記録ID: 2447994
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
古寺鉱泉から大朝日岳 大朝日岳山頂避難小屋泊
2020年07月22日(水) ~
2020年07月23日(木)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:17
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,652m
- 下り
- 1,414m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:31
距離 8.6km
登り 1,380m
下り 257m
2日目
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 4:30
距離 7.9km
登り 279m
下り 1,157m
10:32
ゴール地点
天候 | 晴れ後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は整備したてという雰囲気で50台以上止められると思います。 トイレ(無料・簡易)あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装道路から登山道に入った直後の木の橋が雨に濡れて滑りました。何の抵抗もなくステンと転んだので危うく河原に落下しそうになりました。落下するとおそらく骨折はすると思われるのでご注意ください。 登山道に気磴鷂捗蠅呂△蠅泙擦鵝 |
写真
感想
連休を1日前倒しで取得して東北遠征に。初日は夜通し走って朝7時に登山口の駐車場に到着しました。さあ、スタートと思って歩き出したとたんに気の橋でスリップして転倒。危うく橋の下に落下するところでした。骨折でもしたら5連休がパー・・・何事もなくて本当に良かった。
朝日岳は、その後に登った鳥海山、月山、蔵王山と比べて人も少なく静かな山行が楽しめました。玄人好みな山かもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する