記録ID: 2437985
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天女山 山登りは2%、残りの98%は観光。メインは桃です。
2020年07月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:41
- 距離
- 1.3km
- 登り
- 98m
- 下り
- 75m
コースタイム
天候 | 曇り、稀に晴れ間。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 食亭エイト https://tabelog.com/gunma/A1005/A100501/10004888/ |
写真
笛吹市のももの里温泉に移動。
温泉の前に地のものが買える直売所がありこの時期は桃が売ってます。
立派な桃が2個で200円で売ってました。2個で300円、3個で400円、3個で500円と色々なサイズの桃を買いました。
桃を買うのが本日のメインイベントなのでこれでもう満足です。
温泉の前に地のものが買える直売所がありこの時期は桃が売ってます。
立派な桃が2個で200円で売ってました。2個で300円、3個で400円、3個で500円と色々なサイズの桃を買いました。
桃を買うのが本日のメインイベントなのでこれでもう満足です。
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:2.44kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
サブザック
行動食
レジャーシート
ヘッドランプ
GPS
携帯
|
感想
八ヶ岳にある天女山に行ってきました。
我が家では毎年、山梨の笛吹市に桃を買いに行くのが定番になっています。
フルーツラインの近くでは道端やコインロッカーなどで格安で桃が売ってます。
今年はまだ時期が早かったのかあまり売ってなく少し心配しましたが、ももの里温泉の前の直売所で売ってたのでよかったです。
道中、モンベルのネットでのフレンドフェアで買い物したり、武田神社に寄って観光したり、天女山に登ったり、雨が降りそうな微妙な天気のわりには楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する