記録ID: 2469538
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
【山梨100】雁ヶ腹摺山・姥子山(大月市秀麗富嶽十二景)
2020年08月02日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 826m
- 下り
- 822m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:25
距離 6.8km
登り 826m
下り 822m
■所要時間:5時間25分
■歩行時間:281分(休憩を含む、昼食休憩を除く。)
■距離:6.83km
■累積標高差:+-800m
■行程量:13.66+16.0+8.0=37.66P(18.83EK)(★★)
■ラップタイム:7.46分/P, +302m/h(マイペース登高能力:ランク検
■エネルギー(ルート(コース))定数:
281x0.03+0.8x10+0.8x0.6+6.83x0.3=18.959
■山のグレーデイング:2B
■消費カロリー:18.959x(78+(10.4+8.5)/2)=1,658kcal
※各指標の詳細は、個人プロフィールで説明。
■歩行時間:281分(休憩を含む、昼食休憩を除く。)
■距離:6.83km
■累積標高差:+-800m
■行程量:13.66+16.0+8.0=37.66P(18.83EK)(★★)
■ラップタイム:7.46分/P, +302m/h(マイペース登高能力:ランク検
■エネルギー(ルート(コース))定数:
281x0.03+0.8x10+0.8x0.6+6.83x0.3=18.959
■山のグレーデイング:2B
■消費カロリー:18.959x(78+(10.4+8.5)/2)=1,658kcal
※各指標の詳細は、個人プロフィールで説明。
天候 | 曇り、山頂部は霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地面が長梅雨の影響で濡れた状態です。土の地面は良く滑ります。 |
その他周辺情報 | 今回は、帰りに談合坂SAのトイレを使っただけで、どこにも立ち寄らず。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック
ザックカバー
ヘッドライト
携帯ラジオ
替えメガネ
細引き3mmX4m
折り畳み傘
スパッツ
タオル
手袋
雨具上下
ツエルト
敷物用シート
サムスプリント
三角巾
レスキューシート
ガーゼ
ハサミ
付箋
テーピングテープ
バンドエイド
消毒薬
綿棒
救急用手袋
ストック2本
ライター
地図
地図コピー
シルバコンパス
筆記具
裁縫道具
アーミーナイフ
テイシュペーパー
ペットボトル(0.5L)x4
ハイドレーシヨンチューブ
非常用水ペットボトル(0.5L)
穴あき蓋
非常食(カロリーメイト)
おにぎり2個
武器セット
財布
保険カード
携帯電話
モバイルバッテリー
メスチン
バーナー
食料
|
---|
感想
関東甲信越が梅雨明けするということで、雁ヶ腹摺山への山行をしました。
ただ、前日に見た奥秩父山岳地帯の天気予報では、「湿った空気が残っている。」ということで、明日の午前中は霧が発生(標高2400m以上は晴れ)、昼に天気が回復、午後はにわか雨や雷雨の所もあるとのことでした。
雁ヶ腹摺山は旧五百円札の富士山の景色で有名な山なので、一度は富士山の景色を見たかった所です。予報によれば朝は見られそうにないけれども、帰りに再び頂上を踏む際には見られるかもと期待をかけて行きましたが、結局2回とも景色を見ることができませんでした。長い梅雨が続いて地面も濡れた状態でしたので、水蒸気が取れるまで時間がかかるのかもしれません。
空気の澄んだ秋に、もう一度行ってみたい山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する