ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2368663
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

平石→本仁田→川苔→速滝 〜ついでに里山2座get〜

2020年05月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:40
距離
24.9km
登り
2,296m
下り
2,300m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:40
休憩
1:01
合計
9:41
4:14
1
4:15
4:15
6
4:30
4:31
4
4:35
4:36
11
4:52
4:52
10
5:02
5:02
8
5:10
5:10
24
5:34
5:34
14
5:48
5:52
53
6:45
6:48
28
7:16
7:19
10
7:29
7:29
5
7:34
7:34
13
7:47
7:48
21
8:09
8:09
17
8:26
8:26
3
8:29
8:33
19
8:52
9:25
11
9:36
9:36
14
9:50
9:50
168
12:38
12:38
9
12:47
12:47
6
12:53
13:04
33
13:37
13:37
15
13:52
13:52
3
13:55
ゴール地点
川苔山周辺の山の雰囲気はなんとも素晴らしい。速滝の秘境感は最高。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳩ノ巣渓谷駐車場(無料)50台ほど駐車可。綺麗なトイレもあり。
朝の段階で駐車車両10台以下だったのが、下りてきてみたら満車で待つ車が数台も並ぶ混雑ぶり。早起きは十六文ぐらいの徳。
コース状況/
危険箇所等
なるべく人と会わないバリエーションルートを駆使
西山まで:最初は林道歩き。民家脇を通るときは気まずい。
妙指尾根:バリルートで急傾斜の直登尾根。稜線近くはつづら道。
平石尾根:バリルート、踏み跡もあり分かりやすい。
本仁田〜川苔:一般登山道のため歩きやすい。鋸尾根は急傾斜。
速滝へ:急勾配の道無き道を方角定め下りるバリルート。要体力。
速滝〜峰集落:峰集落の旧生活道?バリルートだが、歩きやすい。
峰集落の辺り:西川線林道大規模工事中で関係者以外基本立入禁止。
荏ノ久保山尾根:バリエーションルート。行き先示すテープは多い。
その他周辺情報 今回はどこにも寄らずに帰宅。でもお店はあちこち営業していたので、立ち寄った方がいいのかどうか悩ましかった。
緊急山行きたい宣言発出。都県をまたがなければOKとのことなので思い切って山へ。夜中のうちから町営鳩ノ巣駐車場入り。
1
緊急山行きたい宣言発出。都県をまたがなければOKとのことなので思い切って山へ。夜中のうちから町営鳩ノ巣駐車場入り。
朝4時過ぎ山行スタート。奥多摩駅方面へ青梅街道を歩く。多摩川の水が不思議な色。
1
朝4時過ぎ山行スタート。奥多摩駅方面へ青梅街道を歩く。多摩川の水が不思議な色。
海沢大橋の交差点。鋸尾根のギザギザ。
1
海沢大橋の交差点。鋸尾根のギザギザ。
そして奥多摩駅。この駅舎見るだけで高揚感が得られる。
2020年05月30日 05:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 5:02
そして奥多摩駅。この駅舎見るだけで高揚感が得られる。
山間の要塞、奥多摩工業氷川工場。
2020年05月30日 05:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 5:09
山間の要塞、奥多摩工業氷川工場。
地図を信じてこの行き止まりの先の道に進んだが、荒廃していた。藪こぎしながら林道復帰。ここは右で良いみたい。
2020年05月30日 05:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 5:12
地図を信じてこの行き止まりの先の道に進んだが、荒廃していた。藪こぎしながら林道復帰。ここは右で良いみたい。
ちょっと薄気味悪いオブジェ。
2020年05月30日 05:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 5:36
ちょっと薄気味悪いオブジェ。
民家脇、通らせていただく。
2020年05月30日 05:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 5:40
民家脇、通らせていただく。
民家脇を進むと巡視道の階段。これを登っていく。
2020年05月30日 05:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 5:43
民家脇を進むと巡視道の階段。これを登っていく。
この鉄塔の建つ場所が東京里山100選の「西山」らしい。即撤収。
2020年05月30日 05:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 5:47
この鉄塔の建つ場所が東京里山100選の「西山」らしい。即撤収。
今日はこのフタリシズカがあちこちで見られた。
2020年05月30日 05:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 5:55
今日はこのフタリシズカがあちこちで見られた。
妙指尾根は、延々と続く急登のバリエーションルート。未踏だったので楽しい。
2020年05月30日 06:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 6:22
妙指尾根は、延々と続く急登のバリエーションルート。未踏だったので楽しい。
平石尾根の稜線が近づいてくると、このようなつづらの作業道風になり、明瞭。
2020年05月30日 06:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 6:36
平石尾根の稜線が近づいてくると、このようなつづらの作業道風になり、明瞭。
そして平石山到着。ここも東京里山100選。毎回平石山の山名標を見つけることができない。
2020年05月30日 06:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 6:48
そして平石山到着。ここも東京里山100選。毎回平石山の山名標を見つけることができない。
そして平石尾根づたいに、本仁田山を目指す。
2020年05月30日 06:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 6:53
そして平石尾根づたいに、本仁田山を目指す。
この道標の裏から登ってきた。ここからは一般登山道。
2020年05月30日 07:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 7:13
この道標の裏から登ってきた。ここからは一般登山道。
そしてすぐに本仁田山ピーク。富士がなんとか見えていた。
2020年05月30日 07:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 7:16
そしてすぐに本仁田山ピーク。富士がなんとか見えていた。
葉の窓からかすかに見える東京の街。
2020年05月30日 07:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 7:18
葉の窓からかすかに見える東京の街。
ツツジもあちこちで咲いていた。さあ、お次は川苔山だ。本仁田山を後にする。
2020年05月30日 07:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 7:18
ツツジもあちこちで咲いていた。さあ、お次は川苔山だ。本仁田山を後にする。
途中、鷹ノ巣山、雲取山、天祖山が見えた。
2020年05月30日 07:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 7:40
途中、鷹ノ巣山、雲取山、天祖山が見えた。
大ダワ着。ウスバ林道は閉鎖中。東の巻き道は悪路。鋸尾根しか選択肢がない。
2020年05月30日 07:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 7:47
大ダワ着。ウスバ林道は閉鎖中。東の巻き道は悪路。鋸尾根しか選択肢がない。
鋸尾根を行く。途中振り返ると大岳山や御岳山がチラ見え。
2020年05月30日 07:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 7:52
鋸尾根を行く。途中振り返ると大岳山や御岳山がチラ見え。
鋸と名の付くところは、しんどいことが多い。
2020年05月30日 07:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 7:53
鋸と名の付くところは、しんどいことが多い。
振り返れば、本仁田山などの鮮やかな緑が眩しい。
2020年05月30日 07:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 7:54
振り返れば、本仁田山などの鮮やかな緑が眩しい。
舟井戸に到着。暑い暑い。水飲み休憩。このコース水場があり安心。
2020年05月30日 08:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 8:31
舟井戸に到着。暑い暑い。水飲み休憩。このコース水場があり安心。
目の保養。
2020年05月30日 08:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 8:35
目の保養。
川苔山はもうすぐ。
2020年05月30日 08:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 8:49
川苔山はもうすぐ。
川苔山ピーク。関東100、花100などの山。
2020年05月30日 09:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/30 9:12
川苔山ピーク。関東100、花100などの山。
雲取山など、奥多摩の深部の山々を見渡せて好きな景色。癒される。そしておにぎり休憩をして川苔山を後にする。
2020年05月30日 09:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 9:21
雲取山など、奥多摩の深部の山々を見渡せて好きな景色。癒される。そしておにぎり休憩をして川苔山を後にする。
お次は我が隠れ家的スポットともいえる速滝に向かう。
2020年05月30日 09:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 9:28
お次は我が隠れ家的スポットともいえる速滝に向かう。
速滝への道はないので、方角を見定めて急傾斜地を下りていく。
2020年05月30日 10:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 10:30
速滝への道はないので、方角を見定めて急傾斜地を下りていく。
そうすればこの景色に会える。これが奥多摩の隠れた名瀑、速滝。
2020年05月30日 10:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/30 10:42
そうすればこの景色に会える。これが奥多摩の隠れた名瀑、速滝。
この段瀑は少し危険だけど登ることができる。そして上段の滝を間近に見ることができる。
2020年05月30日 11:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 11:00
この段瀑は少し危険だけど登ることができる。そして上段の滝を間近に見ることができる。
下段の滝を上から見下ろすこともできる。
2020年05月30日 11:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 11:04
下段の滝を上から見下ろすこともできる。
至福のひととき。
2020年05月30日 11:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 11:09
至福のひととき。
戻るときも慎重に。冒険と癒しのスポットである。
2020年05月30日 11:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 11:11
戻るときも慎重に。冒険と癒しのスポットである。
そしてこの贅沢な場所でランチ。こんなことするのも久しぶりで嬉しい。そして撤収。
2020年05月30日 11:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 11:24
そしてこの贅沢な場所でランチ。こんなことするのも久しぶりで嬉しい。そして撤収。
来た道を這い上がり、お次は旧峰集落の生活道だったところを通って、最後に行く予定の荏ノ久保山を目指す。
2020年05月30日 11:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 11:39
来た道を這い上がり、お次は旧峰集落の生活道だったところを通って、最後に行く予定の荏ノ久保山を目指す。
途中、崩壊した木橋の所は高巻く。
2020年05月30日 11:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 11:56
途中、崩壊した木橋の所は高巻く。
生活道には石垣もあり、結構歩きやすい箇所が多い。今でも林業作業などで使われているのだと思う。
2020年05月30日 12:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 12:02
生活道には石垣もあり、結構歩きやすい箇所が多い。今でも林業作業などで使われているのだと思う。
杉!
2020年05月30日 12:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 12:23
杉!
あれ、峰集落の方まで林道工事が進んでいる。関係者以外立入禁止だったが、通してもらう。
2020年05月30日 12:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 12:27
あれ、峰集落の方まで林道工事が進んでいる。関係者以外立入禁止だったが、通してもらう。
大根ノ山ノ神に到着。本日最後の里山、荏ノ久保山へは、ここからまたバリエーションルート。
2020年05月30日 12:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 12:37
大根ノ山ノ神に到着。本日最後の里山、荏ノ久保山へは、ここからまたバリエーションルート。
途中、キンランが咲いていた。
2020年05月30日 12:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 12:41
途中、キンランが咲いていた。
難なく到着、荏ノ久保山。更に進み古里附を目指す。
2020年05月30日 12:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 12:53
難なく到着、荏ノ久保山。更に進み古里附を目指す。
この辺り、タツナミソウがたくさん咲いていた。
2020年05月30日 13:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 13:30
この辺り、タツナミソウがたくさん咲いていた。
そして古里附に無事下り立ち、青梅街道歩きでマイカーの待つ鳩ノ巣駐車場へ向かう。
2020年05月30日 13:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 13:34
そして古里附に無事下り立ち、青梅街道歩きでマイカーの待つ鳩ノ巣駐車場へ向かう。
駐車場に戻り周回完了。なんとも幸せな一日。これにて本日の山行終了。
2020年05月30日 13:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 13:57
駐車場に戻り周回完了。なんとも幸せな一日。これにて本日の山行終了。

感想

 2ヶ月ぶりの山行、そしてレコアップ。山で冒険したり、山に癒されたりできることの幸せを再確認できた。感無量。
 そして今回初動画UP「速滝」。今後いろいろな山に行けるようになったら動画も記録として残していきたい。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:743人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら