯行きのバスに乗る。
この駅でトイレに入った時にコンビニで買ったおにぎりやパンなど、
全食料500円分を置き忘れ、バスが出発してから気がつく。ガッカリMAX。
飲物だけは家から持参していたので糖分は飲み物から摂取出来るなと、
気を取り直して予定通りの山行を決行。

ところが、なんとコロナの影響で白谷沢ルートは通行できず。
道路工事のおじさまから通行止めを宣言されるはめに。
(6/1〜通行止め解除とのこと)
で、初めて滝の平尾根から棒の峰を目指こととなる。
華やかさや、おぉーっ!という感動はないけど、
安全で整備された登山道で気持ち良く歩けた。
棒の峰山頂は、休憩しても食べ物なしでやることがないので 笑
写真だけ撮ってすぐに下山。
いやー、黒山から岩茸石山までが長かったね。
特に、0.7キロの標識が見えてからの急登2つは罰ゲームっぽかった。
岩茸石山から軍畑まではものすごい人数ろ登山者さんと出会う。
みんなこの日を待ちわびていたんだよね。
なんだか皆さんのしあわせそうなお顔を見ると涙が出そうになったよ。
新生活の登山は、挨拶はせずに会釈だけとした。
道を譲る時もジェスチャー。
でも挨拶していただいたらやっぱり声に出して返すよ。
スルーじゃ感じ悪いもんね。

マスクはトレイルに入ってしばらくはしていたけど、周りに人がいないので外す。
マスクをすると風が顔に当たらず暑いし不快。で、すぐにビッチョリになる。
ほぼ無人の山中では意味があるのか?
周りのハイカーさんにおいての着用率は5%くらいかな?
それでもすれ違いの時はタオルで口を塞ぐようにしてみた。

新しい生活のハイキングは色々と考える。
最後になったけど、やっぱり山は最高だよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら