記録ID: 2456682
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
至仏山
2020年07月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype36421db2a13b58.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:47
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,095m
- 下り
- 1,089m
コースタイム
天候 | 雨〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体に整備されてて歩き易いが雨天時は木道滑り易いので注意。 山ノ鼻〜至仏山迄の登り、雨天時は川になってます。 途中蛇紋岩は滑りますので慎重に。 悪沢岳分岐〜笠ヶ岳のルートはほぼ田んぼ状態、藪こぎトラバース多数、一般工程以上に時間要します。 |
その他周辺情報 | 駐車場入口に温泉ありますが当日は休館。 丸沼高原スキー場か帰路の沼田インター迄に日帰り温泉あります。 |
写真
感想
当日雨予報でしたが山頂に着く頃から天気回復。山頂〜稜線〜笠ヶ岳迄は天気持つも帰路は降られました。 今年の梅雨は長く強行での登山でしたが意外と登山客も多かったですね。
山ノ鼻の湿原では熊が出没したらしくマタギ風の現地スタッフが大砲の様な物で派手に散らしてました。
約半年振りに再会した仲間達と騒ぎながらのんびりハイク出来ました、
季節の花達も美しく癒されました(^^)
結果的に来て良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する