ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2404504
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山△テイ沢・高座岩・入笠牧場周回

2020年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:16
距離
16.7km
登り
860m
下り
850m

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
1:14
合計
9:13
距離 16.7km 登り 865m 下り 860m
7:10
65
8:15
8:16
3
8:19
8:28
42
9:32
10:00
16
10:22
34
10:56
10:57
48
11:45
11:46
37
12:23
12:30
23
12:53
40
13:33
29
14:02
11
14:13
14:18
26
14:44
6
15:24
10
15:34
15:37
46
天候 晴れ・曇り
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢入駐車場6時50分到着。ほとんど満車。
コース状況/
危険箇所等
・首切り清水から大阿原湿原への新しいルートは、前半は道路左に見ながら歩く林の中の道ですが、後半は湿原の端を歩く気持ちのいい道でした。
・テイ沢は台風被害の痕跡もありますが、足回りをしっかりとして登山のつもりで行けば大丈夫だと思います。
中央高速八ヶ岳PAから。朝こんなにきれいに八ヶ岳が見えるのは久しぶり。
2020年06月20日 06:18撮影 by  iPhone 8, Apple
25
6/20 6:18
中央高速八ヶ岳PAから。朝こんなにきれいに八ヶ岳が見えるのは久しぶり。
南アルプス方面。北岳には少し雪。ずいぶん早く着きそうなので、ここでゴンドラ利用から、沢入登山口利用に変更。
2020年06月20日 06:15撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
5
6/20 6:15
南アルプス方面。北岳には少し雪。ずいぶん早く着きそうなので、ここでゴンドラ利用から、沢入登山口利用に変更。
沢入登山口。6時48分着。ほとんど満車。
2020年06月20日 07:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
6/20 7:09
沢入登山口。6時48分着。ほとんど満車。
さっそくウツギ。
2020年06月20日 07:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
6/20 7:10
さっそくウツギ。
キバナウツギかな。
2020年06月20日 07:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
6/20 7:10
キバナウツギかな。
ホウチャクソウ。
2020年06月20日 07:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
6/20 7:11
ホウチャクソウ。
ゆっくりと登ります。
2020年06月20日 07:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
6/20 7:16
ゆっくりと登ります。
キバナノヤマオダマキ?のつぼみ。
2020年06月20日 07:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
6/20 7:29
キバナノヤマオダマキ?のつぼみ。
古い看板。「入笠山スキー場」ってどこ?
2020年06月20日 07:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
6/20 7:58
古い看板。「入笠山スキー場」ってどこ?
マイヅルソウ。
2020年06月20日 08:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
6/20 8:10
マイヅルソウ。
入笠湿原に到着します。
2020年06月20日 08:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
6/20 8:11
入笠湿原に到着します。
アヤメに昨日の雨粒が滴っています。
2020年06月20日 08:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
15
6/20 8:15
アヤメに昨日の雨粒が滴っています。
モンキチョウがクリンソウに。
2020年06月20日 08:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12
6/20 8:18
モンキチョウがクリンソウに。
ゴンドラはウェブサイトでは8時半開始のようなので、湿原はまだ静かです。
2020年06月20日 08:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10
6/20 8:18
ゴンドラはウェブサイトでは8時半開始のようなので、湿原はまだ静かです。
山彦荘の横のトイレの前から「カゴメの森」方面に行きます。ズダヤクシュ。
2020年06月20日 08:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
6/20 8:32
山彦荘の横のトイレの前から「カゴメの森」方面に行きます。ズダヤクシュ。
ニリンソウ。
2020年06月20日 08:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11
6/20 8:34
ニリンソウ。
シロバナノヘビイチゴ。
2020年06月20日 08:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
6/20 8:34
シロバナノヘビイチゴ。
「カゴメの森」のクリンソウの群生は毎年の楽しみです。
2020年06月20日 08:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11
6/20 8:37
「カゴメの森」のクリンソウの群生は毎年の楽しみです。
「入笠花畑」。地元の方に伺ったところ、ここが「入笠山スキー場」で、昔はTバーリフトがあったそうです。
2020年06月20日 08:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
6/20 8:38
「入笠花畑」。地元の方に伺ったところ、ここが「入笠山スキー場」で、昔はTバーリフトがあったそうです。
ツマトリソウ。そろそろ花びらが乾いてきました。
2020年06月20日 08:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
18
6/20 8:51
ツマトリソウ。そろそろ花びらが乾いてきました。
ニホンスズラン!
2020年06月20日 08:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
25
6/20 8:52
ニホンスズラン!
レンゲツツジが緑に映えます。
2020年06月20日 08:56撮影 by  iPhone 8, Apple
9
6/20 8:56
レンゲツツジが緑に映えます。
登って行きます。
2020年06月20日 09:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
6/20 9:05
登って行きます。
笹の足元にもツマトリソウがありました。
2020年06月20日 09:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
6/20 9:08
笹の足元にもツマトリソウがありました。
入笠湿原のズミは終わっていましたが、「岩場コーズ迂回コース分岐」の先にまだ残っている樹がありました。今年は見れないと思っていたので感激!
2020年06月20日 09:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
6/20 9:13
入笠湿原のズミは終わっていましたが、「岩場コーズ迂回コース分岐」の先にまだ残っている樹がありました。今年は見れないと思っていたので感激!
かわいいマイヅルソウも!
2020年06月20日 09:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
6/20 9:18
かわいいマイヅルソウも!
頂上到着。まだゴンドラの人たちが到着していないようなので空いています。八ヶ岳はかろうじて見え隠れしていましたが、他の山の眺望はありませんでした。
2020年06月20日 09:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
27
6/20 9:34
頂上到着。まだゴンドラの人たちが到着していないようなので空いています。八ヶ岳はかろうじて見え隠れしていましたが、他の山の眺望はありませんでした。
早い昼食を、ジオサイトの上に座って簡単に済ませます。
2020年06月20日 09:42撮影 by  iPhone 8, Apple
16
6/20 9:42
早い昼食を、ジオサイトの上に座って簡単に済ませます。
大阿原湿原に向かいます。
2020年06月20日 09:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
6/20 9:59
大阿原湿原に向かいます。
道路に下りないで手前の「首切清水」から新ルートに行きます。
2020年06月20日 10:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
6/20 10:15
道路に下りないで手前の「首切清水」から新ルートに行きます。
大阿原湿原のデッキの横に出てきました。まだズミが咲いています。
2020年06月20日 10:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
6/20 10:36
大阿原湿原のデッキの横に出てきました。まだズミが咲いています。
アップ。
2020年06月20日 10:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11
6/20 10:35
アップ。
ワタスゲの花でしょうか。
2020年06月20日 10:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6/20 10:37
ワタスゲの花でしょうか。
レンゲツツジも咲いています。
2020年06月20日 10:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
6/20 10:38
レンゲツツジも咲いています。
以前、夏と秋に来た時は「何もない湿原だな」と思いましたが、そんなことはありませんでした。ウマノアシガタやシロバナノヘビイチゴやニリンソウも咲いています。
2020年06月20日 10:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
6/20 10:40
以前、夏と秋に来た時は「何もない湿原だな」と思いましたが、そんなことはありませんでした。ウマノアシガタやシロバナノヘビイチゴやニリンソウも咲いています。
ズミは散り際です。花びらが昨日の雨の水で流されています。
2020年06月20日 10:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
6/20 10:43
ズミは散り際です。花びらが昨日の雨の水で流されています。
テイ沢分岐のあたりのズミトンネル。
2020年06月20日 10:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
6/20 10:56
テイ沢分岐のあたりのズミトンネル。
テイ沢に入ります。山レコを見ると周回している方もいましたので、「丸太橋がなくて安全に渡渉できないと判断すれば引き返せばいいや」と思って入りました。
2020年06月20日 10:57撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/20 10:57
テイ沢に入ります。山レコを見ると周回している方もいましたので、「丸太橋がなくて安全に渡渉できないと判断すれば引き返せばいいや」と思って入りました。
サルオガセ。先日テレビでサルオガセを主食にしている中国奥地のサルの話をやっていました。栄養ないだろうな。
2020年06月20日 10:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
6/20 10:59
サルオガセ。先日テレビでサルオガセを主食にしている中国奥地のサルの話をやっていました。栄養ないだろうな。
水辺にクリンソウが咲いています。
2020年06月20日 11:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
6/20 11:07
水辺にクリンソウが咲いています。
静かな沢です。誰にも会いませんでした。
2020年06月20日 11:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
6/20 11:16
静かな沢です。誰にも会いませんでした。
多くの蝶がまとわりついてきます。ジャノメチョウのようなので、調べたところ、ヤマキマダラヒカゲのようです。
2020年06月20日 11:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
6/20 11:25
多くの蝶がまとわりついてきます。ジャノメチョウのようなので、調べたところ、ヤマキマダラヒカゲのようです。
クルマバツクバネソウ。
2020年06月20日 11:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
6/20 11:27
クルマバツクバネソウ。
ミヤマカラマツ。
2020年06月20日 11:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12
6/20 11:27
ミヤマカラマツ。
オシダの真ん中からミヤマエンレイソウが!
2020年06月20日 11:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
6/20 11:28
オシダの真ん中からミヤマエンレイソウが!
ミヤマエンレイソウ単独。
2020年06月20日 11:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
6/20 11:33
ミヤマエンレイソウ単独。
滝です。
2020年06月20日 11:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
6/20 11:38
滝です。
厳粛な雰囲気が漂います。
2020年06月20日 11:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
6/20 11:38
厳粛な雰囲気が漂います。
丸太橋は全部かかっていました。ありがとうございました。
2020年06月20日 11:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
6/20 11:40
丸太橋は全部かかっていました。ありがとうございました。
道路に出ます。ここで高座岩に登ってみることにしました。この判断が間違いの元でした。高座岩への急坂で連れの膝痛が再発しました。
2020年06月20日 11:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
6/20 11:48
道路に出ます。ここで高座岩に登ってみることにしました。この判断が間違いの元でした。高座岩への急坂で連れの膝痛が再発しました。
高座岩。伊那方面がよく見えます。
2020年06月20日 12:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
6/20 12:22
高座岩。伊那方面がよく見えます。
南無妙法蓮華経。
2020年06月20日 12:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
6/20 12:23
南無妙法蓮華経。
尾根道を歩きます。膝が痛い!
2020年06月20日 12:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
6/20 12:30
尾根道を歩きます。膝が痛い!
マタタビが尾根の下の斜面にあったので、間近に観察することができました。「半分、白い。」
2020年06月20日 12:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
6/20 12:43
マタタビが尾根の下の斜面にあったので、間近に観察することができました。「半分、白い。」
高見岩は下から見ると人工物のようです。
2020年06月20日 12:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
6/20 12:46
高見岩は下から見ると人工物のようです。
五所平峠。ここでも南無妙法蓮華経。
2020年06月20日 12:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
6/20 12:52
五所平峠。ここでも南無妙法蓮華経。
入笠牧場。牛たちが集まっています。ここで牛を見ながら休憩。
2020年06月20日 13:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12
6/20 13:08
入笠牧場。牛たちが集まっています。ここで牛を見ながら休憩。
マナスル山荘が見えてきました。いつもは食事やおやつで寄りますが、今日は高座岩で随分遅れてしまったので寄ることができませんでした。
2020年06月20日 14:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
6/20 14:00
マナスル山荘が見えてきました。いつもは食事やおやつで寄りますが、今日は高座岩で随分遅れてしまったので寄ることができませんでした。
入笠湿原まで戻ってきました。富士見駅とパノラマリゾートのシャトルバスが再開したようでかなり賑わっています。
2020年06月20日 14:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10
6/20 14:23
入笠湿原まで戻ってきました。富士見駅とパノラマリゾートのシャトルバスが再開したようでかなり賑わっています。
湿原の出口の木階段の横にササバギンラン。
2020年06月20日 14:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
6/20 14:29
湿原の出口の木階段の横にササバギンラン。
アカノラ山を植物園に向かいます。
2020年06月20日 14:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
6/20 14:31
アカノラ山を植物園に向かいます。
植物園のマイヅルソウは随分派手です。
2020年06月20日 14:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
6/20 14:37
植物園のマイヅルソウは随分派手です。
カタクリには種がついています。
2020年06月20日 14:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
6/20 14:39
カタクリには種がついています。
ニッコウキスゲも咲いていました。
2020年06月20日 14:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
21
6/20 14:43
ニッコウキスゲも咲いていました。
八ヶ岳は雲の中です。でも梅雨なのに雨が降らなくてよかった。
2020年06月20日 15:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
6/20 15:02
八ヶ岳は雲の中です。でも梅雨なのに雨が降らなくてよかった。
グンナイフウロ。今年はどこで見れるかな。
2020年06月20日 15:03撮影 by  iPhone 8, Apple
9
6/20 15:03
グンナイフウロ。今年はどこで見れるかな。
ドイツスズランはもう終わり。白いのはごくわずかです。
2020年06月20日 15:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
6/20 15:07
ドイツスズランはもう終わり。白いのはごくわずかです。
入笠山に来た時はいつもルバーブソフトを食べます。何と、コロナでゴンドラは3時半までの時間短縮運転、ソフトクリームも3時で終わりでした。ロープウェイのお客さんは下のレストランで食べれるけど、私たちは無理です😢。
2020年06月20日 15:13撮影 by  iPhone 8, Apple
8
6/20 15:13
入笠山に来た時はいつもルバーブソフトを食べます。何と、コロナでゴンドラは3時半までの時間短縮運転、ソフトクリームも3時で終わりでした。ロープウェイのお客さんは下のレストランで食べれるけど、私たちは無理です😢。
静かな入笠湿原です。宿泊の人くらいしかいません。ゴンドラリフト方が乗り遅れがないか点検しています。
2020年06月20日 15:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
6/20 15:30
静かな入笠湿原です。宿泊の人くらいしかいません。ゴンドラリフト方が乗り遅れがないか点検しています。
アヤメに黒い綺麗な蛾が止まっています。
2020年06月20日 15:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
6/20 15:31
アヤメに黒い綺麗な蛾が止まっています。
ニホンスズランは盛り。
2020年06月20日 15:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
16
6/20 15:33
ニホンスズランは盛り。
ウマノアシガタの黄色い湿原。
2020年06月20日 15:34撮影 by  iPhone 8, Apple
6
6/20 15:34
ウマノアシガタの黄色い湿原。
アマドコロを見て湿原を後にします。
2020年06月20日 15:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
6/20 15:37
アマドコロを見て湿原を後にします。
馬の頭の横を下ります。
2020年06月20日 15:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
6/20 15:54
馬の頭の横を下ります。
登るときには気がつかなかったフタリシズカ。
2020年06月20日 16:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
6/20 16:19
登るときには気がつかなかったフタリシズカ。
駐車場に到着。膝痛の割には早く戻ってくることができました。
2020年06月20日 16:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
6/20 16:22
駐車場に到着。膝痛の割には早く戻ってくることができました。
膝が治ることを期待して「ゆーとろん」。入館した時は混んでいましたが、ゴンドラが早く終わったせいか、どんどん空いてきました。
2020年06月20日 16:54撮影 by  iPhone 8, Apple
7
6/20 16:54
膝が治ることを期待して「ゆーとろん」。入館した時は混んでいましたが、ゴンドラが早く終わったせいか、どんどん空いてきました。
ルバーブソフトが食べられなかったのでリベンジのソフトクリーム。とてもおいしかったです。
2020年06月20日 17:45撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
23
6/20 17:45
ルバーブソフトが食べられなかったのでリベンジのソフトクリーム。とてもおいしかったです。
「ゆーとろん」の中の「くーとろん」で夕食。とろろ定食とアジフライ定食。とてもおいしくてびっくりしました。アジフライもとろろも静岡の定食屋よりもずっと美味しく感じました。
2020年06月20日 18:01撮影 by  iPhone 8, Apple
23
6/20 18:01
「ゆーとろん」の中の「くーとろん」で夕食。とろろ定食とアジフライ定食。とてもおいしくてびっくりしました。アジフライもとろろも静岡の定食屋よりもずっと美味しく感じました。

感想

ここ数年、毎年すずらんやズミの時期には「入笠山」に行っています。6月19日で「県境またぐ移動制限」の解除がされたことから、なんとかニホンスズランには間に合うかもと、静岡県から長野県に行って来ました。
静岡県では、まだ「山梨県を除くそのほかの府や県への移動については、新しい生活様式を徹底した上で訪れてもらいたい」としていますが・・・
遠くの山は見ることはできませんでしたが、ニホンスズランは盛り、ズミも大阿原湿原ではまだ十分咲き残っていたのでとても満足な山行きでした。
テイ沢も花が所々咲いていて、水量も適当にあり、静かでとても雰囲気があって楽しく歩くことができました。でも連れに言わせると「楽しいけど怖い」とのこと。道が荒れているとか危険を感じるとかではなく、「人がいなくて怖い。」「蝶がまとわりついて、雰囲気が怖い。」そうです。地元の方の話では、古来からテイ沢は信仰の場所だそうで石仏などが点在しているとのことです。私は感じませんでしたが、それを肌で感じたのでしょうか。私は厳粛な雰囲気は感じましたが。
また、テイ沢は地元の入笠牧場の方々が整備してくださっているようです。私たちは何もできませんが、感謝することだけは忘れないようにして歩くようにしたいと思います。

ただ、今回の山行きは、ゴンドラで行くつもりを沢入登山口からに変更したり、高座岩には登らないつもりが登ったりと、きつめな方向に当日変更をしてしまったので、連れの膝痛を再発させてしまいました。当日の変更は、楽な方向に変更しなければならないと痛感しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1144人

コメント

楽しいレコをいつも拝見させて頂いています。入笠山のレコに見入りました。何十年も行っていませんが拝見して是非とも行きたくなりました。
入笠スキー場ですが・・、入笠湿原の斜面にあったと思います。たしか山彦荘ご主人の作ったロープトゥ1基だけの小さなスキー場でした。
2020/6/25 13:14
Re: 無題
trumanさん、コメントありがとうございます。
 『入笠山スキー場』の看板は、昨年4月のゴンドラ運休の時期に残雪の中を登った時に気づき「どこだろう、入笠湿原かな、マナスル山荘の前の斜面かな」と気になっていました。
今回、マナスル山荘の手前で交通規制をしていたおじさんに「ここはスキー場だったのですか」と伺ったところ「今でも雪遊びできるよ」と教えてもらいました。また、周回して入笠牧場のあたりの地元の方とお話ししたところ「昔は苦労してここまで(バスで?)連れてきた、Tバーリフトがあったよ。」と伺って「そーなんだ!」と思っていました。
 ネットで調べてみたところ、"追憶のゲレンデ"というブログがあって、『入笠山スキー場』も載っていました。なんと両方ともゲレンデだったそうです。
 ゴンドラが頂上まできて1999年に廃止になったそうです。
 おかげさまで「昔はゴンドラは五竜にしかなかったよね」とか「白馬と栂池にアダムとイブができたよね」とか「富士見パノラマは子供には急だよね」とか、独身だった頃から子供が小さかった頃のことなどを、連れ合いと懐かしく思いを巡らすことができました。
いろいろ教えてもらうと、思いがひろがります。今後もよろしく。
2020/6/25 19:11
Re[2]: 無題
満載のスキー場情報ありがとうございました!
2020/6/27 19:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら