ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2428593
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雨上がりのご褒美 御岳山・日の出山(↑ケーブル下↓御岳山駅)

2020年07月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
まっすー その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:06
距離
9.3km
登り
896m
下り
429m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:39
休憩
1:27
合計
4:06
距離 9.3km 登り 900m 下り 434m
8:25
8:29
54
9:51
10:09
38
10:47
11:41
38
12:25
御岳山駅
行きの御岳VCでザックカバー装着
天候 曇りのち雨そしてあがる
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き JR御嶽 バス〜ケーブル下
帰り ケーブル〜ケーブル下 バス〜JR御嶽
コース状況/
危険箇所等
雨による泥濘が多少あり
その他周辺情報 JR河辺駅近 梅の湯
JR八王子駅近 独楽寿司東急SC店
JR御嶽駅、久しぶりに来ました
2020年07月11日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/11 8:02
JR御嶽駅、久しぶりに来ました
今日は山トモの復帰戦に同行です。
大岳山を目指しますが、午後から雨予報。。。
取りあえず御嶽神社めざして(^^)
2020年07月11日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/11 8:23
今日は山トモの復帰戦に同行です。
大岳山を目指しますが、午後から雨予報。。。
取りあえず御嶽神社めざして(^^)
満員バスに揺られた皆さん、ほぼケーブルカー乗り場へ移動
うちらは登山道(とは言え舗装路)で上がりますよ
2020年07月11日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
7/11 8:23
満員バスに揺られた皆さん、ほぼケーブルカー乗り場へ移動
うちらは登山道(とは言え舗装路)で上がりますよ
途中ケーブル見上げるポイント
天気もつかなぁ(^^;)
2020年07月11日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/11 8:58
途中ケーブル見上げるポイント
天気もつかなぁ(^^;)
御嶽神社、参道の階段
この撮影時は弱かったものの、直前直後かなりの本降り(*_*)
2020年07月11日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/11 9:46
御嶽神社、参道の階段
この撮影時は弱かったものの、直前直後かなりの本降り(*_*)
御嶽神社とうちゃく

作戦会議開きました
この本降りの中、雨凌げる所がない大岳山でランチは無理だろうと。
代わりに、東屋ある日の出山へ行くことに(^^)
2020年07月11日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/11 10:06
御嶽神社とうちゃく

作戦会議開きました
この本降りの中、雨凌げる所がない大岳山でランチは無理だろうと。
代わりに、東屋ある日の出山へ行くことに(^^)
30分ほどで日の出山とうちゃく
ヤッター、雨止んだ!
2020年07月11日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/11 11:20
30分ほどで日の出山とうちゃく
ヤッター、雨止んだ!
今日行く予定だった大岳山
そこから続く、金比羅尾根や馬頭刈尾根には
2020年07月11日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
7/11 11:04
今日行く予定だった大岳山
そこから続く、金比羅尾根や馬頭刈尾根には
雲海〜!😳
高山に登ったような眺めにビックリ(@_@)
雨山行のご褒美だな(´▽`)
2020年07月11日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11
7/11 10:46
雲海〜!😳
高山に登ったような眺めにビックリ(@_@)
雨山行のご褒美だな(´▽`)
山頂にこれがたくさん咲いてました
名前は知りません(^^;)
2020年07月11日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/11 11:21
山頂にこれがたくさん咲いてました
名前は知りません(^^;)
雨あがりのここで、めでたくランチ😄
山トモは今日の目的、バーナー調理でラーメン食べてましたよ。
自分は、おにぎり3個と午後ティーで通常モード 笑

食べ終わったら早々に撤収。
また雨降ってくる前に下山したいからね。
2020年07月11日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
7/11 11:34
雨あがりのここで、めでたくランチ😄
山トモは今日の目的、バーナー調理でラーメン食べてましたよ。
自分は、おにぎり3個と午後ティーで通常モード 笑

食べ終わったら早々に撤収。
また雨降ってくる前に下山したいからね。
色付いてないアジサイもあると、コントラスト綺麗ね(^^)
2020年07月11日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/11 12:00
色付いてないアジサイもあると、コントラスト綺麗ね(^^)
帰りはケーブル使いまーす
2020年07月11日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/11 12:25
帰りはケーブル使いまーす
KEIO主張 笑
2020年07月11日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/11 12:40
KEIO主張 笑
乗り場からも雲海(^^)
ケーブル乗れば、あっと言う間に無事下山
お疲れさまでした(^^)
2020年07月11日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/11 12:41
乗り場からも雲海(^^)
ケーブル乗れば、あっと言う間に無事下山
お疲れさまでした(^^)
■おまけ1
河辺温泉梅の湯で汗だく解除
2020年07月11日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/11 14:34
■おまけ1
河辺温泉梅の湯で汗だく解除
■おまけ2
独楽寿司さんで90分500円飲み放題堪能♪
呑み過ぎ注意 笑
2020年07月11日 15:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7
7/11 15:58
■おまけ2
独楽寿司さんで90分500円飲み放題堪能♪
呑み過ぎ注意 笑

装備

MYアイテム
まっすー
重量:-kg
個人装備
ドライレイヤー ランシャツ タイツ ランニングパンツ レインジャケット Cap ソックス シューズ ザック ハイドレーション グローブ タオル ファーストエイドキット 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ カメラ 予備電池 筆記用具 保険証 携帯 行動食 昼食 非常食 塩サプリ

感想

山トモの復帰戦に同行してきました。
あいにくの雨でしたが、初めて傘を差して歩く経験ができたので、それはそれで良かったと思います。

■御岳山
行きはケーブル下からの登り。
全面舗装路なので面白くはありませんが、傘差しながらだから足もと気にせず歩けたから良かったかな(^^)

雨脚強くなった頃合いに、目の前が御岳VCだったので立ち寄りました。
ザックカバー装着(これも初体験)、山トモ作業待つ間、施設内見学。
受付に置かれた虫カゴ?
お姉さんに名前わかりますか?と質問されたので「ナナフシじゃない?」と答えたら、「ナナフシモドキと言います」
「モドキだなんて、このコ可哀そうだよ」とお互い爆笑

そんなこんなで(?)御嶽神社とうちゃく
雨ザンザン降り(*_*)
ここから往復4時間歩き&ランチ屋根無しはさすがにキツい(T_T)
行き先、日の出山へ変更

■日の出山
30分歩けば山頂で、着くまでに雨止みました。
着くと、すん晴らしい眺めが待っていた!!
暫しの間、見惚れてしまいました(・o・)
そしてベンチ陣取り、各々ランチタイム。
食べたら撤収して下山開始です。

■ケーブル下山
ケーブルカー御岳山駅にあっと言う間にとうちゃく
近くの売店で水分確保し、お疲れさまの0次会です 笑
帰りはお気楽ケーブルカーで下山(^^)
なんとか雨もってくれて良かった。

こういうのもたまには良いもんですね(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人

コメント

梅雨山行
n_massuさん、こんにちは。
梅雨の中での山行、柔軟な計画変更やきちんと装備を準備&活用されて流石ですね!
雨の中での大岳山の山頂付近はちょっと怖いですもんね。
私は外出不精になってしまい、なかなか山に行けてません。
早く梅雨が明けてくれるのを待つばかりです。
2020/7/13 8:13
Re: 梅雨山行
kimipapaさん、こんにちは(^^)
準備お褒めいただき恐縮です。
計画変更は雨の中を大岳山まで歩くのが嫌だったから、が本音です 笑
おっしゃる通り大岳山の鎖場は雨中ではちょっといやらしそうですね。
梅雨明けてくれないと計画が溜まっていく一方です 笑
2020/7/13 12:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山・日の出山・つるつる温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら