ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2464527
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

梅雨明け宣言!夏が来た🍀御岳山-大岳山-ロックガーデン

2020年08月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:29
距離
13.0km
登り
1,338m
下り
1,331m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
1:40
合計
7:30
9:13
9:15
49
10:04
10:04
23
10:27
10:36
10
10:46
10:46
20
11:06
11:07
15
11:22
11:24
3
11:27
11:28
25
11:53
11:54
4
11:58
12:00
10
12:10
13:08
11
13:19
13:20
24
13:44
13:45
4
13:49
13:49
12
14:01
14:09
28
14:37
14:38
6
14:44
14:44
9
14:53
15:04
24
15:28
15:28
26
15:54
15:54
38
16:32
16:34
6
16:40
ケーブル下バス停
天候 曇り☁ 一時小雨☔ 後晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往復:御嶽駅〜ケーブル下@西東京バス(片道290円)
コース状況/
危険箇所等
今日のルートはよく整備されていました。ただ、全体的に雨の湿気や岩場、泥、落ち葉と滑りやすい要素が多かったです。七代の滝〜上養沢など通行止めのところありました。事前に調べていくことをお勧めします。

奥多摩ビジターセンター 登山道の状況
https://www.ces-net.jp/okutamavc/info/52
御岳山ビジターセンター 登山道の状況
https://www.ces-net.jp/mitakevc/trailinformation.html
半年ぶりの御岳山
杉の大木の続くこの道、ほっとする
2020年08月01日 09:24撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 9:24
半年ぶりの御岳山
杉の大木の続くこの道、ほっとする
薄曇りの空を見上げる
2020年08月01日 09:22撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 9:22
薄曇りの空を見上げる
ヤマホトトギス
2020年08月01日 09:21撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 9:21
ヤマホトトギス
タマアジサイ
弾けるように開花
2020年08月01日 09:57撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 9:57
タマアジサイ
弾けるように開花
時折り陽が差すと
2020年08月01日 09:23撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 9:23
時折り陽が差すと
温かく輝く木の肌
2020年08月01日 09:26撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 9:26
温かく輝く木の肌
もふもふと
2020年08月01日 09:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 9:26
もふもふと
ケーブルカーとすれ違う
2020年08月01日 09:33撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 9:33
ケーブルカーとすれ違う
アジサイ
うすい黄緑色、美しい
2020年08月01日 09:57撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 9:57
アジサイ
うすい黄緑色、美しい
クサアジサイというのかな?
薄い紅色の小花がかわいらしい
2020年08月01日 09:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 9:59
クサアジサイというのかな?
薄い紅色の小花がかわいらしい
ユキノシタ
まだ見られた
2020年08月01日 10:04撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 10:04
ユキノシタ
まだ見られた
このアジサイ、初めて見たかな
2020年08月01日 10:05撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 10:05
このアジサイ、初めて見たかな
周りの”がく”の形が可憐です
2020年08月01日 10:05撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 10:05
周りの”がく”の形が可憐です
オオバギボウシ
2020年08月01日 10:06撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 10:06
オオバギボウシ
シュウカイドウ
2020年08月01日 10:07撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 10:07
シュウカイドウ
御岳神社への道すがら、ぱっと開けた
薄曇りだけど見えてよかった
2020年08月01日 10:11撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 10:11
御岳神社への道すがら、ぱっと開けた
薄曇りだけど見えてよかった
黄色いツリフネソウ
2020年08月01日 10:13撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 10:13
黄色いツリフネソウ
横から見ると、名前の由来もうなづける
2020年08月01日 10:13撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 10:13
横から見ると、名前の由来もうなづける
アジサイ越しに神代欅
2020年08月01日 10:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 10:13
アジサイ越しに神代欅
御岳神社
2020年08月01日 10:23撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 10:23
御岳神社
分厚い雲の隙間に青空...
少し小雨がぱらぱらと来ました
2020年08月01日 10:23撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 10:23
分厚い雲の隙間に青空...
少し小雨がぱらぱらと来ました
社を散策すると
2020年08月01日 10:33撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 10:33
社を散策すると
咲いていました
2020年08月01日 10:31撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/1 10:31
咲いていました
レンゲショウマ
2020年08月01日 10:31撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/1 10:31
レンゲショウマ
ぽんぽんとたくさんの蕾
2020年08月01日 10:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 10:24
ぽんぽんとたくさんの蕾
俯く花を、のぞきこみます
2020年08月01日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/1 10:25
俯く花を、のぞきこみます
2020年08月01日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 10:25
花言葉は「伝統美」
なんだそうです
2020年08月01日 10:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 10:26
花言葉は「伝統美」
なんだそうです
ふつうに通りかかればこう見える
2020年08月01日 10:27撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 10:27
ふつうに通りかかればこう見える
奥の院遙拝所より
2020年08月01日 10:29撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 10:29
奥の院遙拝所より
2020年08月01日 10:33撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 10:33
あ、ここはたくさん咲いていますね
2020年08月01日 10:34撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 10:34
あ、ここはたくさん咲いていますね
透き通るような花びら
2020年08月01日 10:30撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/1 10:30
透き通るような花びら
2020年08月01日 10:30撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/1 10:30
お邪魔しまーす
2020年08月01日 10:30撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 10:30
お邪魔しまーす
開いたばかりのよう
お隣りもまもなく?
2020年08月01日 10:31撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 10:31
開いたばかりのよう
お隣りもまもなく?
2020年08月01日 10:34撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 10:34
2020年08月01日 10:34撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 10:34
ヤマユリ
そこかしこに
2020年08月01日 10:41撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 10:41
ヤマユリ
そこかしこに
香りを放ちます
2020年08月01日 10:42撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 10:42
香りを放ちます
天狗の腰掛け
2020年08月01日 10:50撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 10:50
天狗の腰掛け
大岳山への道
ひさしぶりだなあ
2020年08月01日 10:56撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 10:56
大岳山への道
ひさしぶりだなあ
鎖もある岩場をよじ登り
2020年08月01日 11:47撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 11:47
鎖もある岩場をよじ登り
大岳神社を過ぎてから険しくなる
2020年08月01日 11:49撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 11:49
大岳神社を過ぎてから険しくなる
大岳山に到着
2020年08月01日 12:12撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 12:12
大岳山に到着
真っ白だ〜
2020年08月01日 12:13撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 12:13
真っ白だ〜
無数に待っている黒い点は
2020年08月01日 12:14撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 12:14
無数に待っている黒い点は
このトンボでした
2020年08月01日 12:17撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 12:17
このトンボでした
ほどなく雲が薄くなり、山並みが…
2020年08月01日 12:19撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 12:19
ほどなく雲が薄くなり、山並みが…
刻一刻と視界が広がっていく
2020年08月01日 12:25撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 12:25
刻一刻と視界が広がっていく
パノラマで撮ってみた
2020年08月01日 12:26撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 12:26
パノラマで撮ってみた
2020年08月01日 12:37撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 12:37

山並みが広がってきた
2020年08月01日 12:39撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 12:39

山並みが広がってきた

が、再び雨雲がたれこめる
2020年08月01日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 12:41

が、再び雨雲がたれこめる

また雲がひいてきた
2020年08月01日 12:46撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 12:46

また雲がひいてきた
2020年08月01日 12:47撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 12:47

目が離せないなあ
2020年08月01日 12:52撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 12:52

目が離せないなあ
2020年08月01日 12:52撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 12:52
二重の青が美しい
2020年08月01日 12:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 12:55
二重の青が美しい
2020年08月01日 12:57撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 12:57
2020年08月01日 12:57撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 12:57
見上げれば青空と雲の格闘中
2020年08月01日 13:01撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 13:01
見上げれば青空と雲の格闘中
この眺めを見納めに
そろそろ降ります
2020年08月01日 13:08撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 13:08
この眺めを見納めに
そろそろ降ります
綾広の滝
2020年08月01日 14:04撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 14:04
綾広の滝
2020年08月01日 14:05撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 14:05
目を転じると…
イワタバコ見つけました
2020年08月01日 14:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 14:05
目を転じると…
イワタバコ見つけました
にぎやかに開きました
2020年08月01日 14:06撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/1 14:06
にぎやかに開きました
おとなしめな2ショット
2020年08月01日 14:06撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 14:06
おとなしめな2ショット
滝と相性がよいのです
2020年08月01日 14:08撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/1 14:08
滝と相性がよいのです
ロックガーデンへ
2020年08月01日 14:13撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 14:13
ロックガーデンへ
気持ちいいなあ
2020年08月01日 14:15撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 14:15
気持ちいいなあ
2020年08月01日 14:15撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 14:15
道端にも発見
つやつやですね
2020年08月01日 14:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 14:18
道端にも発見
つやつやですね
日暮らしの鳴き声に包まれて
2020年08月01日 14:23撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 14:23
日暮らしの鳴き声に包まれて
黄色いヤマホトトギス
2020年08月01日 14:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 14:25
黄色いヤマホトトギス
白いフリルのついた清楚な花を発見しました
名前は何だろう?
→ギンバイソウというそうです
2020年08月01日 14:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 14:28
白いフリルのついた清楚な花を発見しました
名前は何だろう?
→ギンバイソウというそうです
ヤマホトトギスの3ステップ
2020年08月01日 14:28撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/1 14:28
ヤマホトトギスの3ステップ
来てよかったなあ
2020年08月01日 14:31撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 14:31
来てよかったなあ
もふもふ…
2020年08月01日 14:35撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 14:35
もふもふ…
小さいながら雌蕊が丹精な
ダイコンソウ
2020年08月01日 14:37撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 14:37
小さいながら雌蕊が丹精な
ダイコンソウ
ふかふか…
2020年08月01日 14:40撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 14:40
ふかふか…
天狗岩まで来ました
2020年08月01日 14:47撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 14:47
天狗岩まで来ました
七代の滝
鉄の階段をいくつも降りてたどり着きました
2020年08月01日 14:56撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 14:56
七代の滝
鉄の階段をいくつも降りてたどり着きました
振り返るとここにも咲いていた
イワタバコ
2020年08月01日 14:56撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 14:56
振り返るとここにも咲いていた
イワタバコ
滝のミストを浴びて…
2020年08月01日 14:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 14:57
滝のミストを浴びて…
2020年08月01日 14:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 14:57
2020年08月01日 14:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 14:58
2020年08月01日 14:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 14:58
2020年08月01日 14:59撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 14:59
沢を見下ろすように佇んで
2020年08月01日 15:00撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 15:00
沢を見下ろすように佇んで
横顔で整列
2020年08月01日 15:00撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 15:00
横顔で整列
2020年08月01日 15:01撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 15:01
2020年08月01日 15:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/1 15:02
滝からの登り、急でした
2020年08月01日 15:27撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 15:27
滝からの登り、急でした
今日のゴール
清々しい青空になっていました
2020年08月01日 16:30撮影 by  iPhone 8, Apple
8/1 16:30
今日のゴール
清々しい青空になっていました

感想

雲ひとつなく澄み切った、ぬけるような青空は気持ちよくて、大好きだ。
でも、雲の美しさや二度と同じ姿のないその変化に魅せられてしまうと、青空はつまらないと言う人の気持ちも少しわかったりする。
今日の大岳山の山頂からの眺めは、まさに刻一刻と流れて移ろう雲から目が離せない、わくわくするものだった。
そしてその雲の切れ間から姿を現す山並みの、青のグラデーションがまたとてもきれいで心がなごみ、いつまでも眺めていたいと思わせた。

ひさしぶりの御岳山、幾度も来ているけどレンゲショウマの季節は初めてで、神社内のお堂の脇にたたずむところは高尾山と共通してると思う。
滝の近くにはひっそりとイワタバコ、これも同じ。どちらの花も俯いてともすると通りすぎてしまうように地味に咲くので、その存在にふと気づくところから、その健気さやかわいらしさを感じる時間が始まっている。

ロックガーデンを歩くと、深々とした湿潤な空気に包まれている気持ちになる。大樹や岩を覆う苔や羊歯、濡れた落ち葉、沢の流れ…。
滑らないことだけ気をつければね、うっとりとしてしまう。

午前中に、小雨がぱらっと顔をかすめたけれど、傘をさすほどではなく、曇りと晴れをいったりきたりの天気の中、無心に歩けた一日だった。
この日、関東、東海地方の梅雨が明けたらしいと報じられた。例年とは勝手が少しちがうけれど、それでも夏がやって来たのだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら