ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 240768
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

両神山 クサリ天国 八丁峠コース ピストン

2012年11月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
11.0km
登り
1,677m
下り
1,657m

コースタイム

7:51駐車場
8:29坂本への分岐
8:29八丁峠
9:06行蔵峠
9:56東岳
10:20両神山
12:12八丁峠
12:42駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
コースは、細かいアップダウンが多くクサリ場の連続で、多少の体力が必要です。
クサリ場では渋滞する事があります。

駐車場は30台ぐらい。連休などはとめられないかもしれません。

頂上は大変狭く休日は人が多くゆっくりできません。人の行き来も大変です。
まして食事が取れる状態でもないと思います。
途中で展望も良く、4人ぐらいなら静かに食事が取れる場所があるので
頂上以外で食事をするのがいいと思います。
ファイル
小鹿野両神観光協会登山地図
(更新時刻:2012/12/28 04:20)
八丁峠コースは八丁トンネル北駐車場に登山道あり
トイレ、登山ポストあります、イキナリ急坂です。
07:49
2012年11月03日 07:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 7:49
八丁峠コースは八丁トンネル北駐車場に登山道あり
トイレ、登山ポストあります、イキナリ急坂です。
07:49
2分位上がったところから
最初からクサリが始まる
07:52
2012年11月03日 07:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 7:54
2分位上がったところから
最初からクサリが始まる
07:52
クサリを握り岩に足を掛け通る
08:07
2012年11月03日 08:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 8:07
クサリを握り岩に足を掛け通る
08:07
八丁峠までは、岩が露出している部分があり滑りやすい
特に下山時は注意が必要
08:08
2012年11月03日 08:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 8:08
八丁峠までは、岩が露出している部分があり滑りやすい
特に下山時は注意が必要
08:08
鉄塔の跡か 滑車もあり
ヤマレコの地図を見ると鉄塔がある
08:35
2012年11月03日 08:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 8:35
鉄塔の跡か 滑車もあり
ヤマレコの地図を見ると鉄塔がある
08:35
車で来た道を見る
08:51
2012年11月03日 08:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 8:51
車で来た道を見る
08:51
八丁峠の先から西側を写す
8:51
2012年11月03日 08:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 8:51
八丁峠の先から西側を写す
8:51
北側を写す
08:52
2012年11月03日 08:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 8:51
北側を写す
08:52
飽きるほどのクサリが
今日はアスレチック
09:05
2012年11月03日 09:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 9:05
飽きるほどのクサリが
今日はアスレチック
09:05
これからクサリで登る
09:22
2012年11月03日 09:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 9:22
これからクサリで登る
09:22
東岳からさっき道を譲ってくれた人が西岳を下山するのを写す

09:25
2012年11月03日 09:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/3 9:25
東岳からさっき道を譲ってくれた人が西岳を下山するのを写す

09:25
東岳から西岳を下山するのを写す
11:03の写真の場所
クサリは落ちた時に掴むのか?
09:25
2012年11月03日 09:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 9:40
東岳から西岳を下山するのを写す
11:03の写真の場所
クサリは落ちた時に掴むのか?
09:25
Google地図で確認してみた
東岳から西岳を来る人を見て、ここを通って来たのかと感動する
Google地図で確認してみた
東岳から西岳を来る人を見て、ここを通って来たのかと感動する
いま登った場所を上から
09:27
2012年11月03日 09:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 9:27
いま登った場所を上から
09:27
祠の前で登頂御礼の挨拶
09:27
2012年11月03日 09:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 9:27
祠の前で登頂御礼の挨拶
09:27
西岳右側の尾根を下って来た
下って来ている人が見える
09:40
2012年11月03日 09:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 9:40
西岳右側の尾根を下って来た
下って来ている人が見える
09:40
クサリにつかまる
09:44
2012年11月04日 15:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/4 15:33
クサリにつかまる
09:44
山頂の祠の前で登頂御礼の挨拶
参拝も人が多くゆっくりできす
10:22
2012年11月03日 10:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 10:22
山頂の祠の前で登頂御礼の挨拶
参拝も人が多くゆっくりできす
10:22
頂上は狭く人が多いので写真を取ってすぐ下山
展望は良く遠くまで見える
10:23
2012年11月03日 20:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/3 20:53
頂上は狭く人が多いので写真を取ってすぐ下山
展望は良く遠くまで見える
10:23
甲斐駒ケ岳の刃渡りより断然怖い
テッペンをゆっくりあるく 落ちると・・・・
11:03
2012年11月03日 11:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 11:03
甲斐駒ケ岳の刃渡りより断然怖い
テッペンをゆっくりあるく 落ちると・・・・
11:03
登ってくる人を上から
11:05
2012年11月03日 11:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 11:05
登ってくる人を上から
11:05
ここを登った
11:18
2012年11月03日 11:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/3 11:18
ここを登った
11:18
登山道と山
11:19
2012年11月03日 11:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 11:18
登山道と山
11:19
西岳から東岳を見る、さっきすれ違った人が登っている
11:23
2012年11月03日 11:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 11:23
西岳から東岳を見る、さっきすれ違った人が登っている
11:23
この様な岩を登っていく場所が随所にあり
11:24
2012年11月03日 11:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 11:24
この様な岩を登っていく場所が随所にあり
11:24
クサリ
11:58
2012年11月03日 11:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 11:58
クサリ
11:58
登山道のもみじは散っていました
12:09
2012年11月03日 12:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 12:09
登山道のもみじは散っていました
12:09
登山道にはピンクの目印が一杯あります
一部わかりにくい場所はあるが、ピンクの目印を良く確認すれば迷う事はありません
12:10
2012年11月03日 12:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 12:20
登山道にはピンクの目印が一杯あります
一部わかりにくい場所はあるが、ピンクの目印を良く確認すれば迷う事はありません
12:10
やっと駐車場 後半は急な登りが多かったのか結構モモが疲れました
12:38
2012年11月03日 12:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/3 12:38
やっと駐車場 後半は急な登りが多かったのか結構モモが疲れました
12:38
登山道入口に到着
左側にカウンター 右に登山ポスト
12:42
2012年11月03日 12:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 12:42
登山道入口に到着
左側にカウンター 右に登山ポスト
12:42
登山道入口にはとても綺麗なトイレあり
12:43
2012年11月03日 12:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/3 12:43
登山道入口にはとても綺麗なトイレあり
12:43

感想

ヤマレコでナガラ登山をしていて、最近気になっていたクサリがイッパイの両神山八丁峠コースに行ってきました。

紅葉は駐車場までは綺麗でしたが、両神山は霜柱もあり紅葉は終わっているようです。

駐車場は8時前で満車でした。

登山道は噂どおりのクサリが一杯。来週行く予定の甲斐駒ケ岳の練習にもなりました。
クサリはこれでもかこれでもかと出てきます。初心者や子供には向かないコースのような気がします。
だけど、クサリ好き、アスレチックの人には答えられません。クサリは登りが怖いが下りはそんなに怖くありませんでした。
クサリが好きな近郊の方。1度行ってみる価値はあります。

yamabeeさんのヤマレコに詳しくクサリ場が出ています。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-236537.html

山歩きだと筋肉痛にならないが、今回は翌日にモモと肩の筋肉痛になり昨日からエアーサロンパスがお供になりました。
下山では思ったよりも足に疲れが出て少し痙攣してました。
やはりアップダウンの連続とクライミングが多いからでしょうか。

駐車場で駐車スペースを空けていただいた群馬ナンバーのパジェロのご夫婦。本当にありがとうございます。

登山中お会いした皆さまにこの場を借りて感謝いたします。

追伸
11月7日に甲斐駒ケ岳(黒戸尾根)に行きました。
両神山の登山をすれば、甲斐駒ケ岳のハシゴ、クサリは怖くはありませんでした。
両神山の膝の上の筋肉痛もやっとこの時に治りました。足を鍛えるには良い山ですね。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-242522.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1989人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山〜八丁峠〜坂本
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら