記録ID: 2448472
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
月山(日本百名・山形県)東北遠征1/3
2020年07月23日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:30
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 615m
- 下り
- 620m
コースタイム
天候 | ガス時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 民宿 観音湯 http://www.kannonyu.com/ |
写真
感想
2020.7.23-25 日本百名山in東北
①7/23 月山
②7/24 鳥海山
③7/25 出羽三山神社(羽黒山)
【プロローグ】
この夏はコロナや地震の影響があるので
大好きなアルプスを歩くことを避け、東北は鳥海山へ
せっかく遠くまで足を延ばすのだからと月山も(笑)
もうずいぶん前のこと
日本百名山を完登した山友から「鳥海山は良かったよ」と聞いたことがあり
美しい山の名前に惹かれ、いつか登ってみたいと思ってた
【1日目 ガスガスの月山1984m(山形県)】
いつかガスが晴れるはず〜と歩き始めるも
結局最後までガスガス真っ白、ココはどこ状態(笑)
ゲザンはザーザージャブジャブ、最後は全身ボトボトに(^-^;
不思議だね〜でもココロはホクホクだった(*^^*)
距離感を余り意識していなかった東北遠征。
うん、やっぱ遠いやww
初日はあいにくの雨模様。いや下りは本降りw
パンツまで濡れて状況が悪くなるほど楽しくなって行くのは何故?
山頂にも標識もなくなんだかなぁ
次回来ることがあれば湿原だけゆっくり散策したいなw
遠征1日目、雨の月山。
湿原、お花畑が綺麗でしたが、雨の為、石がツルツル滑り足元が気になりなかなか周りを見ながら歩くのが難しかった。神社の裏の岩場に三角点はあったが、せめてここが月山三角点と分かりやすくしてほしい、神社に三角点があると勘違いで参拝料を払う。なんだかな〜月山であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
結局どんな山やったんやろ笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する