ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 243572
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

観音平から編笠山&権現岳

2012年11月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:07
距離
12.5km
登り
1,474m
下り
1,485m

コースタイム

6:06観音平−6:42雲海−7:16押手川−8:22〜28編笠山山頂−8:44〜9:00青年小屋
−9:24のろし場−9:54ギボシ−9:58〜10:03権現小屋−10:07〜35権現岳山頂
−11:00〜05三ツ頭−11:37〜42木戸口公園−11:50〜53ヘリポート−12:25延命水分岐
−12:33八ヶ岳横断歩道出合−12:58観音平
天候 快晴(稜線は強風)
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道 小淵沢ICで降りて信号を右折して県道11号線を北上、八ヶ岳登山
歴史館手前の信号のない交差点を左に曲がって(観音平の看板があります)県道618
号線を北上。道なりに進んで、終点が駐車場です。
コース状況/
危険箇所等
 観音平の登山口に登山ポストがあります。

 コース状況ですが、
・編笠山から青年小屋への下りで雪がでてきます。岩も滑り易くなっていますので、
 要注意。
・のろし場からギボシのコルまでも雪が残っています。左側が切れ落ちているので、
 注意して歩きましょう。
・ギボシへの登りは岩場となり、鎖も出てきます。前を行く方がストックを突きな
 がら登っていましたが、すごく危なっかしかった。岩場に入ったら、ストックは
 片付けた方がいいと思います。
・三ツ頭からの下り、所々で湿っているところでツルツルと滑りました。こちらも
 注意が必要です。また、途中で笹が登山道を蔽ってルートが見難くなる箇所が
 ありますが、よく見ると薄っすらとルートはわかります。
 
 下山後の温泉は、大泉駅近くの「パノラマの湯」(700円)に浸かりました。露天
風呂からは、真正面に富士山が見え、景色は最高です。
(ただし、目の前にあるテニスコートからは丸見え。女性用も同様だと思います。)
観音平の展望台からの北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳
2012年11月10日 05:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
11/10 5:59
観音平の展望台からの北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳
観音平の展望台からの富士山
2012年11月10日 05:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
11/10 5:59
観音平の展望台からの富士山
スタート時は半分も埋まってなかった
2012年11月10日 06:02撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
11/10 6:02
スタート時は半分も埋まってなかった
次第に岩がでてきます
2012年11月10日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
11/10 6:11
次第に岩がでてきます
朝陽を浴びる雲海
2012年11月10日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
11/10 6:42
朝陽を浴びる雲海
雲海から富士山
2012年11月10日 06:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
25
11/10 6:42
雲海から富士山
押手川
2012年11月10日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
11/10 7:16
押手川
ほとんど岩登り
2012年11月10日 21:58撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
11/10 21:58
ほとんど岩登り
山頂は強風のため、手前で休憩
(ここで八ヶ岳アウトレットのマウンテンハードウェアの店長さんとお話を。出勤前の登山だそうです。
とにかく、無茶苦茶早かった。帰路、寄らさせていただきました。)
2012年11月10日 08:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
11/10 8:19
山頂は強風のため、手前で休憩
(ここで八ヶ岳アウトレットのマウンテンハードウェアの店長さんとお話を。出勤前の登山だそうです。
とにかく、無茶苦茶早かった。帰路、寄らさせていただきました。)
富士山、雪が多いですね
2012年11月10日 08:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
14
11/10 8:19
富士山、雪が多いですね
麓の紅葉
2012年11月10日 08:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
11/10 8:19
麓の紅葉
編笠山山頂からギボシ、権現岳、奥に赤岳
2012年11月10日 08:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
10
11/10 8:22
編笠山山頂からギボシ、権現岳、奥に赤岳
北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳
2012年11月10日 08:24撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
11/10 8:24
北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳
富士山
2012年11月10日 08:24撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
11/10 8:24
富士山
北アルプスもくっきり、槍もばっちり見えてます
2012年11月10日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
7
11/10 8:27
北アルプスもくっきり、槍もばっちり見えてます
青年小屋は冬季休業中
2012年11月10日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
11/10 8:44
青年小屋は冬季休業中
まずはギボシ目指して
2012年11月10日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
11/10 9:00
まずはギボシ目指して
岩場の急登
2012年11月10日 21:12撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
11/10 21:12
岩場の急登
のろし場
2012年11月10日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
11/10 9:24
のろし場
のろし場からギボシと権現岳
2012年11月10日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
11/10 9:43
のろし場からギボシと権現岳
ギボシへの急登
2012年11月10日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
11/10 9:31
ギボシへの急登
鎖場もあります
2012年11月10日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
11/10 9:39
鎖場もあります
阿弥陀岳、青ナギも良く見えます
2012年11月10日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
4
11/10 9:43
阿弥陀岳、青ナギも良く見えます
ギボシから赤岳、中岳、阿弥陀岳、奥には大同心と小同心、硫黄岳も見えてます
2012年11月10日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
7
11/10 9:54
ギボシから赤岳、中岳、阿弥陀岳、奥には大同心と小同心、硫黄岳も見えてます
権現岳に向けて最後の登り
2012年11月10日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3
11/10 9:56
権現岳に向けて最後の登り
権現小屋も冬季休業中
2012年11月10日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
11/10 9:58
権現小屋も冬季休業中
赤岳、奥には大同心と小同心
2012年11月10日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
11
11/10 10:03
赤岳、奥には大同心と小同心
権現岳山頂から北岳
2012年11月10日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
11
11/10 10:20
権現岳山頂から北岳
権現岳山頂から三ツ頭と富士山
2012年11月10日 10:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/10 10:28
権現岳山頂から三ツ頭と富士山
清里方面の紅葉
2012年11月10日 10:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
11/10 10:30
清里方面の紅葉
三ツ頭山頂
2012年11月10日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
11/10 11:01
三ツ頭山頂
赤岳、中岳、阿弥陀岳、権現岳
2012年11月10日 11:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
11/10 11:03
赤岳、中岳、阿弥陀岳、権現岳
小泉駅コースを下ります
2012年11月10日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
11/10 11:06
小泉駅コースを下ります
最初は岩もありますが
2012年11月10日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
11/10 11:09
最初は岩もありますが
編笠山を東側から見ても同じような形
2012年11月10日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
11/10 11:24
編笠山を東側から見ても同じような形
立ち枯れの木々越に権現岳
2012年11月10日 11:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
11/10 11:27
立ち枯れの木々越に権現岳
木戸口公園
何が公園なのか??
2012年11月10日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
11/10 11:37
木戸口公園
何が公園なのか??
笹原の中を進みます
2012年11月10日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
11/10 11:47
笹原の中を進みます
ヘリポート跡
2012年11月10日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
11/10 11:50
ヘリポート跡
ヘリポート跡から富士山と麓の紅葉
2012年11月10日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3
11/10 11:50
ヘリポート跡から富士山と麓の紅葉
延命水分岐
延命水は飲水としては不適だそうです
2012年11月10日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
11/10 12:25
延命水分岐
延命水は飲水としては不適だそうです
八ヶ岳横断歩道出合
2012年11月10日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
11/10 12:33
八ヶ岳横断歩道出合
八ヶ岳横断歩道
さすが、よく整備されていると思ったら
2012年11月10日 21:13撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
5
11/10 21:13
八ヶ岳横断歩道
さすが、よく整備されていると思ったら
観音平駐車場、少し空はありましたが、路駐もチラホラ
2012年11月10日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
11/10 12:59
観音平駐車場、少し空はありましたが、路駐もチラホラ
【ここからは、下山後おオプションです】
アクセス道路途中の富士見平からの富士山
2012年11月10日 13:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
11/10 13:11
【ここからは、下山後おオプションです】
アクセス道路途中の富士見平からの富士山
パノラマの湯からの富士山
休憩場から撮ったものですが、露天風呂からも同じように見えます
2012年11月10日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
9
11/10 14:01
パノラマの湯からの富士山
休憩場から撮ったものですが、露天風呂からも同じように見えます
八ヶ岳倶楽部はほぼ満車
いつ来ても大盛況ですね
2012年11月10日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
11/10 14:12
八ヶ岳倶楽部はほぼ満車
いつ来ても大盛況ですね
八ヶ岳高原道路の赤い橋から八ヶ岳南部の山々
2012年11月10日 14:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/10 14:20
八ヶ岳高原道路の赤い橋から八ヶ岳南部の山々
清泉寮からの富士山
2012年11月10日 14:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
11/10 14:28
清泉寮からの富士山
清泉寮
2012年11月10日 14:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/10 14:33
清泉寮
八ヶ岳高原大橋からの紅葉と富士山
2012年11月10日 14:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
11/10 14:45
八ヶ岳高原大橋からの紅葉と富士山
山梨県馬術競技場前の紅葉
2012年11月10日 15:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
11/10 15:13
山梨県馬術競技場前の紅葉

感想

 甲斐駒ケ岳、編笠&権現、縞枯&北横&茶臼のどれかを候補に家を出発。今回は
景色を楽しむのをメインとし、コンデジとEOS Mも持って行く。EOS用には
ズームレンズも持って行く。(権現岳山頂で撮影を楽しもうとしたが、マウントを
持って行くことを忘れ、ただ持って行っただけとなってしまった。)途中、高速から
見える空は雲一つないきれいな星空。結局、昨年風雨で景色を楽しめなかった編笠山
&権現岳を登ることにし、観音平へ。5時40分頃到着した時点では10台ほどの
車が止まっていた。
 早速準備をし、展望台からの眺望を楽しんでから出発する。歩き出してすぐに太陽
が射し出し、朝陽を浴びた木々がきれいだ。後ろを振り返ると、木々の間から富士山
が見える。雲海から振り返ると、ここからも富士山が良く見える。登山道は次第に
岩が多くなってくる。カメラを2台使いながら撮影していたこともあるが、前を行く
女性2人組との間隔は縮まることはなかった。途中、かなりの速さで抜いて行った
方がいたが、この方とは編笠山の山頂手前でお会いする。これから下山して出勤する
とのこと。お聞きすると、八ヶ岳アウトレットにあるマウンテンハードウェアの店員
さんとのことだった。(下山後に寄ると、顔を覚えていていただけたようで、店の
外で声をかけていただいた。お店に入って他の店員さんと話をしていると、この方は
店長さんで、フェールラーベンの店長さんも兼ねているとのこと。すごいね〜。)
編笠山の山頂は風が強いが、眺めは最高。360°の大展望だ。しかし、じっとして
いるとあまりにも寒いので、早々に青年小屋に向かう。下りだしてすぐの登山道には
雪が残っている上、霜が降りた岩は非常に滑り易かった。長めの休憩を入れ、権現岳
に向かう。のろし場からギボシへの急登には、鎖が設置されてはいるが、ほとんど
岩登りと言っていいようなところもある。権現岳山頂はかなり狭く、記念撮影は順番
待ち。近くにいた方に撮っていただき、その間にも人が登って来るので、少し下った
ところに降りてから休憩を入れる。編笠山にいた頃よりも風は弱くなったようで、
のんびりと景色を楽しむことができる。山の上から見える麓の清里方面の紅葉は
かなり期待ができそうだったので、温泉に入りがてらちょっと大回りして帰ることに
する。後は、三ツ頭経由で下山するだけだ。途中、笹がかなり伸びていて登山道が
見難い所もあったが、よく見ると登山道はうっすらとわかるし、先にある木を見ると
赤テープも見える。八ヶ岳横断歩道はよく整備されているが、最後の登りは非常に
きつかった。駐車場はほぼ満車で路駐の車もあるが、早く下山された方の場所は
空いていて、景色を楽しむだけの一般の方も多く来ていた。
 温泉は、我が家の年中行事である清里キャンプ(最近はトレーラーハウスばかり
だが。)の時にいつも寄る、大泉駅近くのパノラマの湯へ。ここは、泉質がいい上、
露天風呂の真正面に富士山が見えるという最高のロケーションだ。温泉でさっぱりと
した後は、景色を楽しむために八ヶ岳高原道路の赤い橋で写真撮影をし、清泉寮へ。
ここはやっぱりソフトクリームが目的。さすがに夏のような行列はないが、それでも
多くの方が食べていた。最後に、八ヶ岳高原大橋で景色を堪能してからアウトレット
へ。マウンテンハードウェアでは、話題のドライQを検討してはみたが、ちょっと
手を出せる金額ではなかったので今回はあきらめ、長袖Tシャツを購入し、向かいの
清里ミルクプラントの牛乳を家へのお土産として購入し、帰路につく。
 景色も最高、紅葉も最高。これで、今年の2500m以上の山への山行は最後かな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2304人

コメント

やっぱり行きたかったなぁ~
kameさん、はじめまして!

4枚目の写真に写ってる、
締まりのない後ろ姿、あれ、私です(笑)
(相方の準備待ちしてました)

この日は本当に気持ちよく登れましたね~。
本当は権現にも行きたかったのですが、
靴擦れが酷く、編笠のみにしました。
青年小屋から向こうは未知の領域なのですが、
素晴らしいですね~
おかげで行った気分になりました(笑)
次回の参考にさせていただきます。

ちなみに、私達も、マウンテンハードウェアのお兄さんに呆気なく抜かれました(笑)
(一時間ちょっとで登っちゃうらしいです!)
そして下山後はアウトレットに寄って
同じく買い物してきました
2012/11/14 20:02
ここに来て正解でした
 こんばんは、erikkoさん。
 こちらこそ、初めまして!

 そうですか、ちょうど登山ポスト前にいらっしゃった方なんですね。靴擦れが出ちゃうと大変ですよね。

 今回、山行先の候補が3箇所あったんですが、下山後に調べてみますと、ここが一番正解だったようです。稜線に出ると風が強くて寒かったですが、その寒さを吹き飛ばすような景色は最高でしたね。既に雪が積もってしまったよですが、次回は靴の慣らしも終わらせ、楽しい山行を!

 私がマウンテンハードウェアで物色中も、同じような人が来られていましたよ。
2012/11/14 21:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
編笠山〜ギボシ〜権現岳〜三ッ頭〜前三ツ頭〜天女山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら