記録ID: 2412661
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ嶺、棒ノ折
2020年06月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 670m
- 下り
- 457m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所々分かりづらいけど、全体的に迷うところは無し |
写真
感想
今日は子供たちが学校なのでスキを見てトレーニング登山。
2ヶ月半ぶりかな?
最低限の道具&自粛期間中にポチッた道具(シートゥサミットのポケットタオルと、C3fitのインスピレーションタイツ)を持ち。
あとは入るだけ水を歩荷して(8リッター位?)いざゴルジュ山へ。
やはり沢沿いは涼しくて良い!!
ただ、最近の雨のせいか水量が増えてて徒渉がちょっと大変な部分もありました。
慣れてる人とか登山靴なら問題無いですがスニーカーとかだとちょっと滑るかも。
ホントは長尾丸山とやらにも行こうとしたのですが、全然人が通らないのか、草木とクモの巣が尋常じゃなくて諦めました。
帰りはちょうど登ってくる人の団体やら家族やらがスゴく多くて。ゴルジュの登りが海老名JCTなみの渋滞。
タイミング悪く。相当待ちました。
ちなみにマスク率は…1〜2割位の人がしてました。(パフって言うんですかね?)
そして初使用したシートゥサミットのポケットタオルは吸収、乾燥、とても良し。買って良かった。
なんにしろ、久々の登山で気持ちよかったっす〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人
73歳の爺さんです。夏のトレーニングのつもりで出かけたのですが暑さでヘロヘロになってしまいました。帰宅後奥様には年を考えなさいといわれました。またどこかでお会いできれば?
73歳であの速さはすごいですね。シーズンインは嬉しいですが暑さは勘弁して欲しいですよね。またどこかでお会い出来ればと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する