記録ID: 2405175
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光男体山〜雨上がりの朝空に〜
2020年06月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:10
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 1,207m
- 下り
- 1,196m
コースタイム
天候 | 霧ときどき晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
日帰りハイキング装備一式
|
---|
感想
新型コロナウイルスによる県を跨いだ移動規制が解除となったことから、約3ヶ月半ぶりの登山を計画しました。
やはりここは、山そのものが御神体である男体山に登り、二度と登山が規制されるような事態にならないことを祈願するしかありません!
しかし、往路の高速道路では時折強い雨に見舞われ、日光いろは坂も濃い霧でスバル・アイサイトが動作しなくなるような状況・・・。
登山口となる日光二荒山神社中宮祠につくと、何とかガスも薄れてきました。
霧の中をひたすら進むこと約2時間半、山頂直前に差し掛かったところで急にガスが薙ぎ払われて青空が覗きます!
最高のタイミングで晴れたことに感謝し、山頂付近でまったりと1時間も過ごしてしまいました。
人とすれ違う時はマスクをしつつ、他の方々に不快な思いをさせないよう気を遣う登山でしたが、この先、気兼ねなく登山が楽しめる日が早く訪れることを心から祈願します。
ちなみに私の車はポンコツではなく、極めて快調でした(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:821人
dusterさん おはようございます。
県またぎ解禁初っ端であることと、今までにないレコアップのスピードに、dusterさんの鬱憤ばらし、否コロナ終息祈願の熱い思いを感じる山行でしたね。
日光は中学生の修学旅行以来ご無沙汰してますので、是非行ってみたいエリアですね。
それにしても私の知らない間に御朱印集めが流行っているとは!
metsさん、おはようございます。
このところmetsさんのハイペース山行のおかげで、山に行きたいバッテリーはビンビンでしたので、一気にぶっ飛ばして来ました(笑)
疫病除けのアマビエを御朱印に添えていただけることは、ヨメさんに山行を許可してもらう重要な要素でしたよ。。。
なんと、dusterさんも御朱印ボーイだったのか!と思いきや、アマビエの御朱印を盾に、山行を許可してもらおうという邪なたくらみだったのですね…そんな人がやってきたのに山頂で綺麗に晴れるとは、神様って心が広い!
それにしてもさすがに出張がないと、出張DE登山ならぬ、登山DE出張もできず、息が詰まっていたのでしょうねぇ。
久々の大好きなお山に歓迎してもらえたようでよかったですね!
またどんどん登ってヤマレコアップしてくださいね。
takahoseさん、こんにちは
私が御朱印集めをしているわけではないですが、コロナ騒ぎが早く収まって、我が家も平穏に過ごせるように願ってと思い立ったものです
出張 DE 登山も早く再開したいですが、首都圏の人間はしばらく自重した方が良いかな・・・と思いつつ、計画だけはきっちり練りこんでおきます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する