ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2381408
全員に公開
ハイキング
甲信越

入笠山&大阿原湿原(ロープウェイ利用)

2020年06月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
abukata その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:24
距離
7.8km
登り
260m
下り
273m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
1:07
合計
4:21
距離 7.8km 登り 268m 下り 273m
10:43
13
11:13
12:01
16
12:21
39
13:00
10
13:10
13:11
6
13:17
22
13:39
13:40
5
14:23
14:28
3
14:31
17
15:04
ゴール地点
天候 晴れていても視界は良くない。気温20℃
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道・諏訪南IC利用。R20へ出て”諏訪南IC入口”を左折、東京方面へ進み2つ目の信号”富士見パノラマリゾート入口”を右折、あとはほぼ道なりで”富士見パノラマリゾート”へ到着します。
コース状況/
危険箇所等
入笠湿原や大阿原湿原湿原は木道が整備され、危険を感じるような箇所はありませんでした。入笠山の登り下りは、通常の登山道です。侮ってはなりません。
その他周辺情報 車中前泊に中央道・駒ヶ岳SAを利用しましたが、フードコートもレストランも営業していませんでした。コンビニは営業中。
高速道路の休日割引も適用ありません。(6/14までとアナウンスしていました)但し、”深夜割引”はありました。
ゴンドラ山麓駅までに咲いていました。
名前わかりません。
2020年06月06日 08:32撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
5
6/6 8:32
ゴンドラ山麓駅までに咲いていました。
名前わかりません。
ゴンドラ山麓駅への道中で見上げる位置に咲いていました。
名前わかりません。
2020年06月06日 08:41撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
6/6 8:41
ゴンドラ山麓駅への道中で見上げる位置に咲いていました。
名前わかりません。
ゴンドラ山麓駅までに咲いていました。
名前わかりません。
2020年06月06日 08:41撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
7
6/6 8:41
ゴンドラ山麓駅までに咲いていました。
名前わかりません。
ゴンドラ山麓駅までの道中に居た蝶と咲いていた花。
蝶も花も名前わかりません。
2020年06月06日 08:41撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
6/6 8:41
ゴンドラ山麓駅までの道中に居た蝶と咲いていた花。
蝶も花も名前わかりません。
ゴンドラ山頂駅を出るとドイツスズランがお出迎えです。
2020年06月06日 09:03撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
6/6 9:03
ゴンドラ山頂駅を出るとドイツスズランがお出迎えです。
サクラソウです。
2020年06月06日 09:04撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
10
6/6 9:04
サクラソウです。
クリンソウです。
2020年06月06日 09:04撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
6
6/6 9:04
クリンソウです。
釜無ホテイアツモリソウです。
2020年06月06日 09:05撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
11
6/6 9:05
釜無ホテイアツモリソウです。
クマガイソウの蕾です。
2020年06月06日 09:07撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
7
6/6 9:07
クマガイソウの蕾です。
ミヤマエンレイソウです。
2020年06月06日 09:07撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
5
6/6 9:07
ミヤマエンレイソウです。
クマガイソウです。
2020年06月06日 09:07撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
17
6/6 9:07
クマガイソウです。
オオアマドコロです。
2020年06月06日 09:09撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
6
6/6 9:09
オオアマドコロです。
オオアマドコロ(その2)
2020年06月06日 09:10撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
6/6 9:10
オオアマドコロ(その2)
マイズルソウです。
2020年06月06日 09:11撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
6/6 9:11
マイズルソウです。
マイズルソウ(その2)
2020年06月06日 09:12撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
6/6 9:12
マイズルソウ(その2)
ニガイチゴでしょうか?
2020年06月06日 09:12撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
6/6 9:12
ニガイチゴでしょうか?
葉っぱ的にヤマツツジでしょうか?
2020年06月06日 09:14撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
6/6 9:14
葉っぱ的にヤマツツジでしょうか?
一輪だけ咲いていた萎みかけのニッコウキスゲです。
2020年06月06日 09:15撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
6/6 9:15
一輪だけ咲いていた萎みかけのニッコウキスゲです。
名前わかりません。
2020年06月06日 09:16撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
4
6/6 9:16
名前わかりません。
名前わかりません。
2020年06月06日 09:17撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
10
6/6 9:17
名前わかりません。
名前わかりません。
2020年06月06日 09:17撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
6
6/6 9:17
名前わかりません。
南アルプス方面の山の名は?
2020年06月06日 09:19撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
11
6/6 9:19
南アルプス方面の山の名は?
ミヤマエンレイソウ(その1)
2020年06月06日 09:31撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
6/6 9:31
ミヤマエンレイソウ(その1)
ミヤマエンレイソウ(その2)
2020年06月06日 09:32撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
6/6 9:32
ミヤマエンレイソウ(その2)
2020年06月06日 09:33撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
7
6/6 9:33
2020年06月06日 09:33撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
6/6 9:33
マムシグサの一種です。
2020年06月06日 09:34撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
6/6 9:34
マムシグサの一種です。
スミレ(タチツボスミレ?)です。
今一番の主役はこの花かも知れません。あちこちに群落を作っていました。
2020年06月06日 09:35撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
6/6 9:35
スミレ(タチツボスミレ?)です。
今一番の主役はこの花かも知れません。あちこちに群落を作っていました。
入笠湿原入口のズミです。
2020年06月06日 09:46撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
6
6/6 9:46
入笠湿原入口のズミです。
ズミのアップです。
2020年06月06日 09:46撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
6
6/6 9:46
ズミのアップです。
沢入登山口から登るとここに出ます。
2020年06月06日 09:47撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
6/6 9:47
沢入登山口から登るとここに出ます。
名前わかりません。
2020年06月06日 09:48撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
6/6 9:48
名前わかりません。
名前わかりません。
2020年06月06日 09:50撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
6/6 9:50
名前わかりません。
名前わかりません。
2020年06月06日 09:51撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
6/6 9:51
名前わかりません。
チゴユリです。
2020年06月06日 09:52撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
7
6/6 9:52
チゴユリです。
クリンソウです。
2020年06月06日 09:52撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
6
6/6 9:52
クリンソウです。
バイケイソウ(葉)です。
2020年06月06日 09:53撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
6/6 9:53
バイケイソウ(葉)です。
ドイツスズランです。
2020年06月06日 09:54撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
6
6/6 9:54
ドイツスズランです。
名前わかりません。
2020年06月06日 09:54撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
6/6 9:54
名前わかりません。
ニョイスミレでしょうか?
2020年06月06日 09:54撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
6/6 9:54
ニョイスミレでしょうか?
クリンソウです。
2020年06月06日 09:55撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
7
6/6 9:55
クリンソウです。
ムラサキケマンです。
2020年06月06日 09:55撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
6/6 9:55
ムラサキケマンです。
ムラサキケマンの群落です。
2020年06月06日 09:58撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
6/6 9:58
ムラサキケマンの群落です。
クリンソウを上から
2020年06月06日 09:57撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
6/6 9:57
クリンソウを上から
吸蜜中の蛾です。
名前わかりません。
2020年06月06日 09:58撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
4
6/6 9:58
吸蜜中の蛾です。
名前わかりません。
キバナアツモリソウの蕾
山彦荘の前の池まわり
2020年06月06日 10:03撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
5
6/6 10:03
キバナアツモリソウの蕾
山彦荘の前の池まわり
キバナアツモリソウの蕾(その2)
2020年06月06日 10:04撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
8
6/6 10:04
キバナアツモリソウの蕾(その2)
名前わかりません。
2020年06月06日 10:04撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
6/6 10:04
名前わかりません。
クリンソウです。
2020年06月06日 10:15撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
7
6/6 10:15
クリンソウです。
上からのクリンソウです。
2020年06月06日 10:15撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
6/6 10:15
上からのクリンソウです。
水浴び途中で休憩中です。
名前わかりません。
2020年06月06日 10:16撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
6/6 10:16
水浴び途中で休憩中です。
名前わかりません。
もう一つ。
2020年06月06日 10:17撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
6/6 10:17
もう一つ。
これが一番わかりやすそうです。
2020年06月06日 10:17撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
7
6/6 10:17
これが一番わかりやすそうです。
水浴びに戻ってきました。
2020年06月06日 10:17撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
6
6/6 10:17
水浴びに戻ってきました。
上からのクリンソウ
2020年06月06日 10:18撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
8
6/6 10:18
上からのクリンソウ
真上からのクリンソウです。
2020年06月06日 10:18撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
8
6/6 10:18
真上からのクリンソウです。
マムシグサの一種です。
2020年06月06日 10:25撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
6/6 10:25
マムシグサの一種です。
名前わかりません。
2020年06月06日 10:27撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
6/6 10:27
名前わかりません。
マナスル山荘の看板犬のアジです。
ウニ→コハダ→アジです。
2020年06月06日 10:40撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
11
6/6 10:40
マナスル山荘の看板犬のアジです。
ウニ→コハダ→アジです。
ツマトリソウです。
2020年06月06日 10:46撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
6/6 10:46
ツマトリソウです。
サルオガセ(地衣類)です。
2020年06月06日 11:05撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
6/6 11:05
サルオガセ(地衣類)です。
入笠山山頂から八ヶ岳方面です。
2020年06月06日 11:59撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
6/6 11:59
入笠山山頂から八ヶ岳方面です。
視界は良くありませんでした。
2020年06月06日 11:59撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
6/6 11:59
視界は良くありませんでした。
法華道…他(今回)でもこの名前を見ました。
2020年06月06日 12:15撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
6/6 12:15
法華道…他(今回)でもこの名前を見ました。
シロバナノヘビイチゴです。
2020年06月06日 12:15撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
6/6 12:15
シロバナノヘビイチゴです。
大阿原湿原(その1)
2020年06月06日 12:43撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
6/6 12:43
大阿原湿原(その1)
大阿原湿原(その2)
2020年06月06日 12:43撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
6/6 12:43
大阿原湿原(その2)
コケ(その1)
2020年06月06日 12:46撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
6/6 12:46
コケ(その1)
コケ(その2)
2020年06月06日 12:46撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
6/6 12:46
コケ(その2)
名前わかりません。
2020年06月06日 12:49撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
6/6 12:49
名前わかりません。
サンリンソウです。
2020年06月06日 13:00撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
6/6 13:00
サンリンソウです。
地衣類です。
2020年06月06日 13:00撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
6/6 13:00
地衣類です。
サンリンソウ(その2)
2020年06月06日 13:01撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
6/6 13:01
サンリンソウ(その2)
木道を倒木が塞いでいました。
2020年06月06日 13:03撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
6/6 13:03
木道を倒木が塞いでいました。
八ヶ岳ビューポイントですが、見えません。
2020年06月06日 13:55撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
1
6/6 13:55
八ヶ岳ビューポイントですが、見えません。
花も虫もわかりません。
2020年06月06日 14:04撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
6/6 14:04
花も虫もわかりません。
ムラサキ系のクリンソウです。
2020年06月06日 14:13撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
9
6/6 14:13
ムラサキ系のクリンソウです。
群落です。
2020年06月06日 14:13撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
2
6/6 14:13
群落です。
4時間経ってもまだ咲かずです。(当たり前か?)
2020年06月06日 14:27撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
6
6/6 14:27
4時間経ってもまだ咲かずです。(当たり前か?)
ドイツスズランです。
2020年06月06日 14:49撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
4
6/6 14:49
ドイツスズランです。
ドイツスズランの群落です。
ルバーブソフトのお店の前からです。
2020年06月06日 15:02撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
10
6/6 15:02
ドイツスズランの群落です。
ルバーブソフトのお店の前からです。
撮影機器:

感想

2年ぶりの入笠山です。GPSのスタート位置はマナスル山荘ですが、スイッチを入れ忘れたためです。

中央道・駒ヶ岳SAで車中前泊をしたので、沢入登山口からとも思いましたが、嫁はんがゴンドラ利用を主張するので従いました。

ゴンドラはこの時期(土日)、8時15分発売開始、運行開始は8時30分です。2年前に比べ往復の正規料金は1700円(50円UP)でした。各種割引(スマホ提示はモンベルなど)で1500円となります。

ゴンドラ利用者に渡される優待割引券は1650円が1350円でしたので、1400円にしてもらえると思います。(今回もらいましたが、嫁はんの手元にあるので確認できていません)

発売窓口の女性に「2年前の優待割引券だったので持って来なかった。」と云うと、「あれでも持って来られたら、何とかなったかも?」と云われました。1年の有効期限を過ぎた優待割引券をお持ちの方は、”ダメ元”で挑戦してみるのも良いかもです。

ゴンドラはマスク着用が義務付けられていて、マスクがなければ乗車できません。帰りに嫁はんがマスクするのを忘れていて誰何されてしましました。

「道中、マスクが2枚落ちていましたが、落とした人は乗れないの?」と聞くと、「そういうことに備え、販売できるようにしています。」とのことでした。

マナスル山荘では、ザック置場が足場パイプで設置されており、ザックをそこに置いて、手洗い場で手を洗っての入店というシステムとなっていました。また、パンは屋外でも販売されていました。(PayPay利用可です)

そこでパンを見ているとアジ(一昨年の12月に来たそうです)に突進され、甘噛みされました。その後で顔も舐めてくれました。私は動じませんが、犬が苦手の方は要注意です。

パンは1割引で売ってくださいましたが、頂上で頂いた感想は「昨日の売れ残り?」という感じでした。”餡クロワッサン”を狙っていたのですが、「今日は焼いていない。」とのことで残念でした。

山彦荘前の池の周り(花壇)のキバナアツモリソウは蕾でした。あと数日で開花となると思います。今年は少し遅いようです。

大阿原湿原へは首切清水から、前回は車道(舗装路)を行くしかありませんでしたが、新しい道(笹を刈り揃えたきれいな道)が整備され、アスファルトを歩くことなく湿原まで行けるようになっていました。(大歓迎です)

出来れば、もう一度シーズン中に訪れたいのですが、却下されそうです。

それでは、また。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:985人

コメント

ヒガラ
こんばんは!
 お花いっぱい、まだ長野、山梨辺りには行けませんので楽しませていただきました。m(__)m

 水浴び中の鳥さんはヒガラです。胸の辺りに黒毛が混じっていますのでおそらく今年巣だったばかりの幼鳥です。
2020/6/9 20:24
Re: ヒガラ
shinaihitoさん、どうもありがとうございました。

ヒガラでしたか!

ヤマガラ、シジュウカラなどをわが家では”ガラ系”と呼んでいます。
関係ありませんが、広島地方で”ヒガラ”と云えば、斜視(ロンパリ)のことを云っていました。
2020/6/9 22:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら