ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 240301
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

北面白山

2012年11月03日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 宮城県 山形県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.3km
登り
952m
下り
952m
天候 くもり時々晴れ、強風
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山道問題なし。登山ポストあり。トイレあり。
下山後の温泉は「ゆぴあ」(300円)
http://www.yupia.com/
色づき始めというところでしょうか
2012年11月03日 21:54撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:54
色づき始めというところでしょうか
「面白山高原駅」(無人)
2012年11月03日 21:54撮影 by  CX6 , RICOH
1
11/3 21:54
「面白山高原駅」(無人)
「藤花の滝」
2012年11月03日 21:54撮影 by  CX6 , RICOH
3
11/3 21:54
「藤花の滝」
2012年11月03日 21:54撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:54
「かもしかコース」登山口
今回はパス
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:55
「かもしかコース」登山口
今回はパス
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:55
こちらからスタート(遊歩道?)
まずは「天童高原」を目指しますが、けっこうきつかった。
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:55
こちらからスタート(遊歩道?)
まずは「天童高原」を目指しますが、けっこうきつかった。
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
3
11/3 21:55
「天童高原キャンプ場」へ着きました。
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
1
11/3 21:55
「天童高原キャンプ場」へ着きました。
こちらはスキー場
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:55
こちらはスキー場
ここからスタート(ピストン)する人が多かった。
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:55
ここからスタート(ピストン)する人が多かった。
勉強になります。
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
1
11/3 21:55
勉強になります。
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:55
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:55
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:55
この道は幅も広くなだらかで、登山道というよりはこれこそ遊歩道と言った方がよさそうでした。
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:55
この道は幅も広くなだらかで、登山道というよりはこれこそ遊歩道と言った方がよさそうでした。
右「南面白山」、左「大東岳」
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
1
11/3 21:55
右「南面白山」、左「大東岳」
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:55
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:55
まずは「三沢山」を目指して
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:55
まずは「三沢山」を目指して
ここからいよいよ登山道らしくなってきます
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:55
ここからいよいよ登山道らしくなってきます
「長命水」
飲んでませんが水量は十分でした。
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:55
「長命水」
飲んでませんが水量は十分でした。
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
1
11/3 21:55
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:55
「三沢山」1,042m、到着
天童市最高地点?
ということは、北面白山は天童市(山形県)ではない!?
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:55
「三沢山」1,042m、到着
天童市最高地点?
ということは、北面白山は天童市(山形県)ではない!?
そしてこれが「北面白山」
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:55
そしてこれが「北面白山」
夕べ降った雪でしょうか
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:55
夕べ降った雪でしょうか
そう言われれば、がんばらない訳にはいかないでしょう、でもきつい。
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
1
11/3 21:55
そう言われれば、がんばらない訳にはいかないでしょう、でもきつい。
右「葉山」、「月山」は雲の中。
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
1
11/3 21:55
右「葉山」、「月山」は雲の中。
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:55
あれが山頂
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:55
あれが山頂
到着(ここは仙台市?)
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:55
到着(ここは仙台市?)
お賽銭があふれていました。
二等三角点、1,264.4m。
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
3
11/3 21:55
お賽銭があふれていました。
二等三角点、1,264.4m。
「大東岳」は雲の中
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:55
「大東岳」は雲の中
山形市方面、右奥「朝日連峰」。
2012年11月03日 21:55撮影 by  CX6 , RICOH
1
11/3 21:55
山形市方面、右奥「朝日連峰」。
右に山頂が雲で隠れているのが「船形山」で、左奥にちょっと見えているのが「栗駒山」かな。
2012年11月03日 21:56撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:56
右に山頂が雲で隠れているのが「船形山」で、左奥にちょっと見えているのが「栗駒山」かな。
右に見えているのが「泉ヶ岳」と「北泉ヶ岳」、その左が「後白髪山」。
2012年11月03日 21:56撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:56
右に見えているのが「泉ヶ岳」と「北泉ヶ岳」、その左が「後白髪山」。
2012年11月03日 21:56撮影 by  CX6 , RICOH
2
11/3 21:56
山ガールのおふたりは仙台から来たそうです
2012年11月03日 21:56撮影 by  CX6 , RICOH
2
11/3 21:56
山ガールのおふたりは仙台から来たそうです
雲が晴れてきました。
「大東岳」の右が「蔵王連峰」、左「青麻山」
2012年11月03日 21:56撮影 by  CX6 , RICOH
3
11/3 21:56
雲が晴れてきました。
「大東岳」の右が「蔵王連峰」、左「青麻山」
仙台市方面、遠くは太平洋かな。
2012年11月03日 21:56撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:56
仙台市方面、遠くは太平洋かな。
「天童高原」
2012年11月03日 21:56撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:56
「天童高原」
振り返って
2012年11月03日 21:56撮影 by  CX6 , RICOH
1
11/3 21:56
振り返って
「大東岳」が正面にドーンと見えます。
(見れば登りたくなる)
2012年11月03日 21:56撮影 by  CX6 , RICOH
2
11/3 21:56
「大東岳」が正面にドーンと見えます。
(見れば登りたくなる)
2012年11月03日 21:56撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:56
「スノーパーク面白山」が見えます。
日本で唯一、鉄道でしか行けないスキー場です。
2012年11月03日 21:56撮影 by  CX6 , RICOH
1
11/3 21:56
「スノーパーク面白山」が見えます。
日本で唯一、鉄道でしか行けないスキー場です。
あやしい黒雲がやってきました。
この後、小さなあられが降ってきました。
2012年11月03日 21:56撮影 by  CX6 , RICOH
4
11/3 21:56
あやしい黒雲がやってきました。
この後、小さなあられが降ってきました。
「長左衛門平」分岐です。
2012年11月03日 21:56撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:56
「長左衛門平」分岐です。
下りてきた方向を振り返って。
こちらから登るのも、かなりきつそうです。
2012年11月03日 21:56撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:56
下りてきた方向を振り返って。
こちらから登るのも、かなりきつそうです。
こちらへ進みます。
2012年11月03日 21:56撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:56
こちらへ進みます。
分岐、右を行くと「長命水」の所に出ます。
2012年11月03日 21:56撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:56
分岐、右を行くと「長命水」の所に出ます。
2012年11月03日 21:56撮影 by  CX6 , RICOH
2
11/3 21:56
最初の徒渉です、この後、数か所沢渡りがありました。
2012年11月03日 21:56撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:56
最初の徒渉です、この後、数か所沢渡りがありました。
分岐
2012年11月03日 21:57撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:57
分岐
2012年11月03日 21:57撮影 by  CX6 , RICOH
1
11/3 21:57
こんな橋も渡ります
2012年11月03日 21:57撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:57
こんな橋も渡ります
「戸洞滝」
2012年11月03日 21:57撮影 by  CX6 , RICOH
3
11/3 21:57
「戸洞滝」
分岐
2012年11月03日 21:57撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:57
分岐
2012年11月03日 21:57撮影 by  CX6 , RICOH
5
11/3 21:57
突然、立派な橋が現れました。
2012年11月03日 21:57撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:57
突然、立派な橋が現れました。
さらにもうひとつ
2012年11月03日 21:57撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:57
さらにもうひとつ
よく見ると鉄パイプで支えているようですが、一応、吊り橋です。
2012年11月03日 21:57撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:57
よく見ると鉄パイプで支えているようですが、一応、吊り橋です。
「霰滝」
2012年11月03日 21:57撮影 by  CX6 , RICOH
1
11/3 21:57
「霰滝」
アップで
2012年11月03日 21:57撮影 by  CX6 , RICOH
1
11/3 21:57
アップで
2012年11月03日 21:57撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:57
2012年11月03日 21:57撮影 by  CX6 , RICOH
1
11/3 21:57
リフト
2012年11月03日 21:57撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:57
リフト
ようやく到着、車の左の建物がトイレです。
2012年11月03日 21:57撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:57
ようやく到着、車の左の建物がトイレです。
2012年11月03日 21:57撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:57
これが登山ポストです
2012年11月03日 21:57撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:57
これが登山ポストです
ちょうど電車が入ってきて、皆さん仙台方面へお帰りです。
2012年11月03日 21:57撮影 by  CX6 , RICOH
11/3 21:57
ちょうど電車が入ってきて、皆さん仙台方面へお帰りです。
撮影機器:

感想

北面白山に行ってきました。
天気予報では、宮城県は良かったものの、山形県はあまり良くありませんでしたが、県境なのでなんとかなるかと思い決行です。
スタート地点から天童高原まではけっこう急で、先行き思いやられる状況でしたが、天童高原からの「西尾根コース」は気持ちの良いやさしい道でした。
しかしそれも「長命水」までで、そこからは身体にやさしくない道が始まります。
高度が上がるにつれ風がまともに吹き付けてきます、しかも冷たい風です。
ようやく「北面白山」山頂に着きましたが、冷たい風がまともに吹きまくって、手袋なしでは手がかじかんできます。
ここでお湯を沸かすか躊躇しましたが、やはり温かいものが欲しく、時間はかかりましたがなんとかお湯を沸かしカップ麺を食べました。(風防を持っていかなかったのがちょっと悔やまれた)
戻りは「中面白山」経由で、「長左衛門平」から右に曲がり高原駅に向かいます。
途中、一人の方とすれ違っただけの静かな秋の道でした。

紅葉は木々たちが私たちに見せる、シーズン最後のパフォーマンス。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1078人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら