記録ID: 2368090
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲逍遥 1 (芦屋-鷹尾山-荒地山-なかみ山-六甲山-有馬)
2020年05月30日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:57
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,256m
- 下り
- 917m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:57
距離 13.2km
登り 1,257m
下り 934m
10:11
4分
スタート地点
15:08
ゴール地点
[上昇] 1190m
[下降] 867m
[下降] 867m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路: 有馬温泉駅-[神戸電鉄有馬線]-谷上駅-[北神急行線]-三宮-[JR神戸線]-自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された歩きやすい道が続きます. 荒地山の岩場は三点確保を意識して歩きました. 六甲山から有馬に下る魚屋道(ととやみち)は基本的にすごく歩きやすい道ですが、一部崩落し迂回路がつけてありました. |
その他周辺情報 | [トイレ] 六甲山山頂近くにあり. |
写真
感想
御無沙汰しております. この春から神戸に引っ越しました.
仕事を始めた頃から属していた大きなグループを離れ、職場も変えました. 大きな決断でしたが、自分の目指す道に向かうための舵取りでしたので、吹っ切れたような感覚で、今は日々清々しい気持ちで過ごしています. (自分や近しい方以外に分からないような個人的なことを書き連ね恐縮です.) 神戸は元々凄く好きな場所なのですが、実際に住んでみると本当にいいところでますます好きになりました.
都道府県をまたぐ移動はまだ一応控えた方が良いのかなということで、久しぶりの山は家から近い六甲を選びました. 山に入ると懐かしい感覚がよみがえり凄く嬉しい気持ちになりました. 途中せせらぎの音を聞きながら木陰の道を歩いていると、凄く満たされたような気分になり、会いたかった猫ちゃんたちとも会えたし、暑いしということで荒地山あたりで『もういいか』と引き返しそうになったのですが 笑、迷っているうちに有馬まで足を伸ばしていました.
暑いのは苦手なので、これからの季節の山選びが悩ましいです(贅沢な悩みですね 笑) これからもどうぞよろしくお願いします!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人
petit-princeさん、こんにちは!
ずっと待ってましたよ😄
あれだけ山歩きが好きな方が… よっぽどお仕事が忙しいんだろうかと、心配してました😢
色々考えての決断だと思います。
迷いの分岐を既に越え、目標に向けて気持ち良く歩き出されているようで、その一歩一歩を応援したいと思います😌
山歩きは、今までよりは、できそうですか?
京都より更に遠くなってしまいましたが、コラボの機会を伺いますので、ご都合つけば、是非よろしくお願いします!😉
六甲山は、3年前くらいだったか、登りました。今回のルートとはじめは同じで、宝塚に抜けるルートでしたが、けっこう長く、満足感があったのを思い出しました。
あ、かき氷は、イチゴ派です🍓😛😁
michel_alexさん、こんばんは!
御無沙汰しております。
前の職場は日々慌ただしく土日もないような感じで、全く山を歩くことが出来ませんでしたが、新しい職場はまともな労働環境で(笑) 週末の山歩きを楽しむことが出来そうです 嬉 御心配頂き有難うございます😌
まだ拝読出来ていないmichel_alexさんのレポートを読ませて頂くのが、楽しみでなりません✨ 改めてよろしくお願い致します。
六甲、結構色々なところがあるようで楽しめそうです😉
イチゴもいいですよね〜🍓😻!
土曜日や祝日などは大抵休めると思いますので、是非コラボさせてください😉
そうですか。大変だったんですね😨
山歩きを再開できそうで、何よりです👍️😊
僕も前のように毎週は行けてませんが、近場で楽しんでますので、良ければご覧ください🏞️
またタイミング見てご連絡します。
よろしくお願いします!😄
10年ほど前まで神戸の近くに住んでいました。(今も自宅はあります)15年ぐらい前から登山を始めてよく六甲山は登りましたね。高座ノ滝経由、城山経由いずれもいいですね。記録を読ませてもらって懐かしくなりました。
東京に住んでいると(都会は確かに便利だが)最寄りの山まで2時間くらいかかる。関西なら阪急芦屋川駅降りたらそこは900m越える山へのハイキングロード。とにかく六甲山はバリエーションも多くてよいですね。
yoshidasakura様、初めまして。コメントありがとうございます。
神戸は本当に山も海も近くていいですよね。都会なのに少しアプローチすれば山に入れるという場所はなかなかありませんよね。今回の山歩きで改めて実感致しました。
六甲は登山の歴史が長いこともあるのか、本当に道が多いですよね。今回も六甲山からどうやって下るか選択肢が多すぎて迷いました 笑 まだ全然歩いていないので、折をみて楽しませて頂こうと思っております。
関東にも魅力的な山が沢山あると伺いますし、yoshidasakuraさんのレポートを色々拝見させて頂けたらと存じます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する