ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2385219
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山で花散歩 2ヶ月半ぶりのハイキング

2020年06月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
13.6km
登り
1,100m
下り
1,070m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
1:50
合計
6:27
8:17
5
8:22
8:31
9
8:40
8:40
7
8:47
8:52
0
8:52
8:54
40
9:34
9:36
52
10:28
10:36
17
10:53
11:43
85
13:08
13:24
11
13:35
13:35
6
13:41
13:45
3
13:48
13:56
2
13:58
13:59
17
14:16
14:21
23
14:44
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高尾山口駅駐車場利用(1日1500円)
ケーブル駅のセッコク
5
ケーブル駅のセッコク
では沢沿い6号路へ
2
では沢沿い6号路へ
タツナミ草
セッコクが着生した木が次から次へと現れて
2
セッコクが着生した木が次から次へと現れて
あそこにも、あっちの枝にも
2
あそこにも、あっちの枝にも
白いから目立つ
セッコクてんこ盛りツリー
3
セッコクてんこ盛りツリー
びっちり
重そうだ
昨日の雨に濡れて
4
昨日の雨に濡れて
しっとりキラキラ
5
しっとりキラキラ
ピンクっぽい色もあるね
2
ピンクっぽい色もあるね
セッコクロード
堪能しました〜
1
セッコクロード
堪能しました〜
いつの間にか緑眩しい季節に…
3
いつの間にか緑眩しい季節に…
歌声が聞こえるよ
8
歌声が聞こえるよ
キビタキが歌ってました〜
6
キビタキが歌ってました〜
マルバウツギ
一応山頂の展望台まで行ったけれど遠くは霞んでた
1
一応山頂の展望台まで行ったけれど遠くは霞んでた
タツナミ草
晴れて暑い
アゲハにも浅黄マダラにも逃げられ撮れたのはテングチョウのみ
1
アゲハにも浅黄マダラにも逃げられ撮れたのはテングチョウのみ
薬王院のセッコクも見事だね
2
薬王院のセッコクも見事だね
ユキノシタわっちょり
6
ユキノシタわっちょり
フレッシュでした
4
フレッシュでした
今日いちばんピンクのセッコク
7
今日いちばんピンクのセッコク
ハクウンボクかな
ハクウンボクかな
イナモリ草
かわゆす
3
イナモリ草
かわゆす
ツチグリ
サイハイラン
そろそろ終わりかな〜
1
そろそろ終わりかな〜
沢山ありました
フタリシズカ
ウメガサ草
ちらほら咲き始め
5
ちらほら咲き始め
へんなキノコ
イチヤク草つぼみ
1
イチヤク草つぼみ
イナモリ草
普通のイナモリ
星咲きイナモリ
これは?
中間くらい咲きイナモリ
2
これは?
中間くらい咲きイナモリ
ムヨウラン
もうくたびれかけてる?
1
もうくたびれかけてる?
えらく足が速い花だそうな
5
えらく足が速い花だそうな
お顔を拝見
ギンちゃん
久しぶりのハイキング
楽しかった
2
久しぶりのハイキング
楽しかった
イチヤク草咲いた
4
イチヤク草咲いた
〆の蕎麦!
美味しうございました
5
〆の蕎麦!
美味しうございました
おまけ
先週、水元で見たカワセミの幼鳥
羽根の色も鮮やかではなく、足も赤くない
9
おまけ
先週、水元で見たカワセミの幼鳥
羽根の色も鮮やかではなく、足も赤くない

感想

2ヶ月半ほど家で潜伏してたんで、時の流れが止まってました〜
気がつけばもう6月!!もうすぐ梅雨!!夏!!
失われた春は取り戻せないけれど、やっぱり山はいいですね・・


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人

コメント

お懐かしやぁ〜〜〜〜(^O^)/
nyagiさん こんにちは

コロナで「引きこもる」との最後のレコから長かったネェ〜〜〜!
ヤマレコ界隈に姿が見えなかったので寂しかったです
やっと「都会の囚われ人」から釈放されましたか?
とは言え首都にお住いの都会人はまだどこでも自由には飛び回れない様で
仮釈放といったカ・ン・ジでしょうか

何はともあれ新たな一歩を踏み出されたレコに安心しました
BOKUの様な「田舎者」はかなり自由度に恵まれていて
少し行動範囲も広がりつつあります

梅雨入りも近い気がしますがチャンスを見つけて山を楽しんでください
これからのレコを楽しみにしています(●^o^●)
2020/6/9 9:40
やっぱり高尾は素晴らしい!
こんちわ〜ぁ!

ヤマレコへお帰り〜ぃ
おいらもしばらくヤマレコから遠ざかっていましたが、やっぱヤマレコ楽しいね〜ぇ

ほんでもって毎度高尾は素晴らしい。お花の宝庫
いろんなお花を一堂に見れちゃう。そして、その出会いに嫉妬して・・・
おいらも絶対に逢いに行くのじゃ〜ぁって、心に思うけど、これまで実行したことありません。なにせ首都高走るのも怖い田舎もんですからね。そこから躊躇しています

そうそう、非常事態宣言解除になっても、油断は禁物ですね。毎日感染者数が報道がなされています。どうぞ、nyagiさん達もお気をつけなさって、次なるお山へとお出かけくださりませ

またのレコお待ちしていますね〜ぇ(@^^)/~~~
2020/6/13 13:06
いっそ、栃木県民になりたい・・・
ボクさん、お返事えらいこと遅くなってしまい申し訳ありませぬ

3月から、長かったですわい・・・
県境越えるなとか言われたら、東京モンは(特に区民は)行く所などありませんがな
東京都でも奥多摩などは一時期こっちに来ないで!とか言ってたしね〜
仕方ないので地道に家の周りをウォーキングなどしておりましたけど
見たかった花は咲いては散り咲いては散りして、みんな終わってしまいましたねぇ

それに比べて、なんとなんとボクさんは!なに行動範囲げてるんですか
いいないいな〜〜〜

我が家も用心しつつ、そろそろとお出かけしてみようかなぁと思っております
そっち行っても石投げないでくださいね
2020/6/18 22:57
いっそ、栃木県民になりたい・・・
桜咲く山、お久しぶりでございます

高尾・・確かに色んなお花がありますね〜(私はあんましツウじゃないけどね)
5月の最も華やかな花の季節を逃してしまったのがたいへん悔やまれますが
6月の高尾もなかなか良かったデス
しかし、マスクつけて汗ダラダラの低山ハイク、頭ががんがん痛くなったのは熱中症だったのかな? からだに悪いよね
7月にも高尾に行くつもりですが、盛夏にマスクは無理そうだ〜

桜咲く山も、いっぺん勇気を出して高尾へ行ってみてくださいよ〜
首都高走らずに圏央道使えばいいじゃないですかぁ
でも、平日ハイカーの桜咲く山は混んでるお山にあまり行ったことないだろうから
お花より人に酔っちゃうかもですね!
2020/6/18 23:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら