山の神様の言う通り、ワナではなくてカマにした(大台ヶ原)
- GPS
- 03:46
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 481m
- 下り
- 488m
コースタイム
- 山行
- 2:52
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 3:43
天候 | 晴、曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
最初は星を見に行くつもりで大台ヶ原を計画しました。関西最強とも言われる星空を新月の夜に見たかったのですが、8月は信州を考えているので、7月を狙いました。しかし、なかなか梅雨が明けず、雲量は連日90%以上。週の前半に星は断念しました。昼間のハイキングは残していましたが、金曜日には8割がた中止模様。しかし未練たらしく粘っていたら、当日朝には一気に降水確率が下がり、勇躍京都を出発。
8時前に大台ヶ原駐車場に到着。ここから、まず大蛇瑤悄9圓の?と尋ねましたが、masseさんのリクエストでシオカラ谷吊橋経由ルートです。2年前は大蛇瑤竜△蠅忙箸ぁ同行者の荷物を一部引き受けての行程で、こりゃしんどいと感じたものですが、今日は脚がフレッシュだったせいか、特に苦しむこともなく、大蛇到着。先着者は帰られるところで、独占することができました。ほどよく雲がかかっているくらいで、まさに絶景。山の神様有難うございます。
その後日出ヶ岳へ。空、雲、木、笹のコラボに目を楽しませましたが、9時くらいから雲が増えるよという予報は的中。正木峠あたりから急にガスが増え、日出ヶ岳山頂に着いたときには遠方の眺望は不良になってしまいました。この頃から登ってくる人が次第に増えてきましたが、その後回復したのかな?
さて、本来の予定ではここから巴岳、川上辻、ナゴヤ岳、三津河落山、朝日岳と辿るつもりだったのですが、巴岳への道は「植生保護のため立ち入り禁止」。ここは山と高原地図、ヤマレコ、YAMAPのどれにもルートとしては登録されていませんが、ヤマレコではかなり濃い足跡が付いているルートで、最近も通ったレポートは上がっています。突っ切る誘惑に駆られましたが、SARS-CoV2感染者が日に日に増える状況などを鑑み、ここは入らないことに。かわりに、一旦駐車場に戻ってから、ドライブウェイを川上辻まで歩き、そこから三津河落山を目指すことにしました。
ところが、いざ川上辻まで行ってみると、シカ駆除のため罠が仕掛けられているので立ち入るなという掲示。ここから先については、アプリにルートも登録されているので、よほど進入しようかとも思ったのですが、それではさっき入らなかったこととの整合性がとれないし、今日大蛇瑤任△譴世韻いづ卦い魏爾気辰浸海凌斥佑蓮嶌Fはやめときなさい」とおっしゃっているのだろう、という結論になりました。まあ、山は逃げませんしね。
で、予想よりはるかに早じまいしてしまったため、入之波温泉に行って、ゆっくりと釜飯を食べて帰路につきました。満足。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する