ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2438733
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

90番から大峰山八経ヶ岳へ 体調イマイチといろんな予想外の起こった楽しい日

2020年07月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:55
距離
14.4km
登り
1,325m
下り
1,305m

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
3:26
合計
9:55
7:17
7:18
21
7:39
7:42
31
8:13
8:14
24
8:38
8:42
18
9:00
9:01
22
9:23
9:24
49
10:13
10:26
8
10:34
16
弥山八経鞍部
10:50
11:00
18
11:18
11:29
6
弥山八経鞍部
11:35
11:50
2
11:52
11:54
2
11:56
12:23
33
12:56
12:58
24
13:22
13:23
11
13:34
13:39
26
14:05
25
14:30
16:15
10
16:25
16:29
15
16:44
R309 90番ポイント
昭文社標準コースタイム:8時間39分
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道169号線から国道309号線に入り、狭めの道から行者還トンネルを抜けてきます。
天川経由より少し距離は伸びますが、169号線は幅が広くて走りやすく、309号線も天川側よりはるかに走りやすい箇所が多くて好みです。(u-saさんも同意見でした。)

90番登り口の前は道が広くなっていて路肩駐車可能です。
コース状況/
危険箇所等
90番登り口〜奥駈90番合流点
最初は急階段から始まりますが、そこからタイタン広場までは一般的な土の登山道を登っていきます。十分に明瞭で歩きやすいですが、暗いと多少迷いやすいかもしれません。タイタン広場から上はなだらかで広い土道の後最後急登になります。

奥駈90番合流点〜奧駈道出合
軽めのアップダウンは数度あるものの、歩きやすい稜線道です。

奧駈道出合〜聖宝ノ宿跡
なだらかな稜線道を進みます。迷うところはなく安全です。

聖宝ノ宿跡〜弥山
再び登りが始まります。中盤はつづら折れの道を何度も折り返して登っていきます。この中で1箇所間違えてまっすぐ進んでしまいそうなところがあります。
上部は木道と木の階段が多くなります。

弥山〜八経ヶ岳
少しアップダウンになります。特に迷うこともありません。
その他周辺情報 入浴せずに帰宅しました。
国道309号線の90番ポストの登り口からスタートです。
いきなり歩きにくい急階段。
2020年07月18日 06:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/18 6:49
国道309号線の90番ポストの登り口からスタートです。
いきなり歩きにくい急階段。
登り口は晴れていたものの、中腹はまだガスが残っていて、大峯らしい幻想的さ。
2020年07月18日 06:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/18 6:56
登り口は晴れていたものの、中腹はまだガスが残っていて、大峯らしい幻想的さ。
タイタン広場に着きました。
2020年07月18日 07:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/18 7:17
タイタン広場に着きました。
奥駈道への合流点へ最後の登りです。
貧血気味でしんどい。
2020年07月18日 07:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/18 7:36
奥駈道への合流点へ最後の登りです。
貧血気味でしんどい。
七曜とか大普賢方面が見えてきています。
2020年07月18日 07:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/18 7:38
七曜とか大普賢方面が見えてきています。
奥駈道に合流しました。
この地点は西トンから吉野まで縦走した2013年以来7年弱ぶり。
2020年07月18日 07:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/18 7:39
奥駈道に合流しました。
この地点は西トンから吉野まで縦走した2013年以来7年弱ぶり。
一の峠方向です。
2020年07月18日 07:49撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/18 7:49
一の峠方向です。
花を咲かせたバイケイソウがいい見た目なんですが、今日はそのせいで終始ドブ池みたいなニオイが漂っていて不快でした。
2020年07月18日 07:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/18 7:58
花を咲かせたバイケイソウがいい見た目なんですが、今日はそのせいで終始ドブ池みたいなニオイが漂っていて不快でした。
縦走終わってからあまり大峯山系に来ていないので久しぶりに見ました。
2020年07月18日 08:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/18 8:06
縦走終わってからあまり大峯山系に来ていないので久しぶりに見ました。
八経ヶ岳と弥山の稜線が晴れ上がってよく見えます。
2020年07月18日 08:10撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/18 8:10
八経ヶ岳と弥山の稜線が晴れ上がってよく見えます。
一の峠の汚い水。でも修験のなんかでしょうね。
2020年07月18日 08:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 8:13
一の峠の汚い水。でも修験のなんかでしょうね。
北西の方かな?
2020年07月18日 08:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/18 8:30
北西の方かな?
バイケイソウの群落。
2020年07月18日 08:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/18 8:31
バイケイソウの群落。
奥駈出合に着きました。意外に長かった。
2020年07月18日 08:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/18 8:38
奥駈出合に着きました。意外に長かった。
幻想的に霞む奥駈道。
と言いたいところだが、見た感じレンズに服の汗がべったり付いたようです。
2020年07月18日 08:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/18 8:41
幻想的に霞む奥駈道。
と言いたいところだが、見た感じレンズに服の汗がべったり付いたようです。
微妙に登らされて弁天の森に着きました。
その後微妙に下らされるのは言うまでもありません。
2020年07月18日 09:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/18 9:00
微妙に登らされて弁天の森に着きました。
その後微妙に下らされるのは言うまでもありません。
頭上に小さく見える弥山小屋。
2020年07月18日 09:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/18 9:08
頭上に小さく見える弥山小屋。
最大アップで。
2020年07月18日 09:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/18 9:08
最大アップで。
聖宝ノ宿跡に着きました。
この行者像に触ると、雨にたたられるって都市伝説ならぬ山伝説があると、帰りにu-saさんに教えてもらいました。
2020年07月18日 09:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/18 9:23
聖宝ノ宿跡に着きました。
この行者像に触ると、雨にたたられるって都市伝説ならぬ山伝説があると、帰りにu-saさんに教えてもらいました。
急登を越えて、弥山小屋に着きました。
少しはマシになったけど、やはり登りはペースが上がらん。。
汗と呼吸の乱れが強い。
2020年07月18日 10:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/18 10:13
急登を越えて、弥山小屋に着きました。
少しはマシになったけど、やはり登りはペースが上がらん。。
汗と呼吸の乱れが強い。
自分としては長い休憩の後、後の2名が行くことはない八経ヶ岳に先に行っておくことにします。(弥山は一緒に登頂の可能性を残すため後回し。)
2020年07月18日 10:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/18 10:26
自分としては長い休憩の後、後の2名が行くことはない八経ヶ岳に先に行っておくことにします。(弥山は一緒に登頂の可能性を残すため後回し。)
アップダウンの尾根の向こうの最高峰。
2020年07月18日 10:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/18 10:27
アップダウンの尾根の向こうの最高峰。
南西の方角です。
2020年07月18日 10:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 10:33
南西の方角です。
鞍部に着きました。ここも臭いバイケイソウ。
オオヤマレンゲはほぼ終わっていて、小さいのが数個咲いていたそうです。
2020年07月18日 10:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/18 10:34
鞍部に着きました。ここも臭いバイケイソウ。
オオヤマレンゲはほぼ終わっていて、小さいのが数個咲いていたそうです。
山頂に着きました。登山者がたくさんいます。
2020年07月18日 10:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/18 10:50
山頂に着きました。登山者がたくさんいます。
南に続く奥駈の道。昔長かったなぁ。。

今回は明星まで行くつもりでしたが、ペースが遅いのと後の状況が分からないので止めて八経で引き返します。
2020年07月18日 10:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/18 10:51
南に続く奥駈の道。昔長かったなぁ。。

今回は明星まで行くつもりでしたが、ペースが遅いのと後の状況が分からないので止めて八経で引き返します。
登頂記念、撮って頂きました。
手にはクマとひこ。
2020年07月18日 10:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
7/18 10:57
登頂記念、撮って頂きました。
手にはクマとひこ。
山頂から北東側です。
2020年07月18日 10:59撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/18 10:59
山頂から北東側です。
途中ばったりとチームJのu-saさんに出会って、10分ほど立ち話の後、弥山小屋まで戻りました。
お二人は・・・いない・・・
2020年07月18日 11:35撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/18 11:35
途中ばったりとチームJのu-saさんに出会って、10分ほど立ち話の後、弥山小屋まで戻りました。
お二人は・・・いない・・・
とりあえず弥山に向かっておきます。
テント持参している人がいますね。日陰の少ないこの小屋の周囲をよく知ってここでのひとときを楽しまれてる人でしょうね。
2020年07月18日 11:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/18 11:50
とりあえず弥山に向かっておきます。
テント持参している人がいますね。日陰の少ないこの小屋の周囲をよく知ってここでのひとときを楽しまれてる人でしょうね。
弥山への途中から見る、八経ヶ岳の山容がきれいでした。
2020年07月18日 11:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/18 11:50
弥山への途中から見る、八経ヶ岳の山容がきれいでした。
今上天皇陛下の行啓石柱です。
2020年07月18日 11:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 11:50
今上天皇陛下の行啓石柱です。
弥山に着きました。
クマの記念撮影。
2020年07月18日 11:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/18 11:52
弥山に着きました。
クマの記念撮影。
お2人は全然来られる様子が無いので、弥山に戻られたu-saさんと2人で下山を開始することに。
2020年07月18日 12:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/18 12:18
お2人は全然来られる様子が無いので、弥山に戻られたu-saさんと2人で下山を開始することに。
さて出発!と思ったときに、アサギマダラが逃げずに止まっていたので撮影大会開始。
2020年07月18日 12:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/18 12:22
さて出発!と思ったときに、アサギマダラが逃げずに止まっていたので撮影大会開始。
角度が変わって、背景がきれいになりました。
2020年07月18日 12:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/18 12:22
角度が変わって、背景がきれいになりました。
羽根を広げてくれました。
2020年07月18日 12:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/18 12:22
羽根を広げてくれました。
下り始めて、聖宝ノ宿跡の近くで、これまた逃げないオス鹿が。
角とお尻が立派でした。
2020年07月18日 13:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
7/18 13:00
下り始めて、聖宝ノ宿跡の近くで、これまた逃げないオス鹿が。
角とお尻が立派でした。
お茶休憩中に見上げた頭上の葉っぱ。
2020年07月18日 13:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/18 13:19
お茶休憩中に見上げた頭上の葉っぱ。
弁天の森に戻ってきました。
2020年07月18日 13:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/18 13:23
弁天の森に戻ってきました。
u-saさんが見つけたお花。珍しい感じ。
名前なんて言わはったかな?

(後日談)ヤマジノホトトギスという花です。さすが、幼少期から親御さんに連れられて山に行ってたu-saさんです。
2020年07月18日 13:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/18 13:32
u-saさんが見つけたお花。珍しい感じ。
名前なんて言わはったかな?

(後日談)ヤマジノホトトギスという花です。さすが、幼少期から親御さんに連れられて山に行ってたu-saさんです。
そんなこんなで奥駈出合・西トンへの分岐点に着きました。
2020年07月18日 13:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/18 13:37
そんなこんなで奥駈出合・西トンへの分岐点に着きました。
u-saさんとはここでお別れです。
今日は貧血でスタミナ消耗して気持ちもちょっと低下気味でしたが、一緒に話しながら歩いてもらって、苦無くここまで来られて、さらに先の歩きにも力が残っていました。

本当にありがとうございました。
2020年07月18日 13:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
7/18 13:38
u-saさんとはここでお別れです。
今日は貧血でスタミナ消耗して気持ちもちょっと低下気味でしたが、一緒に話しながら歩いてもらって、苦無くここまで来られて、さらに先の歩きにも力が残っていました。

本当にありがとうございました。
一人となって、一の峠の方へ進んでいきます。
かなりスイスイ歩けました。でも、90番分岐以降の小屋までの往復4km2時間はキツすぎる状態。
2020年07月18日 13:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/18 13:47
一人となって、一の峠の方へ進んでいきます。
かなりスイスイ歩けました。でも、90番分岐以降の小屋までの往復4km2時間はキツすぎる状態。
朝よりは雲が多くなってきました。
2020年07月18日 14:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/18 14:01
朝よりは雲が多くなってきました。
ここを下ると東トンですね。
2020年07月18日 14:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/18 14:03
ここを下ると東トンですね。
池のプレート。
2020年07月18日 14:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/18 14:05
池のプレート。
14時半頃に90番合流点に着くと、途中で引き返していたお2人の姿が!14時頃に着いたそうです。
行者還小屋まで往復4キロ2時間の行程を行かずに済んで大喜びのわたくし・・
ここで1時間少しプチ宴会をしてもらいました。もちろんノンアルです。
2020年07月18日 14:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
7/18 14:52
14時半頃に90番合流点に着くと、途中で引き返していたお2人の姿が!14時頃に着いたそうです。
行者還小屋まで往復4キロ2時間の行程を行かずに済んで大喜びのわたくし・・
ここで1時間少しプチ宴会をしてもらいました。もちろんノンアルです。
行者還小屋での大宴会に向かうお三方を見送ります。
teraokaさんのリュックは、大宴会にふさわしい超重量級でした。私の去年の東鎌西鎌縦走より重い。
2020年07月18日 16:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
7/18 16:13
行者還小屋での大宴会に向かうお三方を見送ります。
teraokaさんのリュックは、大宴会にふさわしい超重量級でした。私の去年の東鎌西鎌縦走より重い。
タイタン広場に着きました。左奥に進んでしまいコースミス。
昔林道だったんでしょうね。
2020年07月18日 16:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/18 16:25
タイタン広場に着きました。左奥に進んでしまいコースミス。
昔林道だったんでしょうね。
最後の階段を下ります。
2020年07月18日 16:44撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/18 16:44
最後の階段を下ります。
90番に戻ると、1台プリウス以外は、我々の車たちのみでした。
2020年07月18日 16:46撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/18 16:46
90番に戻ると、1台プリウス以外は、我々の車たちのみでした。

感想

今日はいろいろ起こり、登場人物も推移するので、まずは時系列をまとめてみました。

朝5時半過ぎ:90番ポストに1人車で到着
起きて動いているnaraさん発見。この時点でなんで起きてるの?ってちょっとなる 笑 でもそれが嵐の序章でした。

朝7時前〜10時過ぎ:90番ポストから弥山小屋へ
トレーニング重視のため、naraさん・teraokaさんのお2人とは別で、登りは1人で先行。弥山で合流して一緒に戻る算段。
貧血気味で登りが苦しくペースが遅い。明星はヤメにして八経までにすることを決意。

10時半過ぎ〜12時前:最高峰登頂へ
長い休憩の後出発。帰りの鞍部で、u-saさんとばったり出会い、立ち話。

12時前〜12時半前
お2人の到着を待ちつつ、u-saさんが帰られたら一緒に下り始めると気持ちを固める。その間に弥山を済ます。
お2人はこの頃に、奥駈出合の西10分ほどの地点で引き返し始めたとのことを後で知る。

12時半前〜13時半過ぎ
u-saさんと2人下山行。話しながらの歩きが、精神的な復活の助けになり、足も復活。

13時半過ぎ〜14時半
一人となるも、復活した心と足でスイスイ稜線歩き。
でも心の中はデポした服や、お2人との連絡状況、小屋まで往復4キロ2時間の歩行はキツいということで頭がいっぱい。

14時半〜16時
90番ポストで待っていてくれたお2人を発見。これで全ての事情が分かり、小屋まで歩かずに下山できることに大喜びに喜ぶ。
20分後にtabaさんが90番から合流。ノンアルでもかなり楽しい即席屋外プチ宴会開催。

16時から16時半過ぎ
一人さっくり歩いて下山。



とこんな感じでした。naraさんの衝撃の体調不良と、u-saさんとの巡り会いで、予定と全く違う流れのサプライズ山行になりました。
でもそれが一日のネタを大いに膨らませ一気に打ち解けさせ、1時間少しでノンアルにも関わらず、相当に気持ちが宴会出来て楽しかったです。
皆さんありがとうございました。

今日は貧血の体調不良で歩くことに精神が下がる状況でしたが、u-saさんと2人になっていろいろ話しながら歩くようになって、一気にいろいろ回復したのも本当によかったです。u-saさん本当にありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人

コメント

お疲れ様でした!
こちらこそ楽しくご一緒させていただき、サクサク下山出来ました!ありがとうございます(^^)
帰りはどうなったのか気になってましたが、万事うまくまわって良かったですね〜!
鋸までに体調整えて挑んで下さいませ。それまでに梅雨明けすると良いですね(^^;
ちなみに、花はヤマジノホトトギスでした〜。
2020/7/19 20:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら