戸倉三山〜今熊山(払沢の滝からの周回)
- GPS
- 07:09
- 距離
- 29.5km
- 登り
- 1,507m
- 下り
- 1,521m
コースタイム
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:09
10:19今熊山登山口発〜檜原村村営駐車場11:54着(14.5km)
天候 | 曇り→雨→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
檜原村村営駐車場(約50台/無料) ●自転車 今熊山登山口にデポ |
コース状況/ 危険箇所等 |
●檜原村村営駐車場〜臼杵山 駐車場から檜原街道へ入り、元郷バス停が登山口。 登山口からしばらくは沢沿いを進み、440mで尾根に乗り進行方向を東に変えます。 P.654とP.798で電波塔施設が現れます。2つ目の電波塔付近では眺望が開けます。 840にある臼杵神社で荷田子からの登山道と合流し、 ここからわずかに南に進むと臼杵山(842.1)山頂へと至ります。 ●臼杵山〜市道山 臼杵山からは小ピークを越えながら620m付近までいったん下り、 市道山へ170mほど登り返します。 ●市道山〜刈寄山 市道山から東に進路を変え、峰見通りに入ります。 小刻みにアップダウンを繰り返して小ピークを10コほど経由すると トッキリ場(鳥切場)の手前のピークへと至ります。 ここから今度は北に進路を変えて猪畑尾根に入ります。 入山峠で林道を跨ぐと、眺望が開けひと登りで刈寄山に到着です。 道中頻繁に現れる道標には「刈寄山・鳥切場」と表示があるのに、 途中から鳥切場の表記が消えるのに鳥切場は通りませんでした。モヤモヤ。 ●刈寄山〜今熊山登山口(今熊神社遥拝殿) 刈寄山から今熊神社(505)までの小ピークには、 ほとんど巻道がついていて快適に下れます。 今熊神社からはかつての参道らしき石段の跡と岩の斜面を下ります。 |
写真
感想
今週末は予定があり、山に行けるのは土曜日の早い時間のみ。
遅くても夕方までには家に戻る必要がありました。
天気に加えて社会情勢もビミョーなため、またまた奥多摩へ。
赤線繋ぎもかねて戸倉三山を選びました。
でも単純な三山巡りだと歩き足りないかなと思い、
第1ラウンドの山登りに続いて、自転車での第2ラウンドも用意。
早朝は雲の隙間からも見えていた空も、刈寄山から下山する頃には雨へ。
久しぶりに降られましたが、何だか気持ちよかったな。
ただ、雨の中の自転車はイヤだな〜、と下山し始めると
登山口まで下る頃には雨もすっかり止んでくれました。ラッキー。
登山と自転車って同じ筋肉を使うのでしょうか、登り坂になると太腿がシンドイ。
でも徐々にこなれてきて後半はガンガン漕げるように。
ちとせやでお土産にざる豆腐を買って14時前には帰宅。
予定の時間までひと眠りすることもできました。
ここのところ「困ったときの奥多摩頼み」
(昔、冬に「困ったときの八ヶ岳」とよく言ってのを思い出すよ)
でしたが、そろそろ季節的に厳しくなってきたかな。
週末に山に行けないと、ただでさえ天気がどんよりしているのに
月曜日からの一週間の気分が、さらにどんよーりしてしまう。
雨でもいいから歩きたくなる。
この時期はムシムシ度がすごすぎ。歩き始めから吹き出す汗。
でもこの日は少し風があって、高度を上げていくと暑さが和らぎました。
意外と天気がもち遠望もあり、スカイツリーがくっきり。
最近奥多摩をよく歩いているけど、奥多摩って山の匂いがムンムンと濃い。
思い切りこの空気を吸い込みながら歩きました。
今熊山から戻ろうとしたところでポツポツと雨が。
すぐ止むかなと思ったら、しっかりめの雨になりました。
最初は濡れるのを避けるようにしていたけど、
だんだんと雨も悪くないな、びしょ濡れになることが楽しくなっていきました。
雨の今熊神社もいい雰囲気でした。
下山した頃には雨は弱くなり、自転車乗り始めたらあがりました。
途中、秋川を通りかかるとバーベキューしている人がたくさんいて、
いい匂いにお腹がぐ〜っ。
たまらず、途中でこの匂いをおかずにおにぎりを食べました。
最後はちとせ屋でお気に入りのお豆腐を買い、お昼前には行動終了。
自転車もいっぱい乗れて大満足でした。
おしまい。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する