ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2380872
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

全長27km南北蔵王縦走

2020年06月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
27.2km
登り
1,993m
下り
2,381m

コースタイム

日帰り
山行
12:24
休憩
0:36
合計
13:00
7:00
7:08
15
7:23
7:25
33
7:58
7:58
17
8:23
8:28
22
8:50
8:55
21
9:16
9:16
16
9:32
9:32
72
11:21
11:21
33
11:54
11:54
19
12:13
12:18
79
13:37
13:42
40
14:22
14:22
60
15:22
15:28
152
18:00
18:00
0
18:00
ゴール地点
天候 腫れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
南蔵王入山時は白石駅、北蔵王下山寺は駅が遠い為、タクシーで20分程度の距離にある川崎役場まで、ここから仙台までタケヤ交通のバスにて帰路。
コース状況/
危険箇所等
南蔵王は道明瞭であり縦走路らしい雄大な景色と高山植物にこの土地らしい自然景観はそれは見事で他に類のない特別な世界に対し、北蔵王は道を抑ぐ木々が延々と続き、また展望が殆どない縦走路。縦走路は危険箇所は少なく道も明瞭。
その他周辺情報 予定していた笹谷温泉の日帰り入浴は17時まで...残念ながら時間には間に合いませんでした。
自分の縦走路でコース外れない限り水場を補給出来たのは終わり間際の林道のみでした。
今回は前泊での計画で宿営地はみやぎ蔵王白石スキー場にて。
もちろん営業はしてません。白石の夜景と星空を眺めながら夜を過ごします。
2020年06月03日 20:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/3 20:43
今回は前泊での計画で宿営地はみやぎ蔵王白石スキー場にて。
もちろん営業はしてません。白石の夜景と星空を眺めながら夜を過ごします。
スキー場建物と北斗七星。
2020年06月03日 21:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/3 21:24
スキー場建物と北斗七星。
快晴と雲海。
2020年06月04日 04:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
6/4 4:49
快晴と雲海。
まさかここで雲滝を観れるとは笑
2020年06月04日 04:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
6/4 4:49
まさかここで雲滝を観れるとは笑
出発予定より一時間遅れ...完全なる二度寝...
2020年06月04日 04:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 4:50
出発予定より一時間遅れ...完全なる二度寝...
スキー場の脇に登山口
2020年06月04日 05:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 5:04
スキー場の脇に登山口
2020年06月04日 05:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 5:06
白石女子校小屋跡までは滑走路を進みます。
2020年06月04日 05:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 5:21
白石女子校小屋跡までは滑走路を進みます。
小屋を過ぎて登山道が始まります。
しっかりと整備が行き届いた道のりです。
2020年06月04日 05:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 5:25
小屋を過ぎて登山道が始まります。
しっかりと整備が行き届いた道のりです。
樹木の説明が沢山あり。
2020年06月04日 05:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 5:36
樹木の説明が沢山あり。
2020年06月04日 05:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 5:36
2020年06月04日 05:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/4 5:41
2020年06月04日 06:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 6:35
2020年06月04日 06:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 6:47
不忘の碑まで来ると一気に景色が広がります。
写真はカエル岩。
2020年06月04日 07:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/4 7:00
不忘の碑まで来ると一気に景色が広がります。
写真はカエル岩。
不忘の碑
2020年06月04日 07:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/4 7:00
不忘の碑
カエル岩は「不忘の碑」の上からが分かり易い。
2020年06月04日 07:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/4 7:06
カエル岩は「不忘の碑」の上からが分かり易い。
最高の景色です。
2020年06月04日 07:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 7:06
最高の景色です。
ここから不忘山を目指しガレ場を進む。
2020年06月04日 07:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 7:07
ここから不忘山を目指しガレ場を進む。
屏風岳には雪がある様で♪
2020年06月04日 07:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/4 7:17
屏風岳には雪がある様で♪
不忘山山頂(1,705m)
2020年06月04日 07:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/4 7:23
不忘山山頂(1,705m)
白凰8年???
2020年06月04日 07:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 7:30
白凰8年???
屏風岳に続く尾根沿いは、どこかアルプスにも似た縦走路。
2020年06月04日 07:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/4 7:32
屏風岳に続く尾根沿いは、どこかアルプスにも似た縦走路。
せっかく見つけられたのでお参り。
2020年06月04日 07:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/4 7:34
せっかく見つけられたのでお参り。
振り返って不忘山。
2020年06月04日 07:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 7:38
振り返って不忘山。
2020年06月04日 07:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/4 7:38
南屏風岳。
2020年06月04日 07:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 7:58
南屏風岳。
2020年06月04日 07:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 7:59
2020年06月04日 08:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 8:07
2020年06月04日 08:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 8:08
2020年06月04日 08:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 8:15
屏風岳山頂(1,816m)
2020年06月04日 08:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 8:23
屏風岳山頂(1,816m)
ここから一気に下る。
2020年06月04日 08:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 8:40
ここから一気に下る。
この景色に蔵王らしいなぁなんて感動。
2020年06月04日 08:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 8:41
この景色に蔵王らしいなぁなんて感動。
2020年06月04日 08:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 8:42
湿地帯には木道が整備
2020年06月04日 08:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 8:48
湿地帯には木道が整備
この花々は不忘にあり湿地帯にはまだの様です。
2020年06月04日 08:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 8:50
この花々は不忘にあり湿地帯にはまだの様です。
ここでゆっくり休憩もしてみたかった。
2020年06月04日 08:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 8:50
ここでゆっくり休憩もしてみたかった。
2020年06月04日 08:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 8:50
2020年06月04日 08:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 8:52
杉ヶ峰(1,744m)
2020年06月04日 09:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/4 9:16
杉ヶ峰(1,744m)
ここまで来ると刈田岳がはっきりと!
意外と遠いなぁ笑
2020年06月04日 09:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 9:16
ここまで来ると刈田岳がはっきりと!
意外と遠いなぁ笑
2020年06月04日 09:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 9:22
2020年06月04日 09:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 9:24
2020年06月04日 09:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 9:32
刈田峠避難小屋を目視!
2020年06月04日 09:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/4 9:40
刈田峠避難小屋を目視!
ホント心躍る景色ばかりが続く、縦走路♪
2020年06月04日 09:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/4 9:40
ホント心躍る景色ばかりが続く、縦走路♪
車道に出ての案内板。
2020年06月04日 09:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 9:59
車道に出ての案内板。
車道と車道の間は、やや急登気味の藪漕ぎ。
2020年06月04日 09:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 9:59
車道と車道の間は、やや急登気味の藪漕ぎ。
こんな感じでも直ぐに登山道に出るので、一切の不安を感じない。
2020年06月04日 10:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 10:06
こんな感じでも直ぐに登山道に出るので、一切の不安を感じない。
登りきって広い平地。
2020年06月04日 10:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 10:25
登りきって広い平地。
刈田嶺神社。
2020年06月04日 10:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 10:25
刈田嶺神社。
御釜
2020年06月04日 10:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/4 10:26
御釜
2020年06月04日 10:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/4 10:26
刈田岳山頂(1,757m)
2020年06月04日 10:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/4 10:26
刈田岳山頂(1,757m)
今回唯一の自撮り笑
2020年06月04日 10:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/4 10:32
今回唯一の自撮り笑
これまで歩いてきた南屏風岳と屏風岳。
2020年06月04日 10:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 10:37
これまで歩いてきた南屏風岳と屏風岳。
熊野岳方面は広大な景色。
何度もきた蔵王ですが初めて百名山唯一無二の景色がたくさんある事に初めて気付きました。
2020年06月04日 10:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 10:48
熊野岳方面は広大な景色。
何度もきた蔵王ですが初めて百名山唯一無二の景色がたくさんある事に初めて気付きました。
2020年06月04日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 10:54
何度も見た御釜はこれまでで一番の美しさ。
個人的には刈田岳からよりも熊野岳からの方がより美しい。
2020年06月04日 10:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/4 10:55
何度も見た御釜はこれまでで一番の美しさ。
個人的には刈田岳からよりも熊野岳からの方がより美しい。
2020年06月04日 10:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 10:56
2020年06月04日 11:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 11:01
2020年06月04日 11:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 11:05
今回の御釜best of the best!
2020年06月04日 11:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/4 11:06
今回の御釜best of the best!
2020年06月04日 11:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 11:06
熊野岳避難小屋が見えてきました。
2020年06月04日 11:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 11:08
熊野岳避難小屋が見えてきました。
振り返って刈田岳。
2020年06月04日 11:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 11:08
振り返って刈田岳。
今回は先客がいた為、素通り。
一度は泊まってみたい避難小屋。
2020年06月04日 11:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 11:14
今回は先客がいた為、素通り。
一度は泊まってみたい避難小屋。
冬に来るとここは埋もれている事を今日知りました。
2020年06月04日 11:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 11:14
冬に来るとここは埋もれている事を今日知りました。
あの小屋?はなんですか???
2020年06月04日 11:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/4 11:18
あの小屋?はなんですか???
屏風岳、南屏風岳、刈田岳。
2020年06月04日 11:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/4 11:21
屏風岳、南屏風岳、刈田岳。
ここまではこれから続く北蔵王縦走路に期待しかありませんでした。
これから踏破していく山々を臨みながらのこの景色♪
この時までは、まだ最高の道のりが続くものだと...
2020年06月04日 11:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/4 11:23
ここまではこれから続く北蔵王縦走路に期待しかありませんでした。
これから踏破していく山々を臨みながらのこの景色♪
この時までは、まだ最高の道のりが続くものだと...
景色はなくどんどん道を木々が塞ぎます。
2020年06月04日 11:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 11:38
景色はなくどんどん道を木々が塞ぎます。
2020年06月04日 11:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 11:45
2020年06月04日 11:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 11:54
2020年06月04日 11:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 11:54
熊野岳が恋しく感じます
2020年06月04日 12:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/4 12:01
熊野岳が恋しく感じます
振子滝。これは直下で見てみたい!
2020年06月04日 12:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 12:02
振子滝。これは直下で見てみたい!
朽ちてるなぁ...同じ蔵王なのに南蔵王とは真逆の感覚を感じます。
2020年06月04日 12:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 12:10
朽ちてるなぁ...同じ蔵王なのに南蔵王とは真逆の感覚を感じます。
名号峰(1,490m)
2020年06月04日 12:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/4 12:13
名号峰(1,490m)
気分が上がらないので...あの先まで行くのかとため息...「きっといい思い出になる」自分に言い聞かせ続けながら笑この景色は最高だった。
2020年06月04日 12:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 12:19
気分が上がらないので...あの先まで行くのかとため息...「きっといい思い出になる」自分に言い聞かせ続けながら笑この景色は最高だった。
名号峰を過ぎると道は明瞭、しかし道を塞ぐ藪漕ぎ以上に木々が塞ぐ。これが殆どの道のり。
2020年06月04日 12:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 12:26
名号峰を過ぎると道は明瞭、しかし道を塞ぐ藪漕ぎ以上に木々が塞ぐ。これが殆どの道のり。
唯一の展望。ここは気持ちが良かったです。
2020年06月04日 13:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 13:28
唯一の展望。ここは気持ちが良かったです。
八方平避難小屋。
2020年06月04日 13:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 13:37
八方平避難小屋。
ここは厳冬期に来るべきだと思いました。
2020年06月04日 13:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 13:46
ここは厳冬期に来るべきだと思いました。
あ〜あの山までが良かったなぁなんて思いながら進みます。
2020年06月04日 13:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 13:56
あ〜あの山までが良かったなぁなんて思いながら進みます。
2020年06月04日 14:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 14:02
ガレ場を過ぎて南雁戸山(1,486m)
2020年06月04日 14:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/4 14:22
ガレ場を過ぎて南雁戸山(1,486m)
2020年06月04日 14:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 14:36
雁戸山は雲に。
2020年06月04日 14:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 14:39
雁戸山は雲に。
北蔵王縦走コースはウエアーが傷つき破れてもいい前程で計画すべき縦走路だと学べた。
2020年06月04日 14:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/4 14:44
北蔵王縦走コースはウエアーが傷つき破れてもいい前程で計画すべき縦走路だと学べた。
2020年06月04日 14:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 14:47
笹雁新道への分岐路にやっと到着。
時間が苦しい為、不本意ながら雁戸山は諦めというか気持ちがのりませんでした笑
2020年06月04日 15:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/4 15:02
笹雁新道への分岐路にやっと到着。
時間が苦しい為、不本意ながら雁戸山は諦めというか気持ちがのりませんでした笑
下ってからの最後の1,410地点のピーク
2020年06月04日 15:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 15:11
下ってからの最後の1,410地点のピーク
ピークは最狭です。
2020年06月04日 15:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 15:33
ピークは最狭です。
雁戸山またね!
2020年06月04日 15:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/4 15:34
雁戸山またね!
2020年06月04日 15:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 15:34
ここまで来ると歩きやすくなります。
2020年06月04日 16:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 16:48
ここまで来ると歩きやすくなります。
崩壊気味
2020年06月04日 17:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 17:17
崩壊気味
林道に喜びを感じてしまう軟弱者です笑
2020年06月04日 17:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
6/4 17:43
林道に喜びを感じてしまう軟弱者です笑
2020年06月04日 17:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6/4 17:51
下山口!目の前に笹谷温泉があるけど、ここも次回にお預け!
2020年06月04日 17:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
6/4 17:59
下山口!目の前に笹谷温泉があるけど、ここも次回にお預け!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ 靴下 グローブ ゲイター 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ハイドレーション コンロ ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 時計 サングラス ツェルト ストック カメラ テント テントマット
備考 水は2.5ℓを持って行きましたが、北蔵王縦走路途中でつきました。多目の計算でしたがこの日は珍しくも30°超え...県営レストハウスで購入すべきだったと猛省しながらの下山でした。

感想

南蔵王縦走路はまた行きたい!
車で山頂直下までとかスノボーついででは気づけない蔵王の素晴らしさ、間違いなく百名山を代表する山である事を今回で初めて気づかされました。
私的に南蔵王から熊野岳まで縦走を絶対すべきと。
また、アルプスを彷彿させるダイナミックな世界を名峰と共に楽しめる。
人生で一回だけ蔵王に訪れるなら、このコースを進むべきだと。
観光バスやロープウェイでは見所は半分以下だと感じ、これまで見てきた蔵王はホント僅かのみで、それだけで行った気がしてた事を猛省。

でも北縦走路は…多分もう行かない笑!
特にソロでは笑笑
でも雁戸山には行けてないから、厳冬期に楽しみを残そう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2990人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
屏風岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら