ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 241178
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

Jr.鎖と岩に初挑戦& 乾徳山は景色も良くて面白い

2012年11月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 carol その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
5.8km
登り
719m
下り
715m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

parkingrvcar 
大平高原P    9:09
月見岩     10:49 休憩
扇平      11:09

乾徳山     12:02−12:29 昼食
(けんとくさん)

扇平      13:41
月見岩     13:45 休憩
大平高原P    14:59 
天候
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央高速 勝沼ICより40分程度 140号を秩父方面に

カーナビで下記を目標に。

大平牧場P民宿 大平荘
山梨市三富下釜口521−5
コース状況/
危険箇所等
登山道はとくに問題なく整備されています。途中に水場や山小屋はありません。
扇平を過ぎると岩稜帯や鎖、梯などがあります。岩の鎖登りは大人でも怖がっている方がおられ、渋滞していました。山頂直下の鎖場登りは危険ですので、巻き道があり登れますから、不安な場合は右側より登ってください。下りは巻き道のが危険は少ないと思います。

※子連れで小学生3年生以下は核心部の登山がかなり困難です。大人でも油断すると滑落する危険な岩場や鎖ですので注意してください。

私は子供をロープとハーネスを使って安全を確保していますが、プロの山岳ガイドに直接訓練されたもので、知識の無い方は安易にロープ確保は危険ですから簡単に使わないでください。無理なら撤退が安全です。
寝起きと寝癖でparkingスタートするJr.
今日は前回の(大菩薩嶺)登山とかなり違う事は知らない〜 :-D
2012年11月03日 09:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/3 9:09
寝起きと寝癖でparkingスタートするJr.
今日は前回の(大菩薩嶺)登山とかなり違う事は知らない〜 :-D
秋のとっても良い[[wt-clear]] ですよ。
2012年11月03日 09:11撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 9:11
秋のとっても良い[[wt-clear]] ですよ。
これを見ると団子が欲しい(*^▽^*)
2012年11月03日 09:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 9:15
これを見ると団子が欲しい(*^▽^*)
高原とか牧場など書いてあるけど、牧場は廃墟化していた。
2012年11月03日 09:16撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 9:16
高原とか牧場など書いてあるけど、牧場は廃墟化していた。
スタートはゆるやかにchicknote
2012年11月03日 09:19撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 9:19
スタートはゆるやかにchicknote
大平高原からの登りはショートコースです。
今日はchickがメインの山行ですから、短いコースにしました。
乾徳山の登山口はもっと下にあります。

2012年11月03日 09:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 9:26
大平高原からの登りはショートコースです。
今日はchickがメインの山行ですから、短いコースにしました。
乾徳山の登山口はもっと下にあります。

mapleのトンネルをのんびり進みます。
2012年11月03日 09:46撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/3 9:46
mapleのトンネルをのんびり進みます。
思ったより登山道は歩きやすく、ハイキングな感じです。
2012年11月03日 09:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 9:53
思ったより登山道は歩きやすく、ハイキングな感じです。
2012年11月03日 10:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 10:03
Jr.歩き初めて40分やっとエンジン始動。
少し進む調子が良くなったね。
2012年11月03日 10:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/3 10:12
Jr.歩き初めて40分やっとエンジン始動。
少し進む調子が良くなったね。
眺望もなかなか素晴らしい。南アルプス
2012年11月03日 10:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/3 10:27
眺望もなかなか素晴らしい。南アルプス
山お馬鹿な私は昨日にあの頂きにたちました。
もちろん [[fuji]] です。
2012年11月03日 10:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
11/3 10:28
山お馬鹿な私は昨日にあの頂きにたちました。
もちろん [[fuji]] です。
Jr.がcapricornus鹿二頭を発見。撮影に間に合わず逃げられた〜
2012年11月03日 10:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 10:45
Jr.がcapricornus鹿二頭を発見。撮影に間に合わず逃げられた〜
月見岩と山頂方面が見えています。
樹林帯から一気にこの景観です。
2012年11月03日 10:47撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
11/3 10:47
月見岩と山頂方面が見えています。
樹林帯から一気にこの景観です。
Jr.はフリースを脱いで絶好調。
2012年11月03日 10:47撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/3 10:47
Jr.はフリースを脱いで絶好調。
月見岩に到着。
2012年11月03日 10:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 10:49
月見岩に到着。
2012年11月03日 10:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 10:50
富士山も頭だけはよく見えていました。
2012年11月03日 10:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/3 10:50
富士山も頭だけはよく見えていました。
いよいよ核心部へ 登山者が多いですね〜
2012年11月03日 11:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 11:09
いよいよ核心部へ 登山者が多いですね〜
これから核心部ですが、あの奥は岩稜帯で梯や鎖場があります。安全確保のためにハーネスとロープを装備します。
2012年11月03日 11:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/3 11:09
これから核心部ですが、あの奥は岩稜帯で梯や鎖場があります。安全確保のためにハーネスとロープを装備します。
2012年11月03日 11:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/3 11:12
まだ余裕です。
2012年11月03日 11:38撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9
11/3 11:38
まだ余裕です。
これを登って裏側に。
2012年11月03日 11:38撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/3 11:38
これを登って裏側に。
梯も下ります。
2012年11月03日 11:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
11/3 11:41
梯も下ります。
そして鎖場登場。問題なくクリアー。
大人のがびびりの人居ました。
2012年11月03日 11:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
11/3 11:43
そして鎖場登場。問題なくクリアー。
大人のがびびりの人居ました。
岩場の小さいトラバースなど危険箇所はありました。
2012年11月03日 11:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 11:54
岩場の小さいトラバースなど危険箇所はありました。
そして大渋滞の山頂直下登りです。
鎖は二段に分かれて登ります。
2012年11月03日 11:59撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/3 11:59
そして大渋滞の山頂直下登りです。
鎖は二段に分かれて登ります。
待機中。早く登りたい〜
私が先に登り、ロープで確保してからJr.が登りましたが、いとも簡単にclearでした。 [[scissors]]
2012年11月03日 11:59撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
11/3 11:59
待機中。早く登りたい〜
私が先に登り、ロープで確保してからJr.が登りましたが、いとも簡単にclearでした。 [[scissors]]
2012年11月03日 12:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 12:01
2012年11月03日 12:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 12:02
山頂に到着しました。
登山者の皆さんによく来た、頑張った、次は剱岳か・・・とお褒め頂きJr.はご機嫌です。
そこそこ大変な冒険でしたが、達成感は大きかったようです。happy01upscissors
私も自分の子供とは言え、ガイドのように安全確保して人を連れてくるのは大変だと思いました。
2012年11月03日 12:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
15
11/3 12:15
山頂に到着しました。
登山者の皆さんによく来た、頑張った、次は剱岳か・・・とお褒め頂きJr.はご機嫌です。
そこそこ大変な冒険でしたが、達成感は大きかったようです。happy01upscissors
私も自分の子供とは言え、ガイドのように安全確保して人を連れてくるのは大変だと思いました。
南アルプスをバックに [[camera]]
2012年11月03日 12:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
11/3 12:28
南アルプスをバックに [[camera]]
2012年11月03日 12:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/3 12:29
山頂はこんな感じで狭いけど、少し下に広場があります。
2012年11月03日 12:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 12:29
山頂はこんな感じで狭いけど、少し下に広場があります。
2012年11月03日 12:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
11/3 12:29
下りは巻き道でいきます。梯を下っていきます。
2012年11月03日 12:34撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 12:34
下りは巻き道でいきます。梯を下っていきます。
岩峰の上で間抜けなポーズ。

今回までに登山靴と登山用パンツにJr.ハーネスと装備費用は辛い :cry:
2012年11月03日 12:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
11/3 12:41
岩峰の上で間抜けなポーズ。

今回までに登山靴と登山用パンツにJr.ハーネスと装備費用は辛い :cry:
あのトップが山頂で小さく登山者が鎖場を登っています。
2012年11月03日 12:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 12:41
あのトップが山頂で小さく登山者が鎖場を登っています。
こちらの下りが大渋滞。登り下りでびびる人が居るとさらに・・・・
2012年11月03日 12:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 12:57
こちらの下りが大渋滞。登り下りでびびる人が居るとさらに・・・・
暇なので秩父方面を [[camera]]
2012年11月03日 12:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 12:57
暇なので秩父方面を [[camera]]
2012年11月03日 13:04撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 13:04
こんな岩を何度か通過して本日のイベントは終わりです。
2012年11月03日 13:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 13:12
こんな岩を何度か通過して本日のイベントは終わりです。
ここからは安心の高速道路。
2012年11月03日 13:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 13:41
ここからは安心の高速道路。
2012年11月03日 13:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/3 13:42
Jr.おにぎり補給して下山に備える。
下山のが大変なんだよ〜とつぶやく
2012年11月03日 13:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 13:49
Jr.おにぎり補給して下山に備える。
下山のが大変なんだよ〜とつぶやく
2012年11月03日 13:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 13:50
なかなか良い景色でした。大人はハイキングに少し岩登りと楽しめ、楽しいコースだと思います。
2012年11月03日 13:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
11/3 13:50
なかなか良い景色でした。大人はハイキングに少し岩登りと楽しめ、楽しいコースだと思います。
ライトの休憩にじゃがりこ。やはり普段より食べてますね〜
2012年11月03日 14:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 14:15
ライトの休憩にじゃがりこ。やはり普段より食べてますね〜
のんびり〜秋を感じて日なたぼっこ。
2012年11月03日 14:16撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
11/3 14:16
のんびり〜秋を感じて日なたぼっこ。
あと少し間張ろう〜
2012年11月03日 14:47撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 14:47
あと少し間張ろう〜
だいぶ来てます :lol:
励まし、応援してくれた多くの登山者に感謝です。
褒められると頑張れるな。 [[scissors]]
2012年11月03日 14:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 14:53
だいぶ来てます :lol:
励まし、応援してくれた多くの登山者に感謝です。
褒められると頑張れるな。 [[scissors]]
あとparkingまで20分
2012年11月03日 14:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 14:53
あとparkingまで20分
だましだまし降りてきました。今日はアップダウンと長い山旅でした。
2012年11月03日 14:59撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
11/3 14:59
だましだまし降りてきました。今日はアップダウンと長い山旅でした。
chick次は何処に行くのか・・・・・また頑張ろう。 

乾徳山は思った以上に良い山でした。店長のオススメ山とします。
2012年11月03日 14:59撮影 by  DSC-HX30V, SONY
11/3 14:59
chick次は何処に行くのか・・・・・また頑張ろう。 

乾徳山は思った以上に良い山でした。店長のオススメ山とします。

感想

下調べして行きましたが、乾徳山は雰囲気や場所からすると地味な感じで
景観もあまり期待していなかったのですが、絶景ありで岩場や鎖の遊びがあって
非常に面白いです。
また、ハイキングでランチするにもいい場所があるのでオススメですね。

万一の場合に備えて大げさでも命は一つしか無いので、ロープとハーネスを使用してみました。
私も山岳ガイドに訓練を受けて練習は前回の登山でもしましたが、今回は少し本格的でした。かなり使い勝手もなれたので、今回程度の山なら安全に行けるかと思い、少し厳しい山ならこなせるかと・・・来年は赤岳にでも登って山小屋デビューもsmileup

乾徳山は先日の大菩薩嶺も良いけど、ここはアトラクションがあるので結果的には良かったです。Jr.も山は好きなようですが・・・程よく
似たような山があったら皆さん教えてください



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4091人

コメント

いいですね。
naotosasさん 

またまた良いアドバイスありがとうございます。
嫁さんに言われて・・・
家族サービスも必要で、息子が居ないと
娘と出かけられるのが・・男達は に行きますって感じ。

茅ヶ岳は深田久弥先生終焉の地だったですね〜
瑞牆山とか金峰山も良さそうですが、
また6時間程度の山行がギリギリの
ボーズです〜
2012/11/4 21:15
お父さんと一緒だと…たいていの処は行けますね
carolさん こんばんは

連日の山行お疲れ様です。
Jrさん登坂能力はお父さんゆずりですかね
(この山の山頂直下の鎖場は私も身構えますよ

この季節ですと、お隣の茅ヶ岳か瑞牆もいいかもしれませんね。また、荒船山なんかも穏やかでいいですよ

これからもパワフルかつ、アットホームなレコが届くことを楽しみにしております。
(投稿し直したら順番逆になっちゃいましたスミマセン)
2012/11/4 21:24
ぷぷぷ
頂上の写真、同じ顔が並んでる〜〜
Jr頼もしいね。
楽しそう。
ステキなパパがいていいな〜〜

次は二子山いかが〜〜
簡単に行けて、穂高の稜線歩きチックなとこがあるから〜〜

うちのJrもさ〜〜〜
それなりにすごかったんだけど・・・
中一の時に
「一生分山に登ったから引退します」って逃げちゃったよ。
今はスノボだけ。

逃がさないようしっかりキャッチね
smile
2012/11/5 23:15
そこに来ますか〜
tekutekugoさん やっぱり・・

二子山にいきなり来ますか〜
二子は行った人が怖い死ぬと言ってましたが・・
大丈夫かなcoldsweats02
小2で穂高チェックか〜
最年少でジャンダルムだったりして。

次は伊豆ヶ岳あたりと検討してましたが・・・二子もチェック。

中学頃になるとかなり反抗するし、意見が対立してくるでしょうね。
私の怖いのは引退ならともかく、クライミングやりたいとか言われる可能性のがありえて・・・・親が山馬鹿だけに。
あの高度感ある山も何とも思わず登ってるのが気になります〜 教えた親父は微妙でこれから何処 まで行けるのか・・・高尾山(笑)

来年の夏はテント担いで北アでも行きたいものです。

2012/11/5 23:45
大丈夫だよ〜〜
パパがしっかりリードするんだもん。
(お〜〜と〜〜す〜〜な〜〜よ〜〜
伊豆が岳じゃあ、長いけど一本だけだからつまらない。
子供って案外怖がらないでしょ?
少し登るだけで核心部に行ける二子山みたいなとこのほうが子供のモチベーションが下がらない。
赤岳じゃクサリにたどり着くまでに泣きが入りそうだよね

秩父の四阿屋山なんかも、簡単に登れて、上のほうは子供の冒険心をくすぐるような岩場です。
つつじ新道は若干危険なところもあるので子供だけ先に行かさないよう要注意です。
2012/11/6 19:43
なるほど・・・
tekutekugoさん

アドバイスありがとうございましす。
やっはり二子玉川でお買い物か〜
いやいや 二子山にしょう。

赤岳は2泊3日でもしないと泣き入りますね。
私も初めて日帰りした時は足に泣き入りましたよ〜
とくに赤岳鉱泉から美濃戸が長く感じる。

四阿屋山も良さそうですね。岩殿山は・・・・
いろいろ頑張ってみます。
2012/11/6 21:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら