ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2400075
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山荘ー浅間山(前掛山)Jバンドが気になってエアギター

2020年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
13.9km
登り
1,167m
下り
1,156m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
0:37
合計
5:14
8:34
8:35
11
8:46
8:49
40
9:29
9:41
4
9:45
9:46
11
9:57
9:57
41
10:38
10:38
18
10:56
10:56
28
11:24
11:24
30
11:54
12:05
12
12:17
12:17
4
12:21
12:25
28
12:53
12:53
8
13:01
13:05
19
13:24
13:25
0
13:25
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【往路】自宅出発5:00 浅間山荘着7:50 登山口8:10
【復路】登山口着13:25 浅間山荘出発13:55 自宅着17:30
コース状況/
危険箇所等
なし
7:50に浅間山荘駐車場に到着 (駐車料金500円) 
駐車している車は20台くらい
2020年06月20日 08:10撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 8:10
7:50に浅間山荘駐車場に到着 (駐車料金500円) 
駐車している車は20台くらい
身支度して8:10に居をくぐってスタート。
もうワクワクしかない。
2020年06月20日 08:10撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 8:10
身支度して8:10に居をくぐってスタート。
もうワクワクしかない。
スタート直後はほぼフラットな登山道を気持ちよく進んでいく。
25分後、一ノ鳥居を過ぎると川側のルートと山側のルートに分かれる。滝がある川側ルートをチョイス。
2020年06月20日 08:36撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 8:36
スタート直後はほぼフラットな登山道を気持ちよく進んでいく。
25分後、一ノ鳥居を過ぎると川側のルートと山側のルートに分かれる。滝がある川側ルートをチョイス。
趣きのある丸太の橋を渡りまーす。
大人になっても橋を渡る瞬間てワクワクするよねー。
2020年06月20日 08:36撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 8:36
趣きのある丸太の橋を渡りまーす。
大人になっても橋を渡る瞬間てワクワクするよねー。
ニ鳥居手前の不動滝。
2020年06月20日 08:46撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 8:46
ニ鳥居手前の不動滝。
写真には映ってないけど、上の方にも滝があってミストが降っていたよ。
2020年06月20日 08:47撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 8:47
写真には映ってないけど、上の方にも滝があってミストが降っていたよ。
滝を過ぎると辺りは霧に包まれた。
2020年06月20日 08:49撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 8:49
滝を過ぎると辺りは霧に包まれた。
幻想的な光景も好きだなぁ。
なんでも見えりゃいいってもんじゃないよね。
2020年06月20日 08:49撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 8:49
幻想的な光景も好きだなぁ。
なんでも見えりゃいいってもんじゃないよね。
スタートから40分でニノ鳥居に到着。
2020年06月20日 08:50撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 8:50
スタートから40分でニノ鳥居に到着。
2020年06月20日 08:50撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 8:50
この薪を火山館まで持っていってと書いてある。
もちろん、協力しまっせ。
で、口ほどにもなく細めの薪をチョイス(せこい)
2020年06月20日 08:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/20 8:54
この薪を火山館まで持っていってと書いてある。
もちろん、協力しまっせ。
で、口ほどにもなく細めの薪をチョイス(せこい)
バンジーコードにくくりつける。
ちょっと目を離すといなくなる子供のようにCCちゃんがズンズン先に行く。登りは叶わない。
2020年06月20日 08:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/20 8:54
バンジーコードにくくりつける。
ちょっと目を離すといなくなる子供のようにCCちゃんがズンズン先に行く。登りは叶わない。
笹の中の山ツツジの存在感がハンパない。
街で見るツツジはそうでもないけど山ツツジはすごい好き。
2020年06月20日 09:11撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 9:11
笹の中の山ツツジの存在感がハンパない。
街で見るツツジはそうでもないけど山ツツジはすごい好き。
うわー、森林帯から一気にスコーンと飛び出したよ。
そして硫黄の匂いが一面に広がる。
2020年06月20日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 9:27
うわー、森林帯から一気にスコーンと飛び出したよ。
そして硫黄の匂いが一面に広がる。
火山館に到着。
持ってきた薪を置く。
管理人さんに褒めてもらえたー!
2020年06月20日 09:31撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 9:31
火山館に到着。
持ってきた薪を置く。
管理人さんに褒めてもらえたー!
CCちゃんが、ドラクエのモンスター「ドロヌーバ」と呼んでいたトンガリ山。
牙山(ぎっぱやま)というらしい。
2020年06月20日 09:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/20 9:36
CCちゃんが、ドラクエのモンスター「ドロヌーバ」と呼んでいたトンガリ山。
牙山(ぎっぱやま)というらしい。
あ、ガスが切れたぞ。
2020年06月20日 09:37撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 9:37
あ、ガスが切れたぞ。
浅間神社
ここは手を合わせてお辞儀ね。
2020年06月20日 09:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/20 9:39
浅間神社
ここは手を合わせてお辞儀ね。
可愛いイワカガミの群生
2020年06月20日 09:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/20 9:41
可愛いイワカガミの群生
フラットなサービスロードを歩いていくと
2020年06月20日 09:44撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 9:44
フラットなサービスロードを歩いていくと
あっという間に湯の平分岐に到着。
2020年06月20日 09:45撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 9:45
あっという間に湯の平分岐に到着。
歩きやすい森林の中、少しずつ高度を上げていきます。
前掛山登山口(賽の河原分岐点)に到着。
2020年06月20日 09:57撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 9:57
歩きやすい森林の中、少しずつ高度を上げていきます。
前掛山登山口(賽の河原分岐点)に到着。
うわーっ!
ココロの準備もしてないのにいきなり飛び出してきた。
浅間山の雄大なシルエット。南八ツの編笠にも似てる。
2020年06月20日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 10:04
うわーっ!
ココロの準備もしてないのにいきなり飛び出してきた。
浅間山の雄大なシルエット。南八ツの編笠にも似てる。
背後には美しいガイリーン。
ヤバイ、テンション上がって心拍数高めだわ。
うん、多分高度が上がっただけなんだけどね(笑)
2020年06月20日 10:05撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 10:05
背後には美しいガイリーン。
ヤバイ、テンション上がって心拍数高めだわ。
うん、多分高度が上がっただけなんだけどね(笑)
火山砂礫をザクザクつづら折りに巻いて山頂を目指します。
ここは下りの時のズルリに気をつけよう。
2020年06月20日 10:11撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 10:11
火山砂礫をザクザクつづら折りに巻いて山頂を目指します。
ここは下りの時のズルリに気をつけよう。
今日イチ傾斜がキツくなるけど素晴らしい景色に疲れなし
(ちょっと嘘)
ここらへんで一気に登山者さんが増えてきたよ。
2020年06月20日 10:21撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 10:21
今日イチ傾斜がキツくなるけど素晴らしい景色に疲れなし
(ちょっと嘘)
ここらへんで一気に登山者さんが増えてきたよ。
山って対象物がないので近いのか遠いのか、
距離感がわからなくなるー。
2020年06月20日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 10:37
山って対象物がないので近いのか遠いのか、
距離感がわからなくなるー。
お、この看板は・・
2020年06月20日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 10:37
お、この看板は・・
わー、ついに浅間山の入り口(立入禁止)に着いた。
ここから前掛山(火口から500m)までは自己責任で登山が出来るとの標識。
2020年06月20日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 10:37
わー、ついに浅間山の入り口(立入禁止)に着いた。
ここから前掛山(火口から500m)までは自己責任で登山が出来るとの標識。
前掛山の山頂とシェルター
2020年06月20日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 10:39
前掛山の山頂とシェルター
グランドキャニオンみたいだね。
行ったことないけど。
2020年06月20日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/20 10:39
グランドキャニオンみたいだね。
行ったことないけど。
山頂に向かっていく直線が美しい。
ここから山頂まではビクトリーロードと呼ぶのかな。
2020年06月20日 10:40撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 10:40
山頂に向かっていく直線が美しい。
ここから山頂まではビクトリーロードと呼ぶのかな。
硫黄岳の爆裂火口を思い出した。
怖さと美しさがある。
2020年06月20日 10:46撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 10:46
硫黄岳の爆裂火口を思い出した。
怖さと美しさがある。
振り返ると絵画のように荒々しくも美しい外輪
素晴らしいにもほどがある。
2020年06月20日 10:46撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 10:46
振り返ると絵画のように荒々しくも美しい外輪
素晴らしいにもほどがある。
ん?人の顔にも見えるな。
2020年06月20日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 10:47
ん?人の顔にも見えるな。
立入禁止の浅間山のお姿
2020年06月20日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 10:47
立入禁止の浅間山のお姿
やっぱり人の顔に見える。
2020年06月20日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 10:49
やっぱり人の顔に見える。
逆光の登山者さんも絵になるんだよね。
この辺りから風がビュービュー強くなって寒い!
長袖を割烹着風に前から袖を通し「まえかけやま」
2020年06月20日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 10:49
逆光の登山者さんも絵になるんだよね。
この辺りから風がビュービュー強くなって寒い!
長袖を割烹着風に前から袖を通し「まえかけやま」
やったぁ。
シェルターから15分くらいで浅間山(前掛山)に到着。
2020年06月20日 10:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/20 10:54
やったぁ。
シェルターから15分くらいで浅間山(前掛山)に到着。
山頂はやや密だったのですぐに下山。
2020年06月20日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 10:59
山頂はやや密だったのですぐに下山。
往路では見えなかった景色もある。
2020年06月20日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 10:59
往路では見えなかった景色もある。
シェルターの中で昼食。
ところがここ、風がビュンビュン通ってめちゃくちゃ寒い。
2020年06月20日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/20 11:20
シェルターの中で昼食。
ところがここ、風がビュンビュン通ってめちゃくちゃ寒い。
前掛山登山口(賽の河原分岐点)まで戻ってきた。
Jバンドってなんだ?
Jバンドが気になってしょうがない。
2020年06月20日 11:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/20 11:55
前掛山登山口(賽の河原分岐点)まで戻ってきた。
Jバンドってなんだ?
Jバンドが気になってしょうがない。
標識を確認していると、後ろからきた登山者さん2組がJバンド方面へ。
ますます気になるよ。
2020年06月20日 11:55撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 11:55
標識を確認していると、後ろからきた登山者さん2組がJバンド方面へ。
ますます気になるよ。
え?ここからわずか700mなの?
じゃあ行ってみるか、と進み始めた。
が、登山届けに書いてないことはやめようとふたたび戻ってきた。
2020年06月20日 11:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/20 11:58
え?ここからわずか700mなの?
じゃあ行ってみるか、と進み始めた。
が、登山届けに書いてないことはやめようとふたたび戻ってきた。
火山館に戻ってきた。
2020年06月20日 12:23撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 12:23
火山館に戻ってきた。
ピストンはつまらないって思ってたけど、
違うものが見えたり、肌に感じる空気の違いを楽しめるよね。
2020年06月20日 12:23撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 12:23
ピストンはつまらないって思ってたけど、
違うものが見えたり、肌に感じる空気の違いを楽しめるよね。
ガスもスッキリ切れて新緑が眩しい
2020年06月20日 12:23撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 12:23
ガスもスッキリ切れて新緑が眩しい
「オレンジの雨」を歌ってみる。
知ってる人、こっちこい。
2020年06月20日 12:26撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 12:26
「オレンジの雨」を歌ってみる。
知ってる人、こっちこい。
ニノ鳥居の分岐点では山のルートをチョイス
2020年06月20日 13:04撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 13:04
ニノ鳥居の分岐点では山のルートをチョイス
くるくると景色が変わって飽きない。
こんなせせらぎにもココロが浄化される。
2020年06月20日 13:04撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 13:04
くるくると景色が変わって飽きない。
こんなせせらぎにもココロが浄化される。
登山口まで戻ってきた。
2020年06月20日 13:25撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 13:25
登山口まで戻ってきた。
ここは六合目だったのね。
2020年06月20日 13:25撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 13:25
ここは六合目だったのね。
紹介します。
手前からカレン、よもぎ、むさし です。
お見知りおきを。
2020年06月20日 13:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/20 13:30
紹介します。
手前からカレン、よもぎ、むさし です。
お見知りおきを。
天狗温泉 浅間山荘
駐車場に車を止めると一台あたり200円の割引があります。
2020年06月20日 13:31撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 13:31
天狗温泉 浅間山荘
駐車場に車を止めると一台あたり200円の割引があります。
撮影機器:

感想

思いがけない世の中になったもんだ。
今年は山行のスタイルも変えようと思う。
我々の新しい山行は登山バスや山小屋の利用をやめるというもの。
日帰りで百名山に挑戦するんだ。

外出自粛が全国的に解除され、
他県へのお出かけもヨシとされた日の翌日の土曜日。

天狗温泉(浅間山荘)の駐車場は他県の車が多かった。
皆さんこの日を待ち望んでいたのよね。
もちろん、私たちもだよ。

【難易度】
登山道は全て整備されていて危険箇所なし。
勾配もキツくなく、よじ登るような箇所はなし。
体力★★
技術★
(主観)

【持ち物】
絶対に持っていった方が良いもの 

◆虫よけスプレー(復路の森林帯はバタバタ色んな虫が飛んでいました)

◆防寒着と手袋 
山頂付近の強風に備えた方が良さそう。

任意で持っていった方が良いもの  

◆ストック(ザレのつづら折りで効果ありそう)

【天候】 
ヒンヤリ空気で森林帯でも蒸し暑さは感じない。
森林限界を超えると弱い風でむしろ気持ちいい。
山頂付近はやや強い風で寒さを感じる。
長袖を割烹着のように前から袖を通す
「前掛山スタイル」を披露してみた。

【景色】
前掛山登山口から山頂までの気色は素晴らしい。
素晴らしいにもほどがある。
本当に感動すると「すごい」しか出てこないもんだね。

【タイム】
今回はCCちゃんがプランニング。
山行計画をヤマプラで作成してくれたからタイムはそれに合わせる。

標準タイムの0.8で作ったそうだ。
まぁ0.8は妥当だけど、休憩時間はゼロの鬼計画。
休憩をとるために貯金を作っていかなければならない。
これがなかなか面白いんだけど。

【Jバンド】
復路の賽の河原分岐(前掛山登山口)でJバンドの標識。
Jバンドってなんだ?女子高生バンドか?
なんだか気になるネーミング。
分岐点で写真を撮っていると後ろからきた若い2人組の登山者さんカップルが当たり前のようにそちらに向かって行く。
しかも、「Jバンド行く?」「せっかくだから行こうよ」と軽い感じだ。 
おっと、単独男性もスーッと行ってしまった。
標識にはJバンドまで700mと書かれている。
うわっ、ちか。
急げは往復1時間。大丈夫、時間は12時過ぎたとこ。
よーし、行ってみよう!
Jバンド方面に歩き始めた。

が、改めて地図を見てみると登り50分、下り40分とある。

ん?距離が700mに対し50分て、どれだけ険しいんだ!
やはり地図には危険マークがいっぱい。
やめとこ。
ノリで行ってはイケナイ。
登山届けに書いてないことをやってはイケナイ。踵を返し戻ってきた。
分岐点で私のエアギターの写真を撮ってもらい気を収める。(写真は非公開、当たり前だ 笑)

ここにもう一度来る理由ができた。
今度は秋がいいな。

【浅間山】
私は長野県が好きで軽井沢や佐久、小諸などに度々訪れていた。
特に子供が小さかった頃は毎月のようにキャンプに来ていた。
どこからでも見えた美しい山容の浅間山。
長野県人の誇りなのではないだろうか。
僭越ながら私も今日、その山に登ることができた。嬉しくありがたく思う。

【いま】
下山後2日経った。
高山に行くと下山してもしばらくココロは山ん中にいる。
そろそろココロも下山してお仕事がんばります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら