ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2368586
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

仏来ノ山〜上塚山〜岳滅鬼山縦走

2020年05月30日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福岡県 大分県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:11
距離
21.2km
登り
1,543m
下り
1,550m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:43
休憩
0:28
合計
8:11
距離 21.2km 登り 1,550m 下り 1,550m
7:54
49
8:43
8:57
45
9:42
22
10:04
21
10:25
85
11:50
11:54
62
12:56
37
13:33
13:35
30
14:05
7
14:12
8
14:20
14:26
18
14:44
14:46
22
15:08
48
15:56
9
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
途中から雨予報だったので急いで回ったが雨は降らず。
コース状況/
危険箇所等
山高で破線ルートだったのである程度覚悟はしていたが、予想以上。
上塚から南のルートは完全に死んでいます。(テープなし、藪こぎ)
市木集落の最終点に駐車させていただいた。
これより上は駐車スペースなし。
2020年05月30日 07:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 7:56
市木集落の最終点に駐車させていただいた。
これより上は駐車スペースなし。
先に大将陣山への縦走路の確認。
空撮画像だとかなり望み薄だが一応行ってみる。
2020年05月30日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 7:58
先に大将陣山への縦走路の確認。
空撮画像だとかなり望み薄だが一応行ってみる。
しばらくは舗装林道歩き。
2020年05月30日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 8:04
しばらくは舗装林道歩き。
木材集積スペース。
伐採も進んでいた。
平日は危険かも。
2020年05月30日 08:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 8:10
木材集積スペース。
伐採も進んでいた。
平日は危険かも。
林道最終地点。
ここからネットに沿って歩く。
2020年05月30日 08:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 8:14
林道最終地点。
ここからネットに沿って歩く。
木材で地面が見えない。
踏み抜くと1m以上の高さがあり、落とし穴状態。
2020年05月30日 08:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 8:19
木材で地面が見えない。
踏み抜くと1m以上の高さがあり、落とし穴状態。
ネットも終わり薮に消える。
2020年05月30日 08:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 8:33
ネットも終わり薮に消える。
沢方向に転進古い赤テープ見つけて一安心。
2020年05月30日 08:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 8:39
沢方向に転進古い赤テープ見つけて一安心。
この道も完全消滅。
稜線が見えたので無理矢理登る。
2020年05月30日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 8:42
この道も完全消滅。
稜線が見えたので無理矢理登る。
なんだか縦走路らしい道に接続。
2020年05月30日 08:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 8:45
なんだか縦走路らしい道に接続。
ガラメキ峠へおりる道が分からず、右往左往。
林を直下降で発見。
2020年05月30日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 8:59
ガラメキ峠へおりる道が分からず、右往左往。
林を直下降で発見。
大将陣山へ。
ここが国土地理院で歩道入口になっていたところ。
2020年05月30日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 9:11
大将陣山へ。
ここが国土地理院で歩道入口になっていたところ。
50m直登、そのあとトラバース。
道らしき物は確認できたが、棘付の薮に沈んで前進不能。
諦めて引き返す。
2020年05月30日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 9:21
50m直登、そのあとトラバース。
道らしき物は確認できたが、棘付の薮に沈んで前進不能。
諦めて引き返す。
道端に頭蓋骨転がっていた。

鹿の・・・
2020年05月30日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 9:34
道端に頭蓋骨転がっていた。

鹿の・・・
予定ルート踏めなかったので、腹いせにセカンドプランの仏来ノ山へ。
2020年05月30日 09:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 9:41
予定ルート踏めなかったので、腹いせにセカンドプランの仏来ノ山へ。
ここが入口。
2020年05月30日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 9:43
ここが入口。
かなり快適な尾根道から急登へ。
2020年05月30日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 10:02
かなり快適な尾根道から急登へ。
到着。
2020年05月30日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 10:05
到着。
どっちが本当の漢字?
2020年05月30日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 10:05
どっちが本当の漢字?
下りも急勾配。
同じ道踏めている気がしない。
2020年05月30日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 10:09
下りも急勾配。
同じ道踏めている気がしない。
ガラメキ峠から上塚山へ。
2020年05月30日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 10:29
ガラメキ峠から上塚山へ。
薮を突破して尾根道に。
2020年05月30日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 10:34
薮を突破して尾根道に。
ここにも頭蓋骨がぶら下がっていた。

鹿の・・・
2020年05月30日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 11:02
ここにも頭蓋骨がぶら下がっていた。

鹿の・・・
尾根が入り交じり、気を付けないと明後日の方向に進んでしまう。
読図できない人は本気で遭難だろう。
2020年05月30日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 11:09
尾根が入り交じり、気を付けないと明後日の方向に進んでしまう。
読図できない人は本気で遭難だろう。
木の隙間から英彦山。
2020年05月30日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 11:27
木の隙間から英彦山。
最後の急登を登り切る。
雰囲気は国東の狩場山に近い。
2020年05月30日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 11:49
最後の急登を登り切る。
雰囲気は国東の狩場山に近い。
到着。
道なんてほとんど無かった。
疲れた帰りたい。
2020年05月30日 11:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 11:53
到着。
道なんてほとんど無かった。
疲れた帰りたい。
兎に角アップダウンの繰り返し。
2020年05月30日 12:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 12:09
兎に角アップダウンの繰り返し。
目標の尾根が少しずつ近くなる。
2020年05月30日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 12:11
目標の尾根が少しずつ近くなる。
P.988m
下山方向にネットが続くので気を付けないと下山してしまう。
2020年05月30日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 12:36
P.988m
下山方向にネットが続くので気を付けないと下山してしまう。
植生も岳滅鬼山系に変化。
2020年05月30日 12:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 12:41
植生も岳滅鬼山系に変化。
ようやく縦走路合流。
もう二度と来ないです。
2020年05月30日 12:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 12:58
ようやく縦走路合流。
もう二度と来ないです。
快適な尾根続きとおもったら、
2020年05月30日 13:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 13:00
快適な尾根続きとおもったら、
ここも破線ルート、崖のトラバースもあり。
危険。
2020年05月30日 13:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 13:12
ここも破線ルート、崖のトラバースもあり。
危険。
こちらもアップダウンが激しい。
その上足場も悪い。
2020年05月30日 13:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 13:33
こちらもアップダウンが激しい。
その上足場も悪い。
岳滅鬼峠到着。
2020年05月30日 13:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 13:34
岳滅鬼峠到着。
もうひとがんばり。
2020年05月30日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 13:35
もうひとがんばり。
ハシゴあり。
こっちは安定している。
2020年05月30日 13:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 13:45
ハシゴあり。
こっちは安定している。
唯一の展望スポット。
2020年05月30日 13:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 13:47
唯一の展望スポット。
遠くに英彦山。
2020年05月30日 13:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 13:47
遠くに英彦山。
永遠と急登が続く。
2020年05月30日 14:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 14:00
永遠と急登が続く。
岳滅鬼嶽到着。
もうここが山頂で良いんじゃないかな。
2020年05月30日 14:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 14:06
岳滅鬼嶽到着。
もうここが山頂で良いんじゃないかな。
本命の岳滅鬼山へ。
↓↑
2020年05月30日 14:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 14:10
本命の岳滅鬼山へ。
↓↑
到着。
今日誰とも会っていない。
2020年05月30日 14:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 14:14
到着。
今日誰とも会っていない。
山標がなんだかかっこいい。
今日は異常に疲れた。上塚まで帰れそうにないので、林道使って下ろう。
2020年05月30日 14:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 14:14
山標がなんだかかっこいい。
今日は異常に疲れた。上塚まで帰れそうにないので、林道使って下ろう。
途中にギョリンソウ。
2020年05月30日 14:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 14:20
途中にギョリンソウ。
遠くに仏来ノ山
今日歩いた尾根。
2020年05月30日 14:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 14:37
遠くに仏来ノ山
今日歩いた尾根。
岳滅鬼峠まで下った。ここは右折
2020年05月30日 14:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 14:46
岳滅鬼峠まで下った。ここは右折
かなり歩きやすい。
ここから登るのが最短距離。
2020年05月30日 14:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 14:50
かなり歩きやすい。
ここから登るのが最短距離。
手彫りの大穴。
2020年05月30日 14:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 14:53
手彫りの大穴。
林道に接続。
この付近に駐車スペースなし。
右側に登山道の続き。
2020年05月30日 14:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 14:56
林道に接続。
この付近に駐車スペースなし。
右側に登山道の続き。
ここから幅が広くなる。
もっと快適。
2020年05月30日 15:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 15:01
ここから幅が広くなる。
もっと快適。
なんだか崩落している。
気を付けて横断。
2020年05月30日 15:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 15:05
なんだか崩落している。
気を付けて横断。
岳滅鬼山登山口到着。
2020年05月30日 15:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 15:10
岳滅鬼山登山口到着。
遠目で見るとこんな感じ。
神社みたい。
2020年05月30日 15:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 15:10
遠目で見るとこんな感じ。
神社みたい。
後は長い長い舗装道。
2020年05月30日 15:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 15:14
後は長い長い舗装道。
自転車で一気に下りたいな・・・
5kmくらい続くっぽい。
2020年05月30日 15:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 15:27
自転車で一気に下りたいな・・・
5kmくらい続くっぽい。
ゲート到着。
この林道離合帯ほとんど無かった気がする。
車ですれ違えるのかな。
2020年05月30日 15:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 15:49
ゲート到着。
この林道離合帯ほとんど無かった気がする。
車ですれ違えるのかな。
三叉路を左へ。
2020年05月30日 15:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 15:58
三叉路を左へ。
帰ってこれた。
もう二度と来ません。
2020年05月30日 16:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 16:07
帰ってこれた。
もう二度と来ません。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ

感想

大分百山84座目

 今日は梅雨に入る前に久しぶりの中距離縦走。大将陣山までの縦走路の確認と、上塚山から岳滅鬼山までの縦走路の確認を主目的とした。午後から雨予報だったので防水対策はしっかりと。
 市木登山口から尾根までは半分は林道、半分は伐採材地獄という感じ。今の時期は来るべきではありませんね。登山道自体も完全に死んでいて薮を歩くか沢を登るかの二択を迫られるので、かなり危ない。ガラメキ峠になんとか到着。大将陣山方向の偵察に向かった。登山道入口はなんとか見つけたものの途中から完全に途絶。林業用の物すら見当たらなくなり撤退。これは仕方ない。次は正規の道から登ります。
 ガラメキ峠から上塚山までの道は、山高にも載っていたので安心していましたが、こちらの道も死にかけで、テープはほとんど無し、尾根が入り交じるため、進行方向を常に確認しておかなければ明後日の方向に進むことになる。アップダウンも激しく体力をかなり消耗した。
 反対に上塚山から岳滅鬼峠までは人が結構歩くのか道自体は明瞭だった。但し一部ロープ場があり、そこは危険。
 岳滅鬼山に到着したのが14時。ここから予定通り上塚山まで戻っていると危険と考え最短下山時間になるようにルート変更。後は長い林道歩き。それでも完全下山は16時となってしまった。

 今回歩いた距離の割に足の疲労がかなりきた。2ヶ月近く中距離以上、遭難の可能性ある場所は避けてきたのでだいぶ鈍ってきている気がする。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら