ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2420838
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山

2020年07月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
04:47
距離
18.3km
登り
1,775m
下り
1,756m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
0:29
合計
4:45
4:21
4:21
40
5:01
5:01
13
5:14
5:15
31
5:46
5:48
7
5:55
5:55
11
6:06
6:06
4
6:10
6:10
20
6:30
6:30
3
6:33
6:33
15
6:48
6:48
11
6:59
7:23
6
7:29
7:29
8
7:37
7:37
2
7:39
7:39
14
7:53
7:53
8
8:01
8:01
6
8:07
8:07
4
8:11
8:11
14
8:25
8:25
6
8:31
8:31
19
8:50
8:52
3
9:03
ゴール地点
もうすぐ梅雨が明け本格的な夏山シーズンになるというのに今年は雨が多くなかなか山歩きが出来ない。また、ここ2週間は、土曜日は天気が良いものの日曜日は雨という天気になっているが、自分が仕事で土日が休めない週が続いた。
次週末の山行に向けて一度どっかでがっつり歩きたい。だけど、天気が… と日々スケジュールと天気予報のにらめっこ。
唯一、木曜日は晴れそう! という事でどこか無いかと探す。 そうすると木曜日の午後から打合せが…
ガーーーーーーーーン😢 だけど天気が期待出来そうな予報。ジレンマが…
せめて半日でもいいからガッツリ登れる所は無いかと探すと… ありました! 奥多摩。雲取山。
これならお手軽サクッと行って帰って来れそう!という事で計画。水曜日はものすごく天気が悪くだが、ひたすら前線が通過し、
好天する事を願い深夜に鴨沢へと向かった。 さすがに平日で前日雨という事で、駐車場には1台も車はおらず静まり返っている。
数年ぶりに訪れた鴨沢駐車場。前回は2016年頃だろうか? トイレが新設されていた。
翌朝に向けて早々に就寝。 寝ている間に車が1台来る音がする。おなじことを考えている人が居るもんだ。…

翌朝、起きると自分の他に2台の車が止まっていた。 朝食を取って準備をしているとまた1台。なるほど!来るもんだな。
と早速出発。遅くても11時迄には下山をしたい。現在の時刻が4時過ぎ。9時迄には山頂に着いて2時間で降りる算段である。
この時期とは言えまだ薄暗い駐車場を後にして、入山する。
登山道はところどころぬかるんでいるもののしっかりとしていた。
1250m手前辺りでガサゴソと音がする。見ると、横たわった大木を黒い物体が降りている。
クマである。それ程大きくない。子熊+アルファと言ったところ(中学か高校位)
木を伝い、登山道を横切り、谷の方へ逃げて行った。ホッ。。。
その後、順調に高度をあげ、七ツ石小屋に着く。7月12日まで休業しているとの事。
ここのテン場からの眺めは素晴らしい。富士山方面を望むと富士山は雲に隠れていた。 残念!
水場で水を補給し七ツ石山山頂へ。山頂はものすごく晴れ渡り太陽がまぶしい。
帰りもここ経由で帰ろう。そう思わせる景色が広がっていた。
ブナ坂を過ぎると、旧奥多摩小屋までの緩やかな登り。左手に分水嶺トレイルの美しい稜線と富士山を見ながら楽しく歩く事が出来る。
旧奥多摩小屋で1本立てようと計画をしていたが意外とすんなりついてしまった為、そのまま山頂迄目指す事にした。
2つの急坂を登り、小雲取山のピークを踏むと雲取山の避難小屋が見えて来る。
あと少し。3時間は切れそうな勢いだ。 避難小屋下の最後の急登を登り避難小屋を望む。
昨年来た時にはトイレの工事を行っていたが、避難小屋横に奇麗なトイレが出来ていた。
無事に山頂に到着。何回目のピークだろうか。10回は来ているのではないか。
埼玉県の山頂の看板が好きだったが今は撤去され、無機質な石の石碑のような山頂に東京都と埼玉県と記されている。
山梨県の山頂碑は避難小屋の所にポツンと立っている。自分はここからの景色の方が好きだ。
避難小屋の入り口で休憩を取る。しばらくすると後続の方が上がって来た。そのまま、飛竜方面に行ったようだった。
さて、休憩も取ったので下山をすることにする。7時20分である。9時までに下山できるだろうか。
慌てずゆっくりと下り始める。徐々に足を慣らし下りは重力に任せて降りていくことにする。平地ややや登りの所は歩きで。
行きと全く同じルートをたどる。
小雲取→奥多摩小屋→ブナ坂分岐→七ツ石山と。途中2名の登山者とすれ違う。駐車場に居た方達だろう。
七ツ石山から先は、七ツ石小屋→尾根道と。朝、入山してきた登山者数名とすれ違う。その数は時間と共に増えていく。
山頂付近では乾いた西風が吹きじっとしていると寒さを感じる程度であったが、高度を下げるにつれ、気温と湿度があがる。
セミが頭上で大合唱している。下は暑そうだ。
8:45 無事に入山口に着く! やった9時までに下山が出来た!。 携帯の電波をONにする。マネージャーからメッセージが来ていた(笑)
急いで返信をして駐車場に向かう。
出る時には4台しか止まっていなかった駐車場であったが、20台以上の車が止まっていた。
さわやかな風と真夏のような陽射し。まさに高原の夏のような感覚をまといながら灼熱の都内を目指した。

天候 ドピーカン! 晴れ。暑い!!!
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝靄に煙る駐車場。
既に4台の車が止まってます。
2020年07月02日 04:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
7/2 4:16
朝靄に煙る駐車場。
既に4台の車が止まってます。
快晴の予感!
2020年07月02日 05:44撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/2 5:44
快晴の予感!
七ツ石小屋は休業中
2020年07月02日 05:44撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/2 5:44
七ツ石小屋は休業中
7/12までお休みです。
2020年07月02日 05:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
7/2 5:45
7/12までお休みです。
トイレもきれいに改装されていました。
2020年07月02日 05:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
7/2 5:46
トイレもきれいに改装されていました。
テン場からの眺め。富士山は雲の中
2020年07月02日 05:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/2 5:46
テン場からの眺め。富士山は雲の中
水場! 冷たくて美味しい水です!
2020年07月02日 05:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/2 5:51
水場! 冷たくて美味しい水です!
石尾根縦走路
2020年07月02日 05:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/2 5:58
石尾根縦走路
七ツ石山山頂。
陽射しが眩しい。
2020年07月02日 06:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/2 6:03
七ツ石山山頂。
陽射しが眩しい。
2020年07月02日 06:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/2 6:03
これから歩く登山道。南ア・八ヶ岳迄はっきりと見えました
2020年07月02日 06:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/2 6:04
これから歩く登山道。南ア・八ヶ岳迄はっきりと見えました
快適な石尾根縦走路
2020年07月02日 06:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/2 6:24
快適な石尾根縦走路
ヘリポート。
2020年07月02日 06:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/2 6:24
ヘリポート。
K池さんを目指して自撮りしてみました(笑)

足元にも及びませんがw
2020年07月02日 06:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/2 6:24
K池さんを目指して自撮りしてみました(笑)

足元にも及びませんがw
奥多摩小屋。
前回沢で来た時は厳重に囲いがされていましたが今回は無くなっていました。
2020年07月02日 06:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
7/2 6:26
奥多摩小屋。
前回沢で来た時は厳重に囲いがされていましたが今回は無くなっていました。
入り口のかんばん。
2020年07月02日 06:27撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/2 6:27
入り口のかんばん。
奥多摩小屋先の激坂上から縦走路を振り返る。
2020年07月02日 06:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/2 6:33
奥多摩小屋先の激坂上から縦走路を振り返る。
富士山!
雲が取れてきました。
2020年07月02日 06:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
7/2 6:46
富士山!
雲が取れてきました。
小雲取への激坂2
2020年07月02日 06:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/2 6:46
小雲取への激坂2
知る人ぞ知る 小雲取山の山頂標
2020年07月02日 06:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/2 6:47
知る人ぞ知る 小雲取山の山頂標
またまた富士山。
2020年07月02日 06:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/2 6:48
またまた富士山。
快適な登山道
2020年07月02日 06:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/2 6:52
快適な登山道
避難小屋が見えて来た。あと少し!
2020年07月02日 06:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/2 6:54
避難小屋が見えて来た。あと少し!
での富士山(笑)
2020年07月02日 06:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/2 6:54
での富士山(笑)
避難小屋直下。
2020年07月02日 06:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/2 6:55
避難小屋直下。
避難小屋到着!
2020年07月02日 06:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/2 6:57
避難小屋到着!
わーい
山頂。
2020年07月02日 06:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
7/2 6:59
わーい
山頂。
山頂と富士山。
2020年07月02日 07:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/2 7:00
山頂と富士山。
何となく全景
2020年07月02日 07:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
7/2 7:00
何となく全景
山頂標
2020年07月02日 07:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/2 7:02
山頂標
山梨県の山頂はこっち。
県間移動しまくり〜(笑)
2020年07月02日 07:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/2 7:04
山梨県の山頂はこっち。
県間移動しまくり〜(笑)
ここの富士山が一番いいかも!
やはり富士山は山梨県なんですかねーw
2020年07月02日 07:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/2 7:21
ここの富士山が一番いいかも!
やはり富士山は山梨県なんですかねーw
石尾根縦走路を振り返る。
2020年07月02日 07:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/2 7:21
石尾根縦走路を振り返る。
快適な下山道。
2020年07月02日 07:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/2 7:46
快適な下山道。
七ツ石山が見て来た。
2020年07月02日 07:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/2 7:47
七ツ石山が見て来た。
ブナ坂。
2020年07月02日 07:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/2 7:50
ブナ坂。
七ツ石山まで戻って来た。
2020年07月02日 07:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/2 7:59
七ツ石山まで戻って来た。
山頂からの雲取山
2020年07月02日 08:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/2 8:00
山頂からの雲取山
石尾根縦走路を外れ鴨沢へ
2020年07月02日 08:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
7/2 8:02
石尾根縦走路を外れ鴨沢へ
七ツ石小屋に戻って来た。
2020年07月02日 08:07撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
7/2 8:07
七ツ石小屋に戻って来た。
駐車場へ到着。
何とか9時出社に間に合った?
エクストリーム出社ですwww
2020年07月02日 08:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
7/2 8:54
駐車場へ到着。
何とか9時出社に間に合った?
エクストリーム出社ですwww
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら