記録ID: 2436824
全員に公開
ハイキング
甲信越
53座目の焼岳
2001年07月14日(土) ~
2001年07月15日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,077m
- 下り
- 1,133m
コースタイム
天候 | 晴れ、時々曇り |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
2日目:電車、バスで上高地に入り、帝国ホテル前にて下車し、登山口へ歩く。中の湯温泉へ下山し、同じルートで名古屋へ戻る。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今も火山ガスを噴き上げる山なので、事前情報に注意する必要がある。中の湯のバス停へ降る道は判りにくかった。自分はうっかりして安房峠の上のほうに降りてしまって苦労した。 |
その他周辺情報 | 2001年当時の登山道は、現在のルートとはだいぶ違っているようなので、注意していただきたいと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
土曜日の昼頃、天気が良さそうだったので思い立ってJR中央線で名古屋を発ち、松本に前泊して登った。
やや雲が多くて見晴らしは良くなかったが、荒々しい活火山の山の雰囲気を感じることができた。午後の夕立雨を心配したが、雷さんの恐ろしい雷鳴を聞くこともなく無事下山できた。
但し、中の湯温泉バス停へ下山する予定が、うっかりして道を間違え、ツズラ折れの安房峠道の途中へ出てしまった。仕方なく峠を歩いていたら、あの山の中で偶然タクシーの空車が通りかかったので、これに乗って中の湯バス停に着き、予定より早く帰宅することができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する