記録ID: 2459718
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山塊<覚満淵>&赤城自然園〜(^^♪
2020年07月29日(水) [日帰り]
群馬県
- GPS
- 03:36
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 254m
- 下り
- 241m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 4:50
距離 8.0km
登り 255m
下り 254m
12:28
ゴール地点
天候 | 霧雨・小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・赤城自然園¥1,000:https://akagishizenen.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
・覚満淵は平坦な道です ・小沼までゆったりと登って行き、分岐まで少し階段になります ・あとは道路歩きで戻りました <赤城自然園> 雨続きの為、泥寧が酷いです 登山の恰好、トレッキングシューズで歩きました 意外と泥寧を歩くので、デニムにスニーカー等では大変だと思います 長靴が一番良さそうでした レンゲショウマはまだ開花したばかり、あと少ししたら見頃だと思います |
その他周辺情報 | 下山後の温泉:富士見温泉見晴らしの湯 http://www.fujimi-onsen.com/ |
写真
感想
なかなかあけない今年の梅雨、もう7月下旬…
アルプスの高山植物ピークも過ぎたよ…(*_*;
今回も予報で雨に降られないところ〜と赤城の山に〜☆
しかし向かう途中小雨、上部に着くと雨は降っていません
でわ〜と出発するも少ししたら霧雨状態、地蔵岳でもと思っていましたが、途中小雨状態に上部はガスガスなので、どこのピークにも登らずに…(^^;
そして初めての赤城自然園に行って見ました
咲き始め状態でしたが、レンゲショウマに逢えて良かったです
今回の一番は永井食堂のもつ煮だったりします〜(*'ω'*)
表からの風景、千と千尋の神隠しのブタさんを思い出しませんか〜☆
ぶひ〜って倒れるわたし…(^^;
レンゲショウマみてきました〜(^-^)
つぼみがさくらんぼみたくて
かわいい〜(^-^)
色も形も雨に似合うなーと⭐
雨でクモの巣🕸️って
たくさんあるんだーと知りました⭐
🕸️あんなにきれいに張って
あたまいーなーと思いました(*^^*)
かえりの永井食堂のもつ煮定食は
変わらずおいしかったです(*^^*)
雨なのに、蒸し蒸ししていました(^-^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1025人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まきびとさん ももにゃんさん
こんにちは!
覚満淵と赤城自然園〜!
お花たくさんですね〜
小雨だったでしょうか〜
濡れてるとまた綺麗ですよね
レンゲショウマ 素敵です!
オダマキふうのライトが
欲しくなりました
関東も来週には
梅雨明けでしょうかね〜
今年はほんとにたくさん降りましたね〜
お腹いっぱいですね〜
ふわり
ふわりさん こんにちわ
今回もまた雨にうたれてのトレッキングとなりました〜(^^;
トレッキングの傘が欲しい今日この頃です〜
覚満淵近辺は色々なお花に〜
久しぶりのレンゲショウマ、可愛らしかったです〜
ふんわりの下向きのライト、ゆるくいいですよね
のんびりとゆるキャン△もしたいです
来週梅雨明けそうですね〜
関東の日照時間が凄く少なかったですね
猛暑が怖いですが、さすがにお日様に青い空が懐かしいです
コメントありがとうございました〜
真夏に涼しい赤城山。
今年は長〜い梅雨のせいで、ちと寒そうですね。(雨まで )
赤城自然公園知りませんでした!
レンゲショウマは雨でもお似合いの森のランプ感が出てますね。
茨城県では希少なお花なんですよ。
昨年の台風げどうなってるかそろそろ見に行ってみます。
でもアブだらけなんですよね〜。
お疲れ様でした!
永井食堂さんテレビで何度か見ました!人気ですね〜。
あんどうさん こんにちわ
赤城山〜、例年ですとこの時期は大汗かきまくりの標高なのですが、今回は梅雨寒で〜と言いたいところですが、暑がりのわたし、程よく汗をかきました〜(^^;
赤城自然園はなかなか広大なところでした〜
ちょっと入園料金が高いのが微妙ですが、楽しめました
レンゲショウマ、この時期のいいお花ですよね〜
暑がりのわたしには大変な時に咲く花なので、2年前?かな、矢板の尚仁沢・スッカン沢で見ました
ただ蛭が多いようです
茨城では希少なのですね
アブが多いと大変ですね
元は林業従事者が使う森林香なる強めの蚊取り線香がアウトドアショップでよく見かけ、良さそうです
永井食堂、いつか食べてみて下さい〜
コメントありがとうございました〜
まきびとさん、ももにゃんさん こんばんは!
なかなか梅雨あけませんね〜
すっかりコロナに梅雨の長さにやる気失っています^^;
こうやって写真見ると覚満淵にもオダマキなど結構お花咲いているんですね!
そして赤城自然園!知ってはいますが未だ行ったことがなく・・
森の妖精レンゲショウマ!
この時期見たいお花ですよね〜
僕もそろそろ見に行きたいのですが天気が・・
永井食堂のモツ煮!
本当美味しいですよね〜
コロナの時期でもいっぱいでしたか^^;
前回行った時は閉店間際で慌ただしかったので今度は余裕もってモツ煮味わいたいです^^;
まんゆ〜*16
まんゆーさん こんばんわ
今年は梅雨が長いですね〜
来週にはあけそうですが、青空が懐かしい今日この頃です
でも猛暑になったらとろけてしまうのが怖いです…(^^;
覚満淵近辺、色々とお花が〜
オダマキは帰りの道路沿いでした〜
赤城自然園、なかなか広大なところでプチハイキング的にお花と戯れることが出来ます
この時期はレンゲショウマのいい季節って、もうそんな時期なんですよね
いつも猛暑のイメージです
東京ですと御岳山もボチボチかもしれません〜
永井食堂いいですよね〜
近くに行くと行きたくて〜
みんな私を含め、ブタのように喰らっていました〜
余裕が出来ましたら、また行ってみて下さい〜
コメントありがとうございました〜
こんにちは、makibitoさん、momonyanさん。
梅雨末期ですが、関東では豪雨にならず、なごり雨のようにしとしと降っていた日曜日。お二人が赤城山を散策しているとき、その山麓のわがウサギ小屋で、ネコの額ほどの庭に花を植えておりました。
私は20日の早朝に訪れた覚満淵では、木橋が朽ちて落ちており、赤いコーンが立っていました。どうやら回収作業を行ったようですね。
赤城自然園は、1000円を高いか安いかは、時期により異なると思います。春先のアカヤシオ、ヤマシャクヤクなどの時期、盛夏のレンゲショウマ時期は良いと思います。三か所ほどあるレンゲショウマ群生地ですが、満開になると見ごたえがあります。ちなみに前橋市の8月の広報には入園無料券が付いてきます。
写真43はシキンカラマツです。長野群馬福島にしか植生していない花です。
永井食堂は最近行かなくなりました。TVでいろいろと取り上げられ混んでますしね。店に行くとあの濃い味で食べられるのですが、もつっ子を買って家や山で食べると塩味が強すぎて、具を入れないと食べられなくなりました。
年齢的に濃い味を敬遠するようになったのでしょう。年齢を重ねた証ですね。またお二人にお会いする日が来ることを願っております。
growmonoさん こんにちわ
今年の梅雨は長いですね
梅雨でも降らなさそうなところ〜と、赤城山へ行きました
行った日はお花を植えられていたのですね〜
赤城自然園は、あちこちに色々植えられているものと勘違いしておりました
いいタイミングで行かないとダメですね〜
growmonoさんが行かれた時よりはレンゲショウマが咲いているのかもしれませんが、あと1週先が見頃かなと思いました
満開になったらさぞ華やかでしょうね〜
なんと無料チケット〜
シキンカラマツ〜、ありがとうございます〜
帰って調べてもわからずでした〜<m(__)m>
他のカラマツはミヤマだのモモジだの面倒なのでカラマツソウに統一しちゃってます…(^^;
すみれもすみれちゃんに統一しちゃってます…(^^;
永井食堂、すっかり有名で、いつも混んでいますね
すぐに行けないというのもあり、近くに行くと行きたくなってしまいます
growmonoさんは普段から塩分控えめの食事をされているのでしょうね〜
コメントありがとうございました〜
まきびとさん、 momonyanさん、こんばんは
今年の梅雨は長かったですね〜
だいぶ涼しかったので仕事中は窓を開けていられたので楽でしたが。
これから暑くなるとたいへんそうです
もうレンゲショウマの季節ですね。
新しいカメラはだいぶ慣れたみたいでいい写真がたくさん
玉ボケの入った蜘蛛の巣の写真がとても素敵です
私は赤城は冬の時期にしか行った事がなく、いろいろな花が咲く時期も楽しそうです
かずとさん こんにちわ
梅雨の期間は蒸し暑い時も梅雨寒の日もありましたが、長かったですね〜
これからは猛暑が
湿度がなければ、少しぐらい気温高くても大丈夫なのですが〜(^_^;)
グアムやサイパンのようなカラッとした夏がいいです〜
すっかりレンゲショウマの季節ですね〜
なんとか新しいカメラ、楽しんでいます〜
ただ今後のオリンパス、なんとかサービスが良く続いてくれるといいのですが〜
赤城はお花も色々と楽しめました〜
コメントありがとうございました〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する