また来ちゃった💕日和田山 からの〜ユガテ→飛脚道&3時のおやつがうどんだった件
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:14
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 847m
- 下り
- 809m
コースタイム
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 7:43
東吾野ー吾野間は電車移動
天候 | 晴れ 里は猛暑でも林間や沢沿いはさわやか〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
🚌8:55 → 巾着田🚏9:02 乗換ロスタイム少なくておススメです |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 雨上がりのチャート道に注意 飛脚道は福徳寺ルートの方が歩かれているかもしれません。 吾那神社ルートにしましたが、斜度がきつい等歩きづらい箇所もあり、慣れた方向きと思いました。 |
その他周辺情報 | 浅見茶屋 もう説明不要なくらいの人気店 https://asamichaya.jp/ 水曜定休 + 当分の間土日もお休み😱 《リス君情報》 すべて捕獲済み 緑のちびリス君 2匹 〇型 白×黄 1匹 1匹見当たらなくなった😓 〇型 赤×黄 1匹 浅見茶屋前 |
写真
感想
定休日晴れたら、山チャンス💨
雨上がりだし猛暑だし😵💦気象条件がきびしそうだけど。
真夏並みの暑さ対策をして出掛けました💨 また、日和田山😆
5日前に来たばかりだけど😜
実はkedamaさんのレコで見た、この辺りのトンボソウを探しに来たのです。
山頂はパスしてうろうろ、今日はさらにその先へ…
物見山、北向き地蔵にもご無沙汰でした。
下山は人気のユガテを経由して、飛脚道で東吾野にゴール
ユガテは えーっと😓中2の時以来…かな😅 なんと😲40数年ぶり二度目の訪問でした😆
飛脚道がハイキングコースとして整備されたことはかなり前に新聞で読んで知っていましたが、実際に歩くのは今日が初めて。楽しいコースになって、皆に愛されている様子が分かって嬉しいです。吾那神社(ヤマレコ祭り?でご存じのあの神社です)ルートで降りました。
で、今日はこれで終わり…じゃ、ありません😎
一駅だけ一駅乗って吾野にやって来ました。
狙いはもちろん「浅見茶屋」
オーダーストップに間に合うかな?
売り切れになってないかな😨💦
はらはらしながら道を急ぎます💨
はー 😆間に合いました😅
沢沿いの道は猛暑とは無縁の涼しさ
道々マタタビ、ウリノキ、ユキノシタなど初夏の白い花がいっぱい😻
谷あいではウグイス、ホオジロ、ホトトギス🐦?声自慢のかわいいスターの歌合戦🎵
月曜日の静かな山里を満喫出来て、
お腹はもちろん、目も心も満腹な1日に、なりました😊
☆容量確保のため写真減らしました。ほかのカットはこちらで(2024.3.9)
第一部👇
https://yamap.com/activities/6668972
第二部👇
https://yamap.com/activities/6671288
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あんでぃさん、こんばんにゃんこ😺
富士見にゃんこは居なかったようですけど、URARAの通りにまぁ、ゴロゴロニャンがいるんですねぇ。浅見茶屋のうどん食いた〜い、けど土日やってないからなぁ。
さて、ん?トンボソウ、お初にお目にかかる🌼ですよ。こりゃ、見学しなければ。お疲れ様でした。
くぼ🐱センセ こんばんニャ🌙
ふじみやさん閉まっていたので、🐱ちゃんはいませんで
開いてたら白くまバーでも頂こうかと思いながら暑い中歩いてました😎
ごろニャンがいたのはURARAの通りではなく、角を曲がって高麗川に沿った道、諏訪神社の辺りでした😻もう〜べた馴れちゃんで、しばし遊んであげましたよん😽
浅見さん、ちびは定休の月曜と、あと木曜が休みの事が多いから、ありがたく頂戴できます。休みがカレンダー通りの皆様、御免あそばせ〜😉あ、センセも休暇消化して突入、いかがですか😁
トンボソウはね〜 5日前に行った時、それらしいのを見つけたのです。
そしたら、kedamaさんのレコにも「トンボソウ」ってあって😻 あーやっぱりそうだったんだ〜って💖 ここにあるとは😲オドロキ❕ 去年、高妻山の頂上手前で見ました。
いつ咲くかな?ワクワクしながら次の日和田詣でを何時にするか思案中です(たぶん「オオバノトンボソウ」だと思います)いちコメ さんきゅう べり 抹茶🍵〜
トンボソウ。
見た事がないです。こちらにもあるのか?山先生に聞かないと!
3時のおやつがうどうん(笑)
大丈夫です。2〜3時が一番太らない時間帯だってテレビで見ましたから。
かなり歩かれたのでカロリー0です。
お疲れ様でした!
annoさんこんばんは🌙
そうなんですよ、トンボソウ。なんとここ、日和田山にもあるなんて🎵
嬉しくなっちゃうなー もっと標高の高いところじゃないと見れないと思った〜😂
あ、さっきannoさんの散歩レコにコメントしたけど、annoさんはクモキリソウ見つけたんですね✨ 野生のランは見つけるとホント嬉しいものです😻
うどんを頂くのがおやつタイムになる勘定でしたので、昼ご飯をおやつ程度にしておきました
でも…次の日しっかり体重増えてた😱 うわぁぁん😿
コッコメント🐔ありがとございました
andyさん、こんばんは
メインテーマでなくすみませんが、マタタビ、初めて見ました
白い花が咲き、花期には葉っぱも白くなるとは、不思議ですね〜
とても面白いです
そして今回も、合わせて15kmくらい歩いているんですよね
暑い中
メインテーマのトンボソウの花も期待しています!
miyaponさんこんばんは🌙
あら
高尾の6号路にも大木沢山あります
今年は発売見合わせで行けないけど😿初夏のおと休パスで東北遠征すると、🚅の窓から沢山見れますよ〜
4,5月の一番いい季節に山歩きできなかったので、せっせと取り返そうって作戦です
毎度コメントありがとございました🎵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する