記録ID: 2471729
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山、根子岳
2020年08月03日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:36
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 986m
- 下り
- 980m
コースタイム
天候 | 曇り、時折薄日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 前泊地は、道の駅雷電くるみの里。高台で風が通るので、暑い日でも車の中を冷やすことができ、安眠できた。 前日の日帰り温泉は、上田市武石温泉のうつくしの湯 入浴料500円。木曾からの移動途中立ち寄る。 |
写真
感想
遠征2日目です。
同じルートを反対廻りで2度、7月上旬と8月下旬に登っているので、今回は時期を変えて8月初めに設定。平成20年と25年で日が経っており、どこでどんな花を見たのか記録が残っていない。今回白紙の状態で見たままです。梅雨明けでも2000mクラスは、山頂付近にガスがつくようです。
3000mクラスは、上が晴天、下が雲海なのでしょう。
花を見に行ったので花の写真ばかりです。
根子岳が花の百名山に入っているが、先に四阿山に登ってしまうと、
根子岳からの下山ルートに取り立てて多くの数と種類の花があるわけではなく、拍子抜けしてしまいます。
遠征3日目は群馬県です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する